九十九里の最南端!海・山・湖に囲まれたワイルドキッズ岬オートキャンプ場♪
最終更新日:2019/10/01
キャンプ場

開放的な九十九里の海が広がり最高のロケーションを誇るワイルドキッズ岬オートキャンプ場。口コミでの評判も高く、注目のキャンプ場です。絶好の釣りスポットと露天風呂が人気で、リピーターさんも多いとの噂☆冬キャンプもOKなので、年越しキャンプもおすすめですよ♪
目次
ロケーションが最高なキャンプ場へ!

出典: ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場は、都心から2時間以内でアクセスできる好立地にあり、周辺観光も充実しています。ぜひ、チェックしてみてください!
【基本情報】
住所:千葉県いすみ市岬町和泉687
電話:0470-87-7141
料金:
[入場料] 320円 / 大人・210円 / 小人
[サイト料] 5,250円 / 泊 ※駐車代含む
[AC電源料] 1,050円 / 泊
[ごみ処理費] 100円 / 泊
チェックイン / チェックアウト:13:00 / 11:00
公式はこちら:ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
どこを選ぶ?気分や好みで決められるテントサイト!
沼畔・展望と種類豊富なAサイト

ひな壇の上と下では眺めも異なり、1段目は湖に最も近く、4段目は見晴らしがよいのがポイント。2段目と3段目は炊事場とお手洗いが近いため、非常に便利です。焚火OKの場所もあるので、木立の中でのんびり癒しの時間を過ごしましょう♪
湖が目の前に広がるプライベート感のあるBサイト
海がすぐそこに!Cサイト

また、Cサイトには静かな山中の空気を楽しめる4WDサイトという場所もあります☆こちらは、ぐるりと樹木に囲まれた奥まった場所に位置しており、非日常感を味わうことができます。そのため、少人数で利用するのもありですね。Cサイトは海も山も楽しむことができ、平地と高台ではイメージの変わるサイトですので、お気に入りの場所を探してみてください♪
ブログの口コミをチェック!
今年は海をエンジョイできていないので、
夏の最後に海を堪能できるキャンプ場を選びました。
息子も海をエンジョイしていたようです。
ワイルドキッズはお風呂も併設されており、海も目の前でサーフィン・釣り・海水浴と組み合わせておじゃまするには非常に満喫できるキャンプ場だと思います。
受付窓口。受付のおじさんはとても元気で気さくな感じのおじさんです。本人曰くもうそろそろ80歳のおじいちゃんとのことでしたが、見た目は56歳ぐらいのワイルドなおじさんでした。
チェックインの際にはいろいろ管理人の方から場内の説明や周辺観光スポット、次回来園時の割引シールの説明などの丁寧な説明を受けました。
炊事場の横にはごみ捨て場があります。
各サイトから近くて助かりますね。
ゴミは指定のごみ袋を買って捨てれます。
ビンと缶は分別して隣の青いかごへ、ペットボトルは燃えるゴミとして捨てれます。
炭を捨てる場所も炊事場の近くにありました。
炭捨て場も各エリアにあり便利ですね。
ご飯の後はお風呂。
場内放送で「お風呂は今空いてますよ~チャンスですよ~」と、ご丁寧な?アナウンスがあり、早めに入ることに。
キャンプ場ウリのヨード風呂入って就寝。
相変わらずここのお風呂は気持ちいいです
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場で楽しみたいポイント!
周辺も釣りに最適なスポット!

あまり期待していなかったので海を眺めながらのんびり釣りをしていたのですが、いきなりゴツンという強いアタリが!
竿を煽り、合わせると重い!それも結構重い!
これは、そこそこのサイズだなと確信するも、何者かよくわからず、バラさないように必死で巻き上げていくと、なんと30cm弱の良型のイシモチではないですか!!
【注意】バス釣りはもうできない!?

房総の初日の出を!人気の年越しキャンプ

こんなにきれいな初日の出を見れるとは・・・
感激です=(o≧∇)oィェィ☆
スーパーに近く、初日の出が見れて、お風呂がある、という条件でチョイスしたのですがこのキャンプ場はすごくよかった♪
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場のチェックしておきたいポイント!
区画が狭いと感じる場合も…?!
今回指定されたサイトはBサイトの一角。ただ、「今日は空いているからもし気に入らなければ変えてもいいよ」とのこと。
また、本来は車は自分のサイト内に駐車しないといけませんが、「そこの道は車が通らないから停めておいていいよ」とのことで
サイト外に駐車させていただきました。おかげで普通は8m×8mくらいのサイトですが、広々と使わせてもらえました。
きれいなトイレ、ヨード風呂完備!
ヨード風呂の利用料金は、530円/大人(320円/子ども)。シャンプー・リンス・ボディシャンプー・固形石鹸は常備されているようですので、入浴セットを忘れても安心ですよ♪
また、どのサイトからもお手洗いが近く、とても便利です!洋式トイレなので、小さなお子さんでも利用しやすく、お父さんお母さんにとってもありがたいですね。設置場所によっては若干、暗いと感じるお手洗いもありますので、足元には気を付けてください。
周辺のスーパーは?
【スーパーセンターレオ岬店】
住所:千葉県いすみ市岬町和泉794
電話:0470-87-9611
営業時間:9:00~21:00
定休日: なし
公式はこちら:スーパーセンターレオ
周辺の温泉は?

なお、車で30分ほどのところに、露天風呂の種類も多く、貸切風呂もある「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」もおすすめです。こちらは天然温泉で九十九里の海が目の前に広がっています。岩盤浴や屋上展望プールもあり、大人も子どもも楽しめますよ♪
【九十九里ヴィラそとぼう】
住所:千葉県いすみ市岬町和泉4427-1
電話:0470-87-7111
営業時間:10:30~21:00
定休日: なし
公式はこちら:九十九里ヴィラそとぼう
【スパ&リゾート九十九里 太陽の里】
住所:千葉県長生郡長生村一松3445
電話:0475-32-5550
営業時間:10時~翌8時
定休日: なし
公式はこちら:スパ&リゾート九十九里 太陽の里
予約について
詳しくはこちら:予約状況
行く前に天気・気温を確認!

ただし、海沿いということもあり雨の降る機会は多く、強風の際は海からの影響も考えられます。お出かけ前には、天気を必ず確認し、荒天の場合は見合わせるなど無理のないようにしましょう。
現地の天気はこちら:ワイルドキッズ岬オートキャンプ場の天気
まとめ

釣りや海水浴など夏の楽しみも多いワイルドキッズ岬オートキャンプ場ですが、空気の澄んだ冬こそ、海とともに夕焼けや日の出を眺めるのがおすすめ☆都心からのアクセスも抜群ですので、ぜひ一度利用してみてください♪
▼キャンプデビューにおすすめな【全国版】オートキャンプ場特集もチェック!