おすすめハンモックチェア9選!お家でもアウトドア気分を楽しもう
最終更新日:2021/01/04
キャンプ用品
出典:Amazon
ハンモックチェアは、家でもアウトドア気分に浸れると人気上昇中です。部屋に置いてもおしゃれなインテリアになります。今回は、ハンモックチェアを日常生活に取り入れたい方におすすめのアイテムを6つご紹介します。購入前に要チェックです。
リラックスできる環境を生みだすハンモックチェア
出典:楽天
ハンモックチェアに座ったときの体がすっぽりと包み込まれた感覚は、病みつきになる心地よさです。また、ハンモックチェア特有の揺れに身を任せていると、誰もが癒されることでしょう。いつの間にか寝てしまうのは、ハンモックならではのあるあるです。ハンモックチェアは、アウトドアだけでなく家でも楽しめるのです。
ハンモックチェアの選び方
ハンモックチェアを選ぶときは、見た目だけでなく、さらに4つのポイントも忘れずにチェックするようにしましょう。
耐荷重を確認する
ハンモックチェアには耐荷重(ハンモックチェアが耐えられる重さ)が設定されています。耐荷重をオーバーしてしまうとハンモックチェアが破損し、怪我をする危険性があるため、購入前にしっかりとチェックしておきましょう。利用する際は耐荷重を意識して安全に使うようにしてください。
サイズを確認する
ハンモックチェアには吊り下げて使う吊り下げ式と、付属のフレームだけで使える自立式の2種類があります。自立式の場合、ハンモックのサイズだけでなく、付属のフレームのサイズを確認しておくことで余裕を持ったサイズ感のハンモックチェアを購入できます。吊り下げ式の場合は設置する場所と、そこからハンモックチェアが揺れる幅を考慮してから購入してください。
使う場所から選ぶ
ハンモックチェアには、自立式と吊り下げ式があります。自立式のハンモックチェアとはハンモックを吊り下げる専用スタンドが付いているタイプです。どこにでも設置ができ、場所を選ばないところが魅力です。
吊り下げ式は、屋外であれば木の枝、室内であれば柱や梁に吊るして使うタイプで、よりアウトドア気分を盛り上げてくれます。使う場所によって、どちらのタイプがマッチするのか選びましょう。
生地から選ぶ
ハンモックチェアに使われている生地には、様々な種類があり、主流となっているのが「コットン」「パラシュートシルク」「ハマクテック(HamacTex®)」の3種類です。コットンは、吸水性に優れ肌に優しい天然素材。裂けにくい性質がありハンモックチェアの素材に適しています。なかでも、オーガニックコットンは、肌触りの良さが抜群。コットンを使用したハンモックチェアの種類は多く、好みのものが見つかりやすいでしょう。
パラシュートシルクは、ナイロン製。文字通りパラシュートのために開発された素材で、軽さがメリットで、持ち運びが楽です。アウトドア向きのハンモックチェアを検討中の方におすすめです。ハマクテック(HamacTex®)は、ドイツのハンモックブランド「ラ シエスタ」が開発した化学繊維です。ハンモックに適しており、耐水性と速乾性に優れ、紫外線にも強い素材です。
2点支持の屋外用ハンモックの「寝る」感じに比べ、適度に包まれながら「座る」ハンモック。リビングの一角に吊るしています。ロッキングチェアとは違ったリラックス感が得られます。
ハンモックよりもハンモックチェアがほしくて購入しました。狭い部屋でもあまり圧迫感がなく、動かすのも近距離ならさほど苦にならない程度の重さなので、使い勝手がいいです。
口コミからもハンモックチェアは、まず使う場所やシーンを考えて選ぶのがポイントだということがわかります。
自立式のハンモックチェア5選
ここでは吊り下げ用の柱が不要な自立式のハンモックチェアを紹介します。
THANKO(サンコー) 自立式ハンモックチェアゆらックス
出典:Amazon
自立式のハンモックチェアはスペースを必要とすることがデメリットでもありますが、THANKO(サンコー) のゆらックスは、1畳分の広さがあれば置くことができるためスペースを取りません。さらに特徴的なのが、ひじ掛けが付いているところ。座ったときの心地よさをUPする作りになっています。
約6.8kgで女性でも軽々持ち運びができる重さです。天気が良い日はベランダに運んで、アウトドア気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【hinataのおすすめポイント】
・たたみ1畳分のスペースで設置できる
・軽量だから女性でも楽々運べる重さ!
吊り下げ式のハンモックチェア4選
家庭用だけでなく、アウトドアでもハンモックチェアを使いたい方には持ち運びやすい吊り下げ式がおすすめ!ここでは吊り下げ式のハンモックチェアを紹介します!
まとめ
特有の揺れに癒され、リラックス効果抜群で心豊かにしてくれるハンモックチェアを日々の生活に加えてみてはいかがでしょうか。足を出してゆらゆらさせるのもよし、ハンモックの中に全身入ってすっぽりくるまってもよし、自分好みの座り方で楽しみましょう。これから購入しようと考えている方、ぜひご紹介したアイテムを参考にしてみてください。
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
