キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

出典: JoaoBarcelos / ゲッティイメージズ

メンズサーフパンツおすすめ17選!人気ブランドやタウンユースまで

※本記事には一部プロモーションが含まれます

水辺のレジャーにおすすめのサーフパンツ。元々サーフィン用につくられたアイテムですが、街中でも使用できるのが魅力です。この記事では、RUSTY(ラスティ)ーやHurley(ハーレー)などの人気ブランドの中からおすすめのアイテムをピックアップして紹介。サーフパンツをスタイリッシュに着こなして、水辺のファッションで差をつけましょう!

水辺のアウトドアで大活躍のサーフパンツ

サーフパンツはその名の通りサーフィン用のパンツ。海や川などのレジャーで重宝されている人気アイテムです。速乾性があり海から上がってすぐに乾くので、そのまま街歩きすることも可能。シャツやTシャツと合わせれば、違和感なく街にも馴染みます。サイズにゆとりがあるため、おしゃれなファッションアイテムとしても大活躍です。

サーフパンツと海パンの違いは?

サーフパンツと海パンは海で着用できるパンツというのは同じですが、デザインや機能面は異なります。海パンは、海で泳ぐのに邪魔にならないコンパクトなものが多く、フィット感の強い、海専用のアイテムです。 一方、サーフパンツはサーフィンで使うことを前提としておりサーフボードの上で足が動かしやすいルーズなシルエットが特徴。水陸両用タイプが多く、Tシャツと合わせて街着としても使えます。ぴったりしたウェアが苦手な人におすすめです。

サーフパンツの下にインナーは履く?

サーフパンツはサイズ感にゆとりのあるデザインが多く、インナーを着用することがベター。一方アイテムによっては、あらかじめインナーが付属しているタイプもあります。サーフパンツの中にセットされているため、インナーを用意しなくていいので便利です。手間を省きたい人はインナー付きかどうかチェックしておきましょう。

サーフパンツを選ぶポイント

おしゃれでかっこいいサーフパンツは人気が高く、種類も豊富。さまざまなブランドから販売されているためどれを選べばいいのか迷います。自分にぴったりのサーフパンツを見つけるためにも、選び方をチェックしておきましょう。

着こなしたいならジャストサイズの膝上スタイル

サイズはおしゃれな着こなしを左右するポイントの一つです。大きすぎるとだらしなく見え小さすぎると子どもっぽくなってしまうので要注意。丈は20インチの膝頭が隠れる程度が一般的ですが、トレンドは少し短め。17〜19インチ程度ならスッキリと着こなせます。 また、自分の体型に合っているかどうかも重要。ピチピチやダブダブになりすぎず、適度にフィット感のあるものがおすすめです。ドローコードで自分の体型に合わせやすいものを選びましょう。

おしゃれなデザインなら街中でも使える

サーフパンツは、ボーダー柄や花柄など海で映えるデザインが定番。街中でも使いたい人は、シンプルなデザインや落ち着いたカラーなど水着に見えないものを選択しましょう。 えば、デザインは派手でも落ち着いたカラーならおしゃれなパンツとして、シンプルなTシャツとの相性も抜群。アウトドアファッションでかっこよく着こなせます。

速乾性と伸縮性のある素材を選ぶ

サーフィンする人

出典:PIXTA

サーフパンツに使われている素材は、ポリエステル・ポリウレタン・ナイロン・コットンがメジャーです。単素材のものもありますが、素材を掛け合わせているものは高機能なのでおすすめ。中でも、ポリウレタンとポリエステルの素材は、ポリウレタンの伸縮性とポリエステルの速乾性で抜群の組み合わせです。 また、ビーチで過ごすことが多い人は伸縮性があり、肌触りのいいナイロンがぴったり。タウンユースとして使用したい方はコットン素材も人気です。

ポケット付きなら便利

海水浴やレジャーを楽しむときに鍵や小銭を入れられるポケットがあると便利です。特にポケットにファスナーがついているものや綿ファスナーで貼り付けられるものは落とす心配も少なく安心。 スマホや小物なども収納したいという方は、両サイドにもポケットがついているタイプがおすすめです。しかし、ポケットに物を入れすぎると重たくなりパンツがずれる可能性があるため、入れる量は調節しましょう。

【ブランド別】メンズに人気のおすすめサーフパンツ10選

メンズのサーフパンツの中でも人気のブランドはいくつかあります。ここでは、ラスティー、ハーレー、BILLABONG(ビラボン)、Patagonia(パタゴニア)、Quiksilver(クイックシルバー)の5つのブランドからおすすめのアイテムを紹介します。

