大自然に囲まれた湖畔の「西湖自由キャンプ場」でのんびり癒されよう
最終更新日:2020/12/22
キャンプ場

富士五湖のひとつ、西湖湖畔にある西湖自由キャンプ場。バーベキューをはじめとして、釣りやカヌーボートなどさまざまなアクティビティーを楽しめます。名前にもあるように、ここでは基本的にキャンプをする場所も、持ち込む道具も自由。大自然の中で、思いっきり羽を伸ばせるキャンプ場です。
目次
西湖自由キャンプ場はこんなキャンプ場!
予約は不要なので、当日受付のみです。
1人当たりのおおまかな宿泊予算
テント(区画利用のみ)
大人1,000円、小学生以下800円
(※お盆やゴールデンウィークなどの特別期間は大人1,500円、小学生以下1,000円)
駐車料金
1,000円/台(普通車)、2,000円/台(トレーラー・大型CPカー)、500円/台(バイク)
車・バイク乗り入れ可!テントサイト
区画数:65
チェックイン/チェックアウト:8:00 / 11:00
デイキャンプ

出典:paylessimages / ゲッティイメージズ
利用時間:8:00~17:00
利用料金:
※当日チェックINの場合
700円/大人、500円/子供
※宿泊者のレイトチェックアウト
500円/大人、400円/子供
駐車料金
500円/台(普通車)、1,000円/台(トレーラー・大型CPカー)、300円/台(バイク)
炊事場も完備!

トイレ情報

トイレの数:1箇所
種類:水洗洋式
西湖自由キャンプ場の口コミをブログでチェック
ソロキャンプにもってこい!

出典:Ershov_Maks / ゲッティイメージズ
西湖湖畔を眺めながら自由を堪能できる「西湖自由キャンプ場」。予約制ではないので、混んでいる時は入場制限もあると言う。それでもこの自由と価格は魅力。自由を満喫したい人におすすめのキャンプ場だ。
手頃な価格が嬉しい。
今回の西湖自由キャンプ場。お一人1000円と安くてわかりやすい。カヌーやカヤックを持っている人には特にお勧めのキャンプ場でした。
チェックインの時間が早くて長く楽しめる!
フリーサイトだと、初日が8時から入場できるので、一泊でも時間が十分とれてなかなか良いですね。改めて、フリーサイトを見直しました。
西湖自由キャンプ場で楽しめるアクティビティ

カヌーや釣りなどの水遊び

出典:mihtiander / ゲッティイメージズ
西湖自由キャンプ場の周辺スポット
【温泉】いずみの湯

出典:いずみの湯
【基本情報】
営業時間:11:00~20:00(※季節により変動)
定休日:
[12月~3月]火曜日・水曜日
[4月~11月]水曜日
※GW、夏期期間は無休
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖987
電話番号:0555-82-2641
キャンプ場からの距離:徒歩5分
公式はこちら:いずみの湯
【スーパー】フォレストモール富士河口湖

【基本情報】
営業時間:7:30~23:30(各ショップによる)
定休日:各ショップによる
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立4318−1
キャンプ場からの距離:車で13分
買い出しできる商品:日用品、食料品、衣類、スポーツ用品、医薬品など
公式はこちら:フォレストモール富士河口湖
【市場】山物市場

出典:山物市場
【基本情報】
営業期間:4月1日~12月中旬
営業時間:[春]8:30~19:00 [夏秋]8:00~19:00
電話番号:0555-85-3535
定休日:無休
住所:山梨県南都留郡鳴沢村大田和2510-2
キャンプ場からの距離:車18分
買い出しできる商品:野菜、果物
公式はこちら:山物市場
料金や基本情報など、予約前のチェック項目
ゴミは現地で捨てられる?

出典:Kanko/flickr
基本的にゴミは全て持ち帰り。ただし場外駐車場の一角に“焚き火等で出た灰”を捨てる場所はあるので、必要に応じて有効活用しよう。
西湖の天気の傾向

出典:富士河口湖町観光連盟
現地の天気はこちら西湖自由キャンプ場の天気
特別料金で利用料が値上げ?

出典: ViktoriiaNovokhatska / ゲッティーイメージズ
【特別料金対象期間】
①土曜日
②各連休期間(連休最終日のみ基本料金)
③お盆期間
※②③は、カレンダー並び因って毎年若干の相違がございます
西湖自由キャンプ場の基本情報
電話番号:0555-82-2857
営業時間:毎年春の3月1日から、年末の12月中旬まで営業
定休日:期間営業中の定休日はなし
料金:宿泊1,000円~ / 日帰り500円
標高:900m
アクセス:
[電車]富士急大月線の富士山駅より、富士急山梨バス「西湖民宿線」に乗り、「観岳園キャンプ場」バス停で下車、徒歩3分。
[車]中央道 河口湖ICから20分
公式HPがない!?【※2021年より公式HPリリース予定】
電話番号:0555-82-2857
※2021年4月下旬以降のご利用は、問い合わせ要