キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

香川のコテージおすすめ13選!大人数〜カップルまで!

2023.07.10キャンプ場

香川県には、おしゃれで個性的なコテージがたくさんあります。コテージはいつものキャンプに特別感をプラスしてくれる要素が満載です。大人数で利用できる大型コテージから、カップルにおすすめの隠れ家的なタイプなど、人気のコテージ13選を紹介します。

香川県のコテージの魅力とは?

周囲の半分以上が瀬戸内海に面している香川県。大小さまざまな島々と穏やかな海が作り出す絶景を、ゆっくりと眺められるコテージが数多く存在します。また、映画やドラマのロケ地、アートスポットとして注目されている観光地も多いため、フォトジェニックな雰囲気の漂うコテージが多いのも特徴です。おしゃれな空間で、ご夫婦やカップルでゆったり過ごすのもおすすめ。 もちろん、ファミリーやグループ同士で賑やかに過ごすのにぴったりな施設も!大人数でもリーズナブルに利用することができ、遊ぶスポットにも困りません。海水浴や温泉なども満喫できるので、お子さんも喜ぶこと間違いなしです。

大人数で泊まれるおすすめコテージ

ペンション バァンキャトル・ウ

小豆島出身の作家・壺井栄さんの小説「二十四の瞳」から名前をとったという「ペンション バァン キャトル・ウ」。小説の舞台となった岬を見下ろす場所に位置しており、小豆島の美しい海を一望できます。小豆島はフェリーの運航本数が多く、離島でありながらアクセス良好。年間を通して気候も安定した人気のスポットです。 コテージの総数は3棟、全5室。最大10名宿泊可能な和室コテージもあり、グループでの利用におすすめ。素泊まり・朝食付き・朝夕食付きと旅に合わせてプランを選べ、ペンションのミネラル温泉も利用できます。 【基本情報】
住所香川県小豆郡小豆島町西村乙1825-1
マップコード364 798 592*46
電話0879-82-5540
営業期間通年
利用人数5~8人収容和室4室 10人収容和室1室 ※学生合宿では35人まで利用可能、コテージ貸切もできます。
チェックイン/アウト15:00/10:00
公式サイトペンション バァンキャトル・ウ

泊RUTTO (COTON)

瀬戸内海を一望できる海辺に建つ、ラグジュアリー感満載のゲストハウス。ハイセンスで遊び心に溢れたインテリアと開放的な眺めは、非日常が味わえます。貸切ヴィラのCOTON102は最大18名で利用でき、利用料は部屋代のみなので人数が多いほどお得です。海辺なので海水浴も楽しめる一方、スキー場も近くウインターシーズンもおすすめ。暖炉も完備され揺らめく炎に癒される空間です。 【基本情報】
住所香川県観音寺市豊浜町箕浦甲2494-4 (チェックイン場所 香川県三豊市詫間町詫間890-1「DEMI 1/2」)
マップコード207 796 571*25
電話080-2976-4641
営業期間通年
利用人数102号室:最大18人
チェックイン/アウト16:00/10:00
公式サイト泊RUTTO

国営讃岐まんのう公園 ホッ!とステイまんのう

コテージ

出典:PIXTA

国営讃岐まんのう公園は、年間を通して美しい花で彩られ、アスレチックやサイクリングコースなど、体を動かす遊びも満喫できるスポット。キャビンの種類も多彩で、トレーラーハウスやカラフルなコンフォートキャビンは子どもにも人気です。グループキャビンは最大16名宿泊可能。お風呂付きのキャビンもあり、目的や利用人数に応じて選べます。 【基本情報】
住所香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
マップコード228 571 326*03
電話0877-79-1717
営業期間通年
利用人数グループキャビン:最大16人
チェックイン/アウト14:00(宿泊施設15:00) / 12:00 ※休園日のチェックアウトは9:00
公式サイト国営讃岐まんのう公園 ホッ!とステイまんのう

オリベックス うちのみ

道の駅小豆島オリーブ公園内にある「オリベックスうちのみ」。真っ白な壁が印象的なロッジは、定員5名の部屋が4つ、定員2名の部屋が1つの全5室。中庭を中心にそれぞれの部屋に出入りでき、プライベートを守りつつ、コミュニケーションも取りやすい構造です。仲のいいファミリーや、親戚同士での利用にもおすすめ。全室キッチン付きで、さまざまな調理器具を完備しているため、地元食材を使って自炊を楽しめます。 【基本情報】
住所香川県小豆郡小豆島町西村甲1941番地1
マップコード364 798 367*03
電話0879-82-2200
営業期間通年
利用人数定員5人部屋×4 定員2人部屋×1 合計22人
チェックイン/アウト12:00/ 10:00 ※入室は15:00から
公式サイトオリベックス うちのみ

カップルにおすすめ!おしゃれなコテージ

泊RUTTO(ARIAKE palm tree house)

1階はゆっくりとくつろげるリビングスペース、2階はベッドスペースのメゾネットタイプのお部屋に加え、屋外テラスも利用できる「ARIAKE palm tree house」。テラスではバーベキューも楽しめます。バーベキューグリルのレンタルや、食材も事前予約で手配してもらえるので、少ない荷物でOK。そのほか、キッチンや冷蔵庫、電子レンジなども完備されています。28日以上のロングステイも可能なので、海の見える場所でゆっくり気持ちをリフレッシュさせるのにおすすめのスポットです。 【基本情報】
住所香川県観音寺市室本町531-1 (チェックイン場所 香川県三豊市詫間町詫間890-1「DEMI 1/2」)
マップコード77 212 449*83
電話080-2976-4641
営業期間通年
利用人数105号室:最大6人
チェックイン/アウト16:00/10:00
公式サイト泊RUTTO

古街の家

歴史の趣きを感じさせる街並みと、瀬戸内の海と島々が織り成す美しい景色に癒される宇多津町にある「古街の家」では、デザインが対照的な2棟の町家に滞在できます。1棟貸しのため、プライベート感は抜群。昔の面影を感じながら、大切な人とゆったりとした時間を過ごすのにおすすめです。「臨水」は明治元年建造の純日本建築で、「背山」は昭和初期の洋館風町家。どちらも快適に過ごせるようリノベーションされています。 【基本情報】
住所香川県綾歌郡宇多津町2126-1
マップコード77 804 555*67
電話0877-85-6941
営業期間通年
利用人数臨水:6人 背山:4人
チェックイン/アウト15:00 / 10:00
公式サイト古街の家

手軽にバーベキューが楽しめる!おすすめコテージ

長尾総合公園コテージ さくらの里

長尾総合公園コテージ、さくらの里は7棟ある全ての施設にバーベキューが楽しめるテラスデッキが完備されています。かまどもあるので、重い道具を持ち込む必要はありません。かまど以外の包丁やまな板、着火ライターやフライパンなどがそろったレンタルセットも利用できるので、手軽にバーベキューを楽しみたい方にぴったりのスポット。周辺には、春には桜、初夏にはしょうぶの名所として有名な亀鶴公園もあり、バーベキューを楽しんだあとはのんびり周囲の散策をするのもおすすめです。 【基本情報】
住所香川県さぬき市長尾東2450
マップコード60 292 736*64
電話0879-52-4166
営業期間通年
利用人数A~F棟:定員5人 G棟:定員7人
チェックイン/アウト15:30 / 10:00
公式サイト長尾総合公園コテージ さくらの里

みろく自然公園内キャンプ場

コテージ

出典:PIXTA

みろく自然公園内にあるログハウスは、自然に囲まれのんびりと過ごせる人気のスポットです。バーベキューは別棟の屋根付きバーベキューテラスがあり、雨や紫外線などを気にせず利用可能。テラス内にはバーベキュー台や椅子やテーブルも完備されているので、準備や片付けに時間を取られません。公園内には大型遊具で子どもが楽しめるちびっこ広場や、地元でとれた有機栽培の野菜などを購入できるみろくふれあい市場もあり、家族や大人数で楽しめます。
住所さぬき市大川町富田中3286
マップコード60 329 250*30
電話0879-43-5200
営業期間定休日:水・年末年始 冬期休暇:12/28~2/29
利用人数ログハウス 6~7人
チェックイン/アウト16:00/9:00
公式サイト みろく自然公園内キャンプ場

直島ふるさと海の家 つつじ荘

海

出典:PIXTA

直島ふるさと海の家つつじ荘のコテージは、畳でゆっくりくつろげるジャパニーズスタイル。部屋からは海を眺められます。食事は夏季限定メニューの「炭火バーベキューセット」がおすすめ。牛肉や豚肉、新鮮な海鮮もセットになっていて、ご飯のおかわりOKなのもうれしいサービスです。コテージ以外にも大型テントのパオやトレーラーハウスでの宿泊も可能。さまざまなスタイルの楽しみ方ができる海辺のスポットです。 【基本情報】
住所香川県香川郡直島町352-1
マップコード 871 090 093*31
電話087-892-2838
営業期間通年
利用人数コテージ:4人(5人以上は要相談)
チェックイン/アウト15:00 / 10:00
公式サイト直島ふるさと海の家つつじ荘

家族や友達と!アクティビティが楽しめるおすすめコテージ

柏原渓谷キャンプ村 Tatutaの森

紅葉の名所として有名な柏原渓谷の棚田の跡地に作られた「柏原渓谷キャンプ村 Tatutaの森」は、川遊びにハイキング、バーベキューに天体観測、キャンプなど充実したアクティビティが人気のスポットです。最大8名宿泊可能なコテージには暖炉があり、冬もあたたかく過ごせます。自然に囲まれた開放感たっぷりのテラスにはバーベキューコンロを完備。まな板や包丁、皿やコップもコテージ内に準備されています。 【基本情報】
住所香川県綾歌郡綾川町枌所東3808
マップコード228 553 718*28
電話087-878-3340
営業期間通年
利用人数最大8人
チェックイン/アウト15:00 / 10:00
公式サイト柏原渓谷キャンプ村 Tatutaの森

シーサイドコリドール

「シーサイドコリドール」は瀬戸内海を一望できる場所に位置し、サイクリングロードや球技場も備え、多目的に利用できるキャンプ場です。コテージは全部で4棟あり、木の香りがただようログハウスタイプ。管理が行き届いているため、室内は清潔感があります。バーベキューコンロや椅子、テーブルなどレンタルでき、ファミリーやグループで手軽にアウトドアが楽しめるスポットです。 【基本情報】
住所香川県さぬき市小田2671-88
マップコード60 716 270*15
電話087-895-1150
営業期間休場日:火(火曜日が祝日の場合その翌日) ・12月末~2月末日 ※夏季期間(7月~8月末)は、7月の第1・2火曜日を除き無休
利用人数最大8人
チェックイン/アウト15:00 / 10:00
公式サイトシーサイドコリドール

お得!安く泊まれるおすすめコテージ

大野原町萩の丘公園キャンプ場

コテージ

出典:PIXTA

萩の丘公園内にあるログハウスは、エアコンや水回りはありませんが、ゆっくり過ごすには十分なスペースがあります。市内在住者であれば安く泊まれるのもこの施設のメリット。公園内にはテニスコートやそり滑りができるこどもゲレンデや、7月~8月末には幼児プールもオープンし、小さな子どもも楽しめるスポットです。
住所香川県観音寺市大野原町萩原乙139-1
マップコード207 862 775*68
電話0875-54-2801
営業期間定休日:月(月曜日が祝日のときはその翌日) 年末年始12月29日~1月3日は休み。
利用人数最大8人
チェックイン/アウトお問い合わせください
公式サイト大野原町萩の丘公園キャンプ場

大池オートキャンプ場

コテージ

出典:PIXTA

大池の湖畔にある大池オートキャンプ場。テントサイトから少し離れた場所に建てられたログキャビンは、プライベートな時間を楽しみたい方にぴったりです。利用しやすい価格設定が魅力のキャンプ場ですが、スノーピーク会員カードの提示で、サイト料金が10%OFFになるうれしい優遇特典もあります。また、目の前に広がる大池をレンタルのカヌーやボートで散策するアクティビティも人気です。
住所香川県東かがわ市引田3066-1
コードマップ56 813 679*85
電話0879-33-7168
営業期間1/4~12/28
利用人数お問い合わせください
チェックイン/アウト14:00 / 10:00
公式サイト大池オートキャンプ場

香川の人気コテージで手軽にキャンプを楽しもう!

香川県には瀬戸内海を望めるコテージが豊富です。そのほかにも、素朴で温かみのあるコテージやハイセンスなゲストハウス、歴史を感じさせる町家など、魅力あふれる施設が多く、季節や誰と利用するかで選ぶのもおすすめ。香川県のコテージでお手軽にアウトドアを満喫しましょう。

特集・連載


あわせて読みたい記事