防寒用イヤーマフ(耳当て)おすすめ31選!有名ブランドのおしゃれアイテムなど
寒いシーズンに重宝するイヤーマフ。イヤーマフラーやイヤーウォーマーとも呼ばれる、防寒用の耳当てを指します。ファーやボアなど、保温性の高い素材が使われているのが特徴です。有名ブランドなどからデザイン性にこだわったモデルも。今回は種類別におすすめのイヤーマフを紹介します!秋冬のシーズンでも暖かく過ごしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
寒い季節にぴったりの防寒アイテム「イヤーマフ」とは?
イヤーマフは保温性の高い素材でつくられた防寒用の耳当てです。イヤーマフを着けることは冷たい風から耳を守り、体温の低下を防ぐ効果があります。
一般的なヘッドホンタイプや着け心地を重視したフレームレスタイプなど、好みやシーンに応じて選べるほどバリエーションが豊富です。最近は有名ブランドなどから、デザイン性の高いイヤーマフも展開されています。アウトドアで着用するのはもちろん、タウンユースでおしゃれを楽しみながら防寒できるのも魅力。イヤーマフは秋冬の寒いシーズンに重宝する、手軽な防寒アイテムとして人気です。
イヤーマフの種類と選び方
イヤーマフにはさまざまな種類があります。ここでは以下の主なタイプを、特徴とあわせて詳しく解説します。好みや使いたいシーンに適したタイプを確認してみてください。
- ヘッドホンタイプ
- バックアームタイプ
- フレームレスタイプ
- ヘアバンドタイプ
- 帽子一体型
ヘッドホンタイプ
頭頂部にアームがあるため、しっかり固定できるオーソドックスな耳当てタイプです。長さをかえられるものも多く、フィット感を調整しやすい特徴があります。ユニセックスで着用できるシンプルなものから、ボリューム感のあるかわいいデザインまであり、選択肢が多いのも魅力。
激しい動きをするとズレることがあるので、タウンユースとしてファッションを楽しむのにおすすめです。
バックアームタイプ
アームが首の裏に沿うようにつくられているためフィット感が良く、見ための主張が強すぎない特徴をもっています。帽子とも併用でき、幅広いファッションとコーディネートしやすいため、耳当ての中でも人気が高いタイプです。
軽くてかさばらないうえ、折りたたんでコンパクトにできるものもあるので、気軽にバッグなどに入れておけるメリットも。防寒性と機能性のバランスが良く、イヤーマフをはじめて購入する人におすすめです。
フレームレスタイプ
頭の締めつけ感がないタイプを探している人は、フレームレスタイプが良いでしょう。耳に直接装着するため頭は締めつけられません。フレームレスにより軽く、かさばらないためバッグなどに入れて持ち運びしやすい特徴があります。
帽子やマスクも併用でき、髪型をくずさずに装着できるのもうれしいポイント。耳だけで固定するため外れやすい難点もありますが、ほかのタイプで締めつけ感が気になる人は、一度フレームレスタイプを試してみるのもおすすめです。
ヘアバンドタイプ
ランニングやサイクリング、トレーニングなど、動きのあるシーンで使うならヘアバンドタイプがおすすめです。ゴムで固定するため動いてもズレにくく、頭にしっかり密着します。伸縮性もあるのでイヤーマフの下にイヤホンが着けやすいのもうれしいポイント。
洗濯できるものも多く、清潔に保てるため汗をかきやすいアクティブなシーンで着用するのに最適です。コンパクトなので外したときにかさばらず、持ち運びしやすい使い勝手の良さも魅力。なお、ゴムの締めつけ感が強いと、耳が痛くなることもある点には注意しましょう。
帽子一体型
寒さを感じやすい冬のアウトドアで使うなら、防寒性の高い帽子一体型が最適です。頭と耳をカバーできるため耳当てとして以上の防寒性をそなえており、気温が低い山や雪が降る場所などでも効果が期待できます。耳当てを上部で留められるタイプも多く、温度調整がしやすいのも魅力。
注意しておきたい点として、暖かいときはムレたり暑すぎたりする場合があります。サイズが大きいためかさばりやすく、持ち運びするのにも向いていません。防寒性を重視する人や、デザイン性が高いモデルもあるためファッションを楽しみたい人などにおすすめです。
ヘッドホンタイプのおすすめイヤーマフ3選
ここからは、タウンユースに最適なヘッドホンタイプを紹介します。
バックアームタイプのおすすめイヤーマフ10選
ここからは、防寒性と機能性のバランスの良いバックアームタイプを紹介します。
フレームレスタイプのおすすめイヤーマフ3選
ここからは、頭の締めつけ感がないフレームレスタイプを紹介します。
ヘアバンドタイプのおすすめイヤーマフ5選
ここからは、激しい動きのあるシーンに適したヘアバンドタイプを紹介します。
帽子一体型のおすすめイヤーマフ10選
ここからは、防寒性とファッション性が高い帽子一体型を紹介します。
イヤーマフを着けて秋冬も快適に過ごそう
ヘッドホンタイプやバックアームタイプなど、それぞれ特徴が異なり、機能性やデザイン性の高いモデルも多くあります。選ぶのに悩んでしまう人は、製品紹介のポイントなども参考にして選んでみてくださいね。お気に入りのイヤーマフを着けて、秋冬の寒いシーズンも快適に過ごしましょう!