ラスティ

各国の若手サーファーの育成やトッププロのサポートに力を注いでいる「ラスティ」は、サーファーによるサーファーのためのブランド。バイカラーやボタニカル柄など、流行の変わるファッションシーンのアンテナも敏感にキャッチし、カラフルで目を引くデザインを提案しています。おしゃれに着こなしたい人にぴったりのブランドです。

ハーレー

ハーレーは、アメリカのアクションスポーツブランド。 サーフィンをファッション性の高いスポーツととらえ、常に新しいスタイルを提案しています。スポーツの枠を超え、ストリートでの支持も高い注目のブランドです。

ビラボン

1973年にオーストラリアで創設した老舗ブランド。多彩なボードショーツやデイリーウェアもおしゃれで、サーファーから人気です。レトロな雰囲気もあり大人の男性にもぴったり。

パタゴニア

1970年代にアメリカで創業されたアウトドアの老舗ブランドです。パタゴニアは登山のほか、釣りやサーフィンなど水辺のレジャー向きのウェアを多く展開。ビギナーからベテランまで楽しめるアイテムで、幅広いジャンルで支持されています。

クイックシルバー

サーフィンとスノーボードのファッションブランド「クイックシルバー」。1969年にオーストラリアで創業され、現在はアメリカ・カリフォルニアを拠点としているブランドです。ロゴマークは葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」をモチーフにしたもの。軽量、速乾、撥水、ストレッチと機能面に定評があります。

ほかのブランドもチェック!メンズに人気のサーフパンツ7選

上で紹介したブランド以外にも、サーフパンツはたくさんあります。ほかの人気アイテムもチェックしてみましょう!

サーフパンツも裾上げできる?

サーフパンツは最近のトレンドが短め丈なのもあり、お気に入りのサーフパンツをリメイクしたいと考えている人も多め。しかし自分ですると上手に裾上げできずに失敗してしまう可能性もあるため、業者に頼むのがおすすめです。 ただし、サーフパンツの裾上げは高価になる場合も。細かいデザインが入っているものは手間がかかるため、10,000円以上かかることもあります。裾上げしたいときは、予算内に収まるかどうかを先にしっかりチェックしておきましょう。

サーフパンツでアウトドアを満喫!

水着よりも速乾性に優れたサーフパンツ。一枚持っていればビーチでも街中でもおしゃれに着こなせます。サイズや種類も豊富なので、今回の記事を参考に自分にぴったりのサーフパンツを選んでみてください。

今回紹介したアイテム

商品画像ラスティ メンズ PEARTEXショーツ ストレッチラスティ トランクス ストレッチラスティ サーフパンツ ハーレー MENS PHANTOM+ BLOCK PARTY RENEGADE 18ハーレー MENS ONE AND ONLY SOLID 20 ビラボン スイムショーツ ALLDAY PROパタゴニアハイドロピーク・ボードショーツ パタゴニア Ms Baggies Lights - 6.5 inパタゴニア  M's Baggies Shorts 5 クイックシルバー SURFSILK KAIMANA 20NBオーシャンパシフィック コーデュロイ ハーフパンツナランブ サーフパンツ ザ・ノース・フェイス バーサタイルショーツグラミチ シェルパッカブルショートパンツヘレイワホ AMPHIBIOUS サーフパンツラッドブルー ボードショーツSTラルフローレン マルチ アンカー サーフショーツ
商品名ラスティ メンズ PEARTEXショーツ ストレッチラスティ トランクス ストレッチラスティ サーフパンツ ハーレー MENS PHANTOM+ BLOCK PARTY RENEGADE 18ハーレー MENS ONE AND ONLY SOLID 20 ビラボン スイムショーツ ALLDAY PROパタゴニアハイドロピーク・ボードショーツ パタゴニア Ms Baggies Lights - 6.5 inパタゴニア M's Baggies Shorts 5 クイックシルバー SURFSILK KAIMANA 20NBオーシャンパシフィック コーデュロイ ハーフパンツナランブ サーフパンツ ザ・ノース・フェイス バーサタイルショーツグラミチ シェルパッカブルショートパンツヘレイワホ AMPHIBIOUS サーフパンツラッドブルー ボードショーツSTラルフローレン マルチ アンカー サーフショーツ
商品リンク


あわせて読みたい記事