出典:楽天
グレゴリーのおすすめテールランナーを紹介!抜群のデザイン性
アウトドア好きからファッション好きの人に大人気のアウトドアブランド「グレゴリー」。ライブや軽い運動などでお出かけするときに、手ぶらで便利なウエストバッグがおすすめです。ここでは、そんなグレゴリーのテールランナーやウエストバッグについて紹介します。
グレゴリーのウエストバッグ・テールランナーの魅力
グレゴリーはデイパックなどで知られるブランドですが、背負いやすさを徹底的に研究した商品展開が特徴。モデル毎に進化をとげ、背負っていても疲れにくいことで知られています。
手ぶらで荷物が持てるウエストバッグやテールランナーも、グレゴリーらしさが光ります。シンプルでベーシックなデザインながら美しいシルエットが魅力。ジッパー部分には紐をとりつけ、デザインのディテールを高める一方、手袋をしていても取り出しやすい機能性があります。
手ぶらではちょっと持ちきれない。
でも、大きなカバンは持って行くほどじゃない。
そんな瀬戸際で役立ってくれるウエストポーチ。
コンパクトな見た目に対して収納力も豊富です。財布や化粧ポーチ、携帯電話、メモ帳、ペットボトルなどをひとつに収納すれば、旅行やショッピングなど荷物を持たず気軽に歩きたい場合に便利です。
口コミ・レビューからグレゴリーのテールランナーの特徴を知ろう!
シンプルで丈夫
テールランナーなどグレゴリーのウエストバッグはシンプルなのはもちろんのこと、とても丈夫で長年愛用している人もいるほどです。愛着をもって使い続けられるアイテムです。
毎日の生活の中で活用するアイテムだからこそ耐久性は重要です。素材や縫製に定評があるグレゴリーのテールランナーなら末永く活躍してくれること間違いなしです。
持ち運びやすさとおしゃれさのバランスがよい
テールランナーは肩にかけて使えます。必要な場面で前へくるりと回せば必要なものをさっと取り出すのに便利。混雑している場所や急ぎの用事を済ませたい場合に便利な機能です。
必要最低限なモノが入る大きさ、そして持ち運びしやすいデザイン。形は四角でも丸型でもない、クロワッサンのような形も可愛かったのも好印象です。
モノをたくさん入れることが出来ないというデメリットもあるのですが、あまり荷物を持たない僕にとっては気になりませんでした。
財布と携帯電話だけをもってさっと出かけたい場合には、必要なものだけが入るバックが役立ちます。機能的でおしゃれなテールランナーなら気取りすぎないこなれ感も演出できます。
利便性とデザイン性を兼ね備えたグレゴリーのテールランナー記念モデル
40周年記念限定モデル!
グレゴリーの40周年を記念して作られた限定モデルのテールランナーです。限定モデルということもあり、過去に三年間だけ使用されたグレゴリーのロゴを使用し、カラーリングやマテリアル、パターンも現行品にはない昔のグレゴリーを再現したモデルとなっています。細身のシルエットが特徴で、軽量なため、使いやすいモデルです。現行のテールランナーより、サイズが少し小さいため、必要最低限の荷物を入れてアクティビティーを楽しむのがおすすめです。
グレゴリーのテールランナーおすすめ6選
まとめ
アウトドアで有名なグレゴリーにはシンプルで機能性のあるウエストバッグがたくさんあります。身軽に出かけたいお出かけや軽い運動などの際に活躍しそうです。気軽に動けるため、ぜひグレゴリーのテールランナーやウエストバッグを使ってみてください。
▼グレゴリーについてもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!