制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
スノーピークのケトルは個性派ぞろい!
スノーピークで発売されているケトルは現在3種類。形や用途が異なる個性派のアイテムがそろっています。スノーピークは、キャンパー目線で要望をくみ取り、ギアの開発を行っているため、見た目だけなく使い勝手も抜群です。
用途に合わせたケトルのラインナップ
スノーピークが展開しているケトルは、それぞれに特定の用途があるのが特徴です。たとえば「フィールドバリスタ ケトル」はキャンプ場でおいしいコーヒーを飲むためのケトル。コーヒーを淹れる用途に特化したケトルはなかなかないため、これでないとダメという人もいるほどです。ケトルとしてだけではなく、簡易のクッカーとしても利用できます。
ほかにも調理に特化したものや耐久性の高いものなど、スノーピークのケトルにはそれぞれの特性があります。購入の際には、その特性を理解したうえで自分に必要なものを選択すると満足度の高いケトルを手に入れられるでしょう。
焚き火でキャンプ用ケトルに味を出そう!

出典:PIXTA
キャンプで焚き火をしながらケトルでお湯を沸かしたい、スノーピークのケトルはそんな人にもおすすめ。焚き火にケトルをかけると、真っ黒な煤の色が染み付きケトルに味が出て、長年使える自分専用の相棒として愛着を持てます。焚き火する際に、おすすめのケトルがステンレス製のケトルです。ステンレスは、さびに強く、熱の耐久性も高いため焚き火にぴったり!
特徴的なスノーピークの人気おすすめケトル3選
シンプルで高性能なスノーピークのケトルをゲットしよう!
スノーピークのケトルは、それぞれに個性のあるケトルで、用途に合わせて購入できます。見た目もシンプルでスタイリッシュなケトルばかりなので、機能だけでなくデザインも高い満足度を満たします。個性に合わせて全部使ってみるのもおすすめです。ぜひ購入の際には検討してみてはいかがでしょうか。

スノーピークの魅力を徹底解説!人気テントやタープ、キャンプ場まで
スノーピークは、ハイスペックな製品を展開する総合アウトドアブランド。おしゃれなキャンプギアは多くのキャンパーから常に注目を集めています。この記事では、スノーピークの魅力と人気アイテムをたっぷり紹介。キャンプ場やグランピング施設にも注目です。

焚き火で使えるケトル特集!おしゃれ&タフでキャンプにおすすめ
コーヒーやお茶、カップ麺など、キャンプシーンでなにかと出番の多い道具がケトルです。キャンプにわざわざケトルを持って行かない、という人も、きっとケトルが欲しくなる!今回はキャンプ用ケトルの中でも、スタイリッシュで焚き火とマッチする見た目のケトルを厳選して紹介します。

ステンレスケトルは、直火でお湯を沸かせる便利アイテム!火を囲みながらお湯を沸かし、キャンプ場でコーヒーやラーメンを楽しみたいという方にススメです。しかし、さまざまなメーカーや形があって迷ってしまう方も多いと思います。どんな種類があるの?どのくらいの大きさを買えばいいの?そんなお悩みに、使用用途別でステンレスケトルを紹介します!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | スノーピーク ケトルNo1 CS-068 | スノーピーク フィールドバリスタ ケトル | スノーピーク クラッシックケトル1.8 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |