富士山を眺める最高のロケーション!ゆるキャン△に登場した「浩庵キャンプ場」とは?
最終更新日:2020/12/04
キャンプ場

山梨の浩庵キャンプ場をご存知ですか?本栖湖畔から富士山を眺める最高のロケーションとキャンプ漫画「ゆるキャン△」に登場したことで注目度がアップ。釣り以外のアクティビティやお風呂等の施設も充実しており、平日でも大混雑との噂が!?キャンパー支持の厚い、大人気キャンプ場の攻略法&口コミをご紹介します。
目次
ゆるキャンにも登場!最高のロケーションな大人気キャンプ場

出典:浩庵キャンプ場
ロケーションの素晴らしさは折り紙付きで、いわゆる高規格キャンプ場では無いものの、施設は充実しており、清潔で使いやすいと評判です。湖畔にテントを張ることができるという点もレア度が高く、ファミリーにもソロキャンパーにも大人気。キャビンや宿泊施設もあり、ビギナーにもおすすめですよ。
浩庵キャンプ場に行きたくなる3つの理由
①富士山と本栖湖の美しい情景

出典:浩庵キャンプ場
千円札の裏側に描かれている富士山は、本栖湖から見た景色だといわれています。ぜひ、財布から取り出して見比べてみてください。季節と時間帯によってはダイヤモンド富士が拝め、非常に貴重な瞬間に立ち会えることも!脳裏に焼き付くような自然の美しさを体感してください。
②湖のアクティビティを楽しめる

出典:浩庵キャンプ場
なお、道具はレンタルも行っていますが持ち込みも可。多くの方がカヤックなどを持ち込み、ゆったりと湖の景色を楽しんでいます。
【主な料金】
カヌー:
[体験教室] 5,800円 / 人
[1人用] 1,500円 / 時間・4,000円 / 日
[2人用] 2,000円 / 時間・5,000円 / 日
カナディアンカヌー: 2,000円 / 時間・5,000円 / 日
ウィンドサーフィン:
[体験教室] 8,000円 / 人
[レンタル] 6,500円 / 日
SUP:
[体験教室] 5,800円 / 人
[レンタル] 1,500円 / 時間・4,000円 / 日
ダイビング:
[施設利用料] 1,080円 / 人
[1DIVE] 2,590円
[2DIVE] 4,750円
③お風呂に食堂と設備が充実!

出典:浩庵キャンプ場
また、セントラルロッジ内の食堂メニューも非常に豊富。定番のカレーライスやラーメン、山梨名物のほうとうなど様々な味を楽しめます。突然の悪天候の際などにはとても助かります。
大人気だからこそ注意が必要な混雑問題!
予約ができない...。ゴールデンウィークなど、連休は混雑注意!
ようやくキャンプ場に下りた時には、もう既に湖畔サイトは空いておらず、車すら停める場所がない状態。
それを知らずに車で奥まで入って行ってしまい、戻るのがとても大変でした。
Uターン出来ずバックで戻りました。
5/4の早朝には並んでおかないと
泊まれないという事前の情報もあったので、すごくすごく早めに行くことに!
京都を5/3の夜22時に出発して、キャンプ場に着いたのは5/4の午前2時半でした!
ななっ!ななっ!なんと!すでに20台の車が行列に!
平日にいくのがおすすめ!

出典:浩庵キャンプ場
さほど混んではいませんでした(*^^)v
湖畔サイトも空きはじゅうぶん、林間サイトでは富士山の見える場所は大体埋まっていましたが、他はじゅうぶん空きあり。
平日なのに結構な人がいます!(◎_◎;)
やはり人気のキャンプ場なんですね〜!
初めての湖畔キャンプ場なので湖側に設営したかったのですが、平場は先客が・・・
しかしここはチェックアウト10時なので少し待って何とか平場ゲットです。
寒い時期なら人が少ない!
湖岸にズラッと並んだテント群を想像していたが、
到着時点で湖畔のサイトは最上段に、わずか2張り程度。
水遊びには、まだ寒いこの時期は意外と空いているのか・・・?
この日は快晴で富士山が綺麗に見えていました。
美しい風景を見ながらのキャンプは最高の贅沢ですな
一段上の林間サイトもガラガラだったのだが、
今回は少し奥の湖畔サイトに陣取った。
空気の冷たいトコで食べるおでんは うまい!うますぎる!(笑)
食後も焚き火囲んでマッタリと
テントサイトはどこに作る??
湖すぐそこの湖畔サイト

出典:浩庵キャンプ場
しかし、季節を問わず美しい瞬間に立ち会うことができるので、一度は利用すべきサイトだと思います。キャンパー同士の譲り合いの気持ちで、息をのむような絶景の瞬間をシェアしあえるとよいですね。
少し高台の林間サイト

出典:浩庵キャンプ場
しかし、地面も平らで整っており、お手洗いや炊事場も近いため非常に便利!大人数での利用やテントの設営に慣れていないビギナーさんには、林間サイトがおすすめです。林間サイトでは木立を利用してのスラックラインもOKとのこと。ぜひ、チャレンジを。
ブログの口コミをチェック!
夕方に見せてくれたのは赤富士
本栖湖も風がなく鏡になった湖面に映し出される赤富士は圧巻
天気予報とにらめっこして富士山が少しでも見れそうなキャンプ場を選びましたがここまで美しい姿を見れるとは思ってもいませんでした
漫画と同じ眺望が楽しめるここに決定! 湖畔に下りてすぐ右側。
ここなら車がすぐそばに置ける。左側は四駆じゃないと詰むゾーンあり。
目前に本栖湖。そして、その先にどーんと富士山!
本栖湖は何回も来てるけど、湖畔に下りたのは初めてかも。この景色、素晴らしい。
晴れてよかった。
チェックしておきたい周辺情報・詳細情報
釣りをするならどこが良い?

出典: Apisorn / ゲッティーイメージズ
なお、ヒメマス以外の魚であれば、1年中OK☆コイ・ウナギ・オイカワ・ニジマスや、バス釣りも楽しめるそうです!
周辺の買い物スポットは?
また、車で20分程度のところに「ファミリーマート富士宮朝霧店」がありますので、夜中や早朝の困りごとの際は利用しましょう。
【エコス山方店】
住所:静岡県富士宮市麓481-21
電話:0544-52-3030
営業時間:24時間営業
アクセス:浩庵キャンプ場から車で20分
周辺のお風呂・温泉は?

出典:山田屋ホテル
【山田屋ホテル】
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進478
電話:0555-87-2311
営業時間: 10:00~15:00
定休日:なし
アクセス:浩庵キャンプ場から車で15分
【富士眺望の湯 ゆらり】
住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
電話:0555-85-3126
営業時間: 10:00~22:00
定休日:なし
アクセス:浩庵キャンプ場から車で25分
キャンプ場の基本情報

出典:浩庵キャンプ場
住所:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
電話:0556-38-0117
料金:
[キャンプ] 600円 / 中学生以上・300円 / 小学生
[デイキャンプ] 400円 / 中学生以上・200円 / 小学生
[テント設営料]
宿泊:1,000円 / 張
デイキャンプ:500円 / 張
[キャビン] 17,280円~ / 棟
[キャンピングカー] 2,000円~ / 台
チェックイン / チェックアウト:15:00 / 10:00
公式はこちら:浩庵キャンプ場
空気の澄んだ浩庵キャンプ場で富士山を見ながらキャンプをしよう!

出典:Kenichi Takaishi / pashadelic
空気の澄んだ冬のキャンプは、富士山と本栖湖の美しさも際立ちます。ハイシーズン中に浩庵キャンプ場へのお出かけを諦めてしまった方も、ぜひ、大人気キャンプ場を体験してみてくださいね。