http://www.winkel.co.jp/bbq

出典:Winkel Village

札幌からのアクセス抜群!銭函・小樽周辺のバーベキュー場7選

2021.06.10キャンプ場

札幌市民にとって海水浴といえば、銭函・小樽周辺が定番!特に銭函地区は札幌市手稲区に隣接していることから、車、JRともにアクセスがよいことが魅力の1つです。海水浴はもちろん、海を見ながらのバーベキューなど家族連れ、友達みんなで楽しむことができるのが銭函のおすすめポイント!

バーベキューができる海水浴場3選

おたるドリームビーチ

札幌近郊で海水浴といえばここ!という方も多いのではないでしょうか。『おたるドリームビーチ』は北海道で一番最初にオープンをした海水浴場です。2016年に再オープンし、海の家がリニューアルされより利便性が向上しました! その一環として『ジンギスカン・バーベキューエリア』が設けられており、バーベキューを行う場所が決められています。火を使うエリアが限定されているのは、小さい子どもがいる方には安心ですよね。駐車場も完備されていて車で行くのが便利です。 海を見ながらバーベキューだけを楽しむのもよし、海水浴もバーベキューもどちらも楽しむのもよし。いろいろな楽しみ方ができますよ!シーズン中には地元のラジオ局やTV局のイベントなどもよく開かれていて1日中楽しむことができます。 【基本情報】 住所:北海道小樽市銭函3丁目610番2地先 電話:0134-62-3003 営業時間:6月29日(金)~8月31日(金)※平成30年度情報 アクセス:JR星置駅からタクシーで10分 公式はこちら:おたるドリームビーチ

マリンビーチ銭函

JR銭函駅から歩いて行けるのが「マリンビーチ銭函」です。2018年に新しくオープンしたここの特徴はなんと言っても手ぶらでバーベキューができること!機材、燃料、食材、ドリンクすべてが現地調達することができるので気軽にバーベキューを楽しむことができます!しかもBBQエリア完全予約制で事前にWEB予約できるのもポイント高いです。 バーベキューを楽しんだ後はマリンジェットやアクアチューブなどの水上アクティビティを楽しむことができます。さらにインスタ映え間違いなしなのが、「ビーチグランピング」ができること!「グランピング」とは、グラマラス / Glamorous(魅力的な)とキャンピング / Camping(キャンプ)を組み合わせた造語で、自分でキャンプ道具を持って行ったり、自分でテントを設営することなく、自然の中で快適なサービスが受けられる、今注目のキャンプスタイルのことです。 日中楽しむDAY TIMEと宿泊ができるNIGHT TIMEの2つのプランがあります。波の音を聞きながらキャンプができるなんて素敵です。 【基本情報】 住所:北海道小樽市銭函3丁目 電話:0120-366-811 料金: [贅沢BBQ豪快コース]4,500円 [ベーシックBBQコース]4,000円 [気軽に夏堪能コース]3,000円 [バーベキューセット(コンロ、炭、トング、調理器具)]1,000円 [バーベキュー用お肉盛り合わせ]1,000円(2人前) [バーベキュー用海鮮盛り合わせ]1,000円(2人前) 営業時間:7月14日(土)~8月31日(土)※平成30年度情報 アクセス:JR銭函駅から徒歩10分  公式はこちら:銭函マリンビーチ

小樽蘭島海岸 SAKURAガーデン

小樽の先にある蘭島海水浴場。ここは海がきれいで広い砂浜が特徴です。2017年には90,000人近くの人が海水浴を楽しみました!その蘭島海水浴場内にあるのが『SAKURAガーデン』。器具のレンタルや食材の予約ができるので手ぶらでバーベキューを楽しめます。 水洗トイレが完備されているのも女性には嬉しい点。100台の駐車場が完備されているので、駐車の心配なく1日中楽しむことができます。さらに遊び疲れた身体を癒やしてくれる天然温泉かけ流しの『鶴亀温泉』が近くにあるのも嬉しいですね! 【基本情報】 住所:北海道小樽市蘭島1丁目3-9 電話:0134-64-3355 料金: [七輪セット]1,500円 [BBQコンロ]1,500円~ 営業時間:8:00~18:00 アクセス:JR蘭島駅から徒歩10分 公式はこちら:SAKURAガーデン

