モンベルの定番レインウェア「レインダンサー」を徹底解説!
最終更新日:2019/09/13
ファッション

出典: Everste / iStock / Getty Images Plus
「モンベル」の定番レインウェアの中でも、そのコスパのよさからユーザーの圧倒的な評価を受けているのが、「レインダンサー」シリーズ。ここでは、「レインダンサー」が魅力とともに、そのジャケット・パンツを詳しく説明していきます。ぜひこの記事を参考にしてみて下さい!
ハイスペックでありながら比較的安価なレインウェア

出典:amazon
「モンベル」は、国内では最大手のアウトドアブランドです。「レインダンサー」は、「モンベル」のいくつかのレインウェアシリーズの中で、価格帯がリーズナブルであるにもかかわらず、レインウェアとしての機能のバランスがよいとして、ブランドの枠を超えて人気を集めるアイテムになっています。レインウェアの定番といってもよいでしょう。
キャンプや登山などをしていて急な雨にあったときでも、「レインダンサー」を携帯していれば、雨に濡れることがほとんどありません。これは、のちに詳しく説明する「ゴアテックス」素材を採用しているから。防水透湿性に優れており、雨をしっかり防ぎながら、汗などを外に出して内部を快適に保ってくれる機能性の高さにリーズナブルな価格とあっては、支持を集めるのも不思議はありません。
アウトドア初心者から上級者まで、多数のファンを集めるレインウェアシリーズが「レインダンサー」なのです。
機能とバランスの良さ、そして防水透湿性素材の使用

出典: Ralers / iStock / Getty Images Plus / ゲッティーイメージズ
機能バランスのよさは大きな魅力
「レインダンサー」は、ゴアテックス3レイヤーを採用した「モンベル」のスタンダードモデルであり、防風性にも優れています。冬場には、防寒着としての利用をおすすめできるほどです。こうした機能的な評価の高さから、春先や晩秋など気温が上下しやすい時期の登山や防寒用普段着として「レインダンサー」を選ぶファンが多数存在します。
同じく「モンベル」から発売されている「ゴアテックス」採用のレインウェアシリーズの一つが、「ストームクルーザー」です。「レインダンサー」と「ストームクルーザー」を比較すると、着心地がよいものとしては「レインダンサー」に軍配が上がります。薄手でありながらも強度があり、その意味でも優れているといってよいでしょう。「レインダンサー」は、防水耐久性では「ストームクルーザー」にやや劣っているものの、2万円もしない価格帯であることを考えると、大きな魅力を感じる人も多いはず。
実際に、「レインダンサー」は、各地の山岳警備隊やアウトドアレジャー業者の防寒制服として採用されています。これは、限られた予算の中で、最大のパフォーマンスを得たいという思いの表れでしょう。
比較的安価でありながら、期待通りの機能を実感できるレインウェアをお望みなら、「レインダンサー」一択といってよいはずです。
世界最高水準の防水透湿性素材「ゴアテックス」を採用
「レインダンサー」は、世界最高水準の防水透湿性素材「ゴアテックス ファブリクス」を採用しています。これは、ゴアテックスメンブレンがラミネートされた布地のこと。ゴアテックスメンブランは微細な穴が無数に開いているフィルム状のファブリックで、きわめて軽く薄いうえに、強い耐久性をもっています。
ファブリックにあいた孔は、水滴よりも小さいので、雨や雪、冷気などが外部から侵入するのを防いでくれます。その一方で、内側で生じた水蒸気はこの孔を通り抜けられるため、汗の水蒸気を外に放出する働きも。これによって、内部が蒸れず、快適な状態を保てます。
「レインダンサー」は、表生地と裏生地の間にゴアテックスメンブレンを挟んだ3レイヤーの素材を採用しています。表生地に貼られているのは、耐久性が高い50デニール・ナイロン・リップストップ。これによって、引き裂きや摩擦に強いという特徴が生まれています。
防水透湿性が高い素材ながらも、着心地がよいという独自のバランスが、アウトドアファンの心をつかむ理由なのです。
ゴアテックス仕様のモンベルのレインウェアに関する記事はこちら▼
耐水圧が高くコスパに優れたモンベルのレインダンサー2選
まとめ
「モンベル」の「レインダンサー」は、耐久性や防水機能に優れているにもかかわらず、比較的価格が安いとして、多くのファンがいるレインウェアです。軽量で機能バランスもよいため、アウトドアにはぴったり。登山やキャンプを始めようという方にもおすすめです。その優れた機能をぜひご自身でお確かめください。
▼レインダンサー以外にも、人気アイテムやお得な情報など、モンベルについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!