福岡のおすすめキャンプ場18選!コテージ付きから穴場まで!

小樽・余市近郊のおすすめキャンプ場9選!コテージやバンガローも!
2022.01.26キャンプ場
小樽周辺には海水浴ができるきれいな海、朝里川温泉や余市といった温泉など自然が豊富。海水浴をしながらのキャンプ、コテージやバンガローへの宿泊など、初心者から上級者まで楽しめる施設がたくさんあり、なかには無料で楽しめるキャンプ場も!そんな小樽周辺のおすすめのキャンプ場を紹介します!
小樽・余市周辺がキャンプにおすすめの理由とは
小樽・余市周辺は海、緑など自然を満喫できるキャンプ場がたくさんあります。海水浴を楽しみながらキャンプを楽しんだり、緑の中で森林浴をしながらキャンプを楽しんだりといろいろな楽しみ方ができます。
札幌から車で2時間弱で行けるアクセスの良さもおすすめのポイント!最近は設備が整ったキャンプ場やインスタ映え間違いなしのグランピングができる施設もあるので、アウトドア初心者さんも安心。さっそく小樽キャンプを予習しましょう。
小樽周辺のキャンプ場2選
小樽蘭島海岸 さくらガーデン&コテージ
【施設詳細ページ】
小樽の少し先にある蘭島海岸にあるコテージです。ここの特徴はなんといっても目の前が海!テントの設置・撤去代もついたプランもあるので手軽にキャンプを楽しめます。テントサイトは6月~9月の期間限定ですが、コテージは1年中利用が可能です。
キャンプといえばバーベキュー!ここではバーベキューセットの販売も行っているので、海を見ながらのバーベキューも楽しめます。さらにコテージ宿泊者専用のバーベキュースペースもあるのでゆっくり過ごしましょう。
さらにうれしいのは車で5分ほど行ったところに温泉もあるので疲れた身体をしっかりリラックスすることができるところ!オーシャンビュー、バーベキュー、温泉と魅力がたくさん詰まったキャンプ場です。
【基本情報】
住所:北海道小樽市蘭島1丁目3-9
電話:0134-64-3355
料金:
[テントサイト]6,700円
[コテージ]30,000円
アクセス:JR蘭島駅から徒歩10分
公式はこちら:さくらガーデン&コテージ
おたる自然の村
【施設詳細ページ】
天狗山にある『おたる自然の村』の一番の魅力はやはり大自然!自然に囲まれてのキャンプは空気もおいしくて最高ですよ!自分たちでテントを持ち込むのもよし、少し寒い時期はバンガローを借りるもよし。いろいろな使い方ができるキャンプ場です。
炊事棟もあるので小樽の市場で新鮮な海鮮を購入してバーベキューを楽しめます。またパークゴルフ場や『冒険の森』といったアスレチック施設も整備されているので、小さなお子様がいる家族連れにもおすすめです。
【基本情報】
住所:北海道小樽市天狗山1丁目国有林野4152林班
電話:0134-25-1701
料金:
[入場料宿泊]200円
[バンガロー(1棟1泊)]3,000円
[常設テント(1張1泊)]1,000円
[持込テント(1張1泊)]500円より
アクセス:JR小樽駅から車で20分
公式はこちら:おたる自然の村
朝里川温泉周辺のキャンプ場3選
ウィンケルビレッジ
【施設詳細ページ】
朝里川温泉近くにあるのがウィンケルビレッジです。ここの特徴はなんといっても客室露天風呂付きのコンドミニアム!天然温泉が1年中利用が可能なので、雪が積もった冬でも安心です。またテラスではバーベキューをすることが可能なので、アウトドアの雰囲気が楽しめます。
大人数で楽しみたい方は、14名まで使える別荘もあるので、友達や家族での利用もできます。こちらもテラスでバーベキューが可能。近くに日帰り入浴できるホテルもあるので温泉も楽しめます。バーベキューなどアウトドアをしっかり楽しみつつ、夜は温泉も楽しんで快適に楽しみたい方におすすめです!
【基本情報】
住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目686
電話:0800-800-3074
料金:
[客室露天風呂付コンドミニアム]34,300円/棟
[別荘]28,000円/棟
チェックイン / アウト:15:00 / 18:00
アクセス:JR小樽築港駅から朝里川温泉20分
公式はこちら:ウィンケルビレッジ
朝里川温泉オートキャンプ場
【施設詳細ページ】
ウィンケルビレッジ内にある朝里川温泉オートキャンプ場はAC電源付きのサイトやパオハウスなどが設置されています。いろりが設置されているパオハウスでは室内で炭をたくことも可能。少し肌寒いときや天気が悪いときも安心です。オートキャンプ場からは直接朝里川の川辺まで行けて、川辺で遊ぶことができるので家族連れでも楽しめます。炊事場、水洗トイレ、自動販売機も完備されているのでキャンプ初心者でも安心です。
【基本情報】
住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目686
電話:0800-800-3074
料金:
[公共費]300円/人
[区画サイト]3,000円~/区画
[バンガロー]7,800円~/棟
チェックイン / アウト:13:00 / 10:30
JR小樽築港駅から朝里川温泉20分
公式はこちら:ウィンケルビレッジ
小樽望洋シャンツェオートキャンプ場
小樽の望洋台にある望洋シャンツェオートキャンプ上はジャンプ台をバックに小樽の海を一望できるキャンプ場です。もともとはジャンプ場だったため、広々とした敷地で全面芝も整備されています。一部エリアではペットの同伴が可能でドックランコートもあるのが特徴!家族みんなで楽しめます。
ただ管理棟には水洗トイレと水場だけなので、食材や道具の事前準備はしっかり行う必要があります。キャンプ慣れした方向きのキャンプ場だといえます。営業期間が7月~9月の土曜、祝前日(夏休み期間は毎日営業)と限られていることにも注意が必要です。
【基本情報】
住所:北海道小樽市朝里川温泉1丁目1-146-6
電話:0800-800-3074
料金:800円
チェックイン / アウト:13:00 / 10:30
アクセス:ウィンケルビレッジから車で5分
公式はこちら:ウィンケルビレッジ
余市周辺のキャンプ場4選
AKAIGAWA TOMO PLAYPARK
ニセコと小樽の間にあるAKAIGAWA TOMO PLAY PARKは広大な自然が特徴のキャンプ場です。車で好きなところに乗り付けてキャンプを楽しめます!大自然の中でマイナスイオンを浴びながらのんびりキャンプができるなんて北海道ならではです。
施設内では釣り道具やマウンテンバイクのレンタルも行っているので赤井川の大自然を満喫できます。キャンプ以外にもグランピング施設もあるので、キャンプ道具は持っていないけどアウトドア気分を楽しみたいという初心者さんにもおすすめの施設です。ただし、近くのコンビニまで9kmと少し距離があるのと、施設内では食材の販売等は行っていないのでキャンプ組もグランピング組も事前のお買い物は準備必須です!
【基本情報】
住所:北海道余市郡赤井川村明治56
電話:0135-34-7575
料金:
[入場料金]1,000円
[車(宿泊)]1,000円
チェックイン / アウト:10:00 / 8:00
アクセス:赤井川道の駅方面から車で4分
公式はこちら:AKAIGAWA TOMO PLAYPARK
美国小泊野営場
【施設詳細ページ】
積丹半島にある『美国小泊野営場』はなんといっても積丹の海を一望できることが最大の特徴!キャンプ場も30サイトほどあるので広々しています。さらに、歩いて5分で海水浴場にも行けるので、日中は海で遊び、夜は波の音を聞きながらキャンプを楽しめます。
トイレ、炊事場、コインシャワーも完備されているので安心して楽しむことができます。また積丹といえばウニ!キャンプ場のすぐ下にはお食事処もあるので新鮮なウニも楽しむことができます。海を楽しみながらキャンプも楽しめるおすすめの場所です!
【基本情報】
住所:北海道積丹郡積丹町美国町小泊29
電話:0135-44-3215
料金:
[入場料]300円
[テント持ち込み]1,000円~/1張1泊
チェックアウト: 10:00
アクセス:小樽駅前からバスで80分
美国漁港海岸
【施設詳細ページ】
美国漁港海岸のキャンプ場は、美国漁港のそばにあるキャンプ場で、無料で利用できます。漁港近くなので、もちろん海が目の前!夏には海水浴も楽しめます。マリンアクティビティをメインに楽しみたい人はおすすめの場所です。トイレなどは整備されていますが、管理人がいないので事前準備は必須。ありのままの自然を楽しみたい方にはうってつけの場所と言えるでしょう。
【基本情報】
住所:北海道積丹郡積丹町美国町字小泊
料金:無料
アクセス:小樽駅前からバスで80分
道営野塚野営場
【施設詳細ページ】
日本海に面した道営のキャンプ場です。海が目の前なので、夏には気軽に海水浴も楽しめます!またなんと言っても神威岬を見ながらキャンプをすることができるのが魅力です。水道、炊事場、トイレ、照明設備が完備されています。テントサイトも広いので家族連れでも安心です。
また近隣のホテル『しゃこたん』には自動販売機、売店、シャワーがあります。しっかりキャンプを楽しみたい人におすすめの場所です。
【基本情報】
住所:北海道積丹郡積丹町大字野塚町
電話:0135-44-2111
料金:無料
アクセス:JR余市駅からバスで5分
公式はこちら:道営野塚野営場
最後に
小樽周辺は海も緑も温泉も楽しめる自然豊かなところです。札幌からのアクセスもよく、「海水浴をしたい」「緑の中でのんびりしたい」「本格的なキャンプをしたい」「グランピングをやってみたい」などいろいろな願いに応えられるキャンプ場がきっと見つかります。魅力たっぷりの小樽周辺でのキャンプをぜひ楽しんでください。
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | さくらガーデン (蘭島海水浴場) | おたる自然の村野営場 | ウィンケルビレッジ | 朝里川温泉オートキャンプ場 | AKAIGAWA TOMO PLAYPARKキャンプフィールド(旧ドロームキャンプフィールド) | 美国小泊野営場 | 美国漁港海岸 | 道営野塚野営場 |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |