フォックスファイヤーを大解剖!ブランド紹介から人気アイテム、購入場所まで
最終更新日:2019/06/05
ファッション

出典:Amazon
素材にこだわったアウトドアブランド「フォックスファイヤー」をご存知ですか?業界内でどこよりも早くGORE-TEXや防虫素材の活用を始めたブランドです。今回は、そんなフォックスファイヤーを大解剖!ブランドの紹介から人気アイテム、おすすめの購入場所までご紹介します。
フォックスファイヤーとは

出典:Amazon
フォックスファイヤーは、1982年に日本の農家の納屋を改造した工場から始まったブランドです。最初のアイテムは、フィッシングベスト。当時、輸入品が主流だった業界の中で、日本人の体型やフィールドにあったモノ作りを志していました。ブランドのフラグシップモデルは「オーロラジャケット」。極寒地でも長時間過ごせる高性能ダウンを、着脱式のインナーによって街でも使えるように汎用性を上げて作っています。
新素材をいち早く採用
そんなフォックスファイヤーの最たる特徴が、素材へのこだわりです。1987年には、高温多湿である日本の気候により適したマウンテンