出典:kagawa_ymg/flickr

きれいな海を満喫できる!しまなみ海道近郊のキャンプ場9選

2023.09.05キャンプ場

四国の瀬戸内海を望みながらキャンプができる、しまなみ海道近郊のキャンプ場は、夏になるとたくさんの人で賑わいます。海水浴を楽しんだり、美しい海の景色を堪能したりと、アウトドアと一緒に海を思いっきり満喫できるのが、しまなみ海道周辺のキャンプ場の一番の魅力。今回は、しまなみ海道近郊のおすすめのキャンプ場を紹介します。

しまなみ海道近郊には海水浴も楽しめるキャンプ場が豊富

瀬戸内海に浮かぶ島を7つの橋で結んだ「瀬戸内しまなみ海道」にあるキャンプ場は、海を眺望できるロケーションが魅力。夏になると海水浴を楽しむこともできて、瀬戸内海の魅力を思う存分感じられるはず。バーベキューをしながら美しい夕暮れの瀬戸内海を楽しめるキャンプ場を紹介していきます!

しまなみ海道近郊で海を満喫できるキャンプ場9選

secretbase-hakata

secretbase-hakata
四国しまなみ海道・伯方島に位置し、瀬戸内海国立公園のなかにあるキャンプ場です。瀬戸内海の絶景とともに、本格アウトドアが楽しめるのがポイント。 また、キャンプだけでなく、釣り、サップ、ツーリング、ウォーキング、ハイキングなどのアクティビティも充実しています。とにかく開放感あふれる空間で体を動かしたい!非日常的な体験を満喫したい!という方におすすめです。伯方島ICから車で5分のため、コンビニやスーパーへの買い出しも楽! 【基本情報】 住所:愛媛県今治市伯方島伊方乙892 電話:- 料金:3,000円〜 / 泊 アクセス:伯方島ICから車で5分 公式はこちら:secretbase-hakata

大浜崎キャンプ場

大浜崎キャンプ場は、瀬戸内海国立公園に指定された因島大橋記念公園内の海を見下ろす丘にあり、瀬戸内海の自然を満喫できる美しいシーサイドキャンプ場です。7~8月の夏季期間には、常設テントを15基も設営できます。キャンプ場周辺には、しまなみビーチ・アメニティプール・チビッコランド・大浜埼灯などがあり、釣りを楽しめます。 【基本情報】 住所:広島県尾道市因島大浜町 電話:0845-24-1243 料金: [持込テント]1,020円/1泊1基(1人用510円) [デイキャンプ]100円/小学生以上1人" アクセス:しまなみ海道因島北ICより車で10分 公式はこちら:大浜崎キャンプ場

龍岡キャンプ場

龍岡キャンプ場
愛媛県の今治から松山に向かう途中にあるキャンプ場です。小学校の跡地を利用して作られていて、管理人はいないのでいつでも誰でも自由に使用可能です。場内にシャワーはありませんが、車で10分くらいの場所に「鈍川温泉」という温泉施設があります。トイレは近隣の公衆トイレをご使用下さい。 【基本情報】 住所:愛媛県今治市玉川町龍岡 電話:0898-55-2211(今治市役所多摩川支所 住民サービス課) 料金:無料 アクセス:今治ICから車で約20分 公式はこちら:龍岡キャンプ場

休暇村瀬戸内東予シーサイドキャンプ場

瀬戸内東予シーサイドキャンプ場は、目の前に瀬戸内海が広がるキャンプ場です。キャンプ場から徒歩1分のところにある「桜井海岸」は日本の渚100選にも選ばれていて、素晴らしいロケーションを堪能することができます。また7月中旬~8月中旬には「桜井海岸海水浴場」と「海の家」もオープンします。 さらにキャンプ場内には、伊予の三湯と言われている「本谷温泉」から引き湯した「ひうちなだ温泉」があるので、キャンプをしながらも本格的な温泉を楽しむことも! 【基本情報】 住所:愛媛県西条市河原津 電話:0898-48-0311 料金: [常設テントサイト]5,500円 [持込サイト(AC電源なし)]3,500円 [持込サイト(AC電源あり)]4,500円 チェックイン / アウト:13:00~20:00 / 11:00 アクセス:今治ICから車で約30分 公式はこちら:瀬戸内東予シーサイドキャンプ場

台海水浴場・台キャンプ場

台キャンプ場は、宮浦港の南方にあり市街地に近く、買い出しなどにも便利なキャンプ場です。キャンプ場の目の前にはきれいな海辺が広がっていて、海水浴を楽しめます。台キャンプ場は台海水浴場がオープンする7月1日~8月31日に合わせて、夏期限定で利用可能です。 納涼台・更衣室・温水シャワーなどを完備。また近くに「塩温泉のマーレ・グラッシア大三島」があり、海水風呂・マッサージ風呂・露天展望風呂・寝湯・歩き湯などさまざまな温泉を満喫できます。 【基本情報】 住所:愛媛県今治市大三島町台5089 電話:0897-82-0500 料金: [キャンプ場基本使用料] 310円 / 大人 [持ち込みテント・タープ] 1,050円 / 1張1回 アクセス:大三島ICより車で約20分 公式はこちら:台キャンプ場

多々羅キャンプ場

多々羅キャンプ場は尾道側・今治側のどちらからでも、大三島ICから車で約1分とアクセス抜群のキャンプ場です。多々羅大橋のたもとにあり、目の前には美しい海辺が広がっています。場内にはシャワー・水洗トイレ・炊事場を完備。またエアコンつきのコテージもあり、キャンプ初心者でも安心です。 また車で1~2分行った所に天然温泉「多々羅温泉」があり、温泉に浸かってゆったりとした時間を楽しめます。 【基本情報】 住所:愛媛県今治市上浦町井口7523番地 電話:0897-72-8855 料金: [基本料金]310円 / 大人(中学生以上) [持込テント] 1,050円 / 1張 [貸しテント] 2,100円 / 1張 [キャンピングカー] 2,100円 チェックイン / アウト:12:00~17:00 / 11:00 アクセス:大三島ICから車で約1分 公式はこちら:多々羅キャンプ場

瀬戸田サンセットビーチ

瀬戸田サンセットビーチは、美しい砂浜と海を堪能することができるキャンプ場です。平成13年5月には環境庁より「日本の水浴場88選」に認定されたビーチは、中国・四国随一の海浜スポーツ公園でもあります。そんな絶好のロケーションの中でキャンプを楽しめることで大人気! キャンプ場のほかにも、RVパークやシーカヤック・SUP体験、しまなみレンタサイクルなどもあります。 【基本情報】 住所:広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15 電話:0845-27-1100 料金: [施設使用料]200円 / 大人 [区画使用料]2,000円 / 区画 [持ち込みテント]700円~ / 1張 チェックイン / アウト:13:00 / 11:00 アクセス:生口島北ICから車で約15分 公式はこちら:瀬戸田サンセットビーチ

見近島架橋公園

見近島架橋公園は、伯方大島大橋の橋脚部にある見近島のキャンプ場です。見近島は能島村上水軍の駐屯地でしたが、現在は無人島となっています。瀬戸内の島や美しい海を望める海岸広場はキャンプができるように整備されていて、無人島でキャンプができる貴重な場所です。 車両の進入はできず、自転車・バイク・徒歩でしか渡れません。キャンプ上級者におすすめです。 【基本情報】 住所:愛媛県今治市宮窪町 電話:0897-86-2500 料金:無料 アクセス:浜ノ上停留所から徒歩約10分 公式はこちら:見近島架橋公園

サウンド波間田

サウンド波間田は、島の北西部の波間田地区の海岸沿いにレジャー施設です。施設内の公園にある噴水広場から望むことができるしまなみ海道の一つ生口大橋は絶景です。海水浴場としても利用でき、広い芝生の広場にてキャンプも可能です。 さらにサウンド波間田は夕陽がきれいなことでも有名で、美しい自然や景色の中でのキャンプを楽しめます。海釣りが好きな人にもおすすめです。 【基本情報】 住所:愛媛県越智郡上島町生名2798 電話:0897-72-8905 料金: [管理費用] 330円 / 大人 [サイト利用料] 1,100円 / 1泊1張 アクセス:因島北ICより車で 約15分 公式はこちら:サウンド波間田

まとめ

しまなみ海道近郊のキャンプ場を紹介しましたどのキャンプ場も海が間近にあり、海水浴や海遊びを楽しめます。全体的に見てオートキャンプ場の割合が多く、中には無人島でキャンプができるキャンプ場もあるので、本格的なキャンプを楽しみたいという人におすすめです。 夏にキャンプに行くのであれば、海を満喫できるしまなみ海道近郊のキャンプ場を検討してみてはいかがでしょうか。

特集・連載


あわせて読みたい記事