温泉も楽しめちゃう!朝里川温泉のバーベキュー場

ウィンケルビレッジ

銭函地区の隣、朝里川温泉地区でできるバーベキュー施設です。ここの特徴は1年中バーベキューが楽しめること!バーベキューレンタルセット、炭やジンギスカンセットの販売もやっているので、手ぶらで楽しむこともできるし、食材の持ち込みも可能です。バーベキューはコンドミニアム、別荘のテラスでできるので肌寒い春先や秋口も安心ですね。 そして朝里川といえば温泉!施設の近くに日帰り温泉が楽しめるホテルがあるのでバーベキューを楽しんだ後は温泉でゆったり過ごすのもおすすめです。 【基本情報】 住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目686 電話:0800-800-3074 料金: [バーベキュー用具フルセット]3,300円 [バーベキュー用具特厚鉄板セット]2,800円 [バーベキュー用具網セット]2,500円 営業時間:9:00~18:00 アクセス:JR小樽築港駅から朝里川温泉バス20分 公式はこちら:ウィンケルビレッジ

朝里川温泉キャンプ場

ウィンケルビレッジ内にある『朝里川温泉キャンプ場』でもバーベキューができます!もちろん機材のレンタル、食材の手配が可能。準備も後片付けもなしでバーベキューが楽しめます!しかもダッチオーブンのレンタルも可能なのでバーベキューを楽しみながらグレードアップしたアウトドア料理に挑戦!などもできます。 天気のよい春や夏なんかは、キャンプ場で自然を感じながらバーベキューもいいですよね。ペット同伴も可能なので広い敷地でバーベキューを楽しみたいならキャンプ場がおすすめ! 【基本情報】 住所:北海道小樽市朝里川温泉2丁目686-9 電話:0800-800-3074 料金:2,500円 営業時間:5月1日~10月27日 ※平成30年度情報 アクセス:JR小樽築港駅から朝里川温泉バス20分 公式はこちら:朝里川温泉キャンプ場

小樽望洋シャンツェオートキャンプ場

望洋台シャンツェというジャンブ台の麓にある『小樽望洋シャンツェオートキャンプ場』。ここの特徴はきれいに整備された芝と壮大なジャンプ台をバックに小樽の海を見ながらバーベキューが楽しめるとこ!一部エリアではペットの同伴も可能です。 車の乗り入れも自由なので、ゆっくりとバーベキューを楽しみたい、景色を楽しみたい方にはおすすめです! 【基本情報】 住所:北海道小樽市朝里川温泉1丁目1-146-4 電話:0800-800-3074 料金:800円 営業時間:7月~9月の土曜日、祝前日(夏休み中は毎日営業) ※平成30年度情報 アクセス:ウィンケルヴィレッジより車で5分 公式はこちら:小樽望洋シャンツェオートキャンプ場

小樽の自然を楽しみながらバーベキューができる施設

おたる自然の村

小樽天狗山にある『おたる自然の村』の野営場でバーベキューができます。小樽の大自然に囲まれてバーベキューができるなんて最高ですよね!麓には市場があるので、小樽の新鮮な魚介類も豊富にあります。薪や木炭は現地でも販売していますが、機材や食材は販売していないので自分たちで用意する必要があります。 また施設内にはパークゴルフ場や冒険の森といったアスレチック施設もあるので、子どもも楽しめる施設です。施設内でしっかり遊んでバーベキューでお腹を満たす!なんてこともできます! 【基本情報】 住所:北海道小樽市天狗山1丁目国有林野4152林班 電話:0134-25-1701 料金:200円 営業時間:5月1日~10月31日 アクセス:JR小樽駅から車で20分 公式はこちら:おたる自然の村

まとめ

銭函・小樽周辺は札幌からのアクセスもよく気軽に海や自然を楽しみながらバーベキューができる場所です。今は何も準備をせずにバーベキューができる施設があったり、コンドミニアムでバーベキューができる施設があったりととても便利になっています。次の夏は海水浴や温泉と一緒にバーベキューを楽しんでみませんか? ▼【全国版】景色良好・レジャー満載のバーベキュースポット特集はこちらをチェック!


あわせて読みたい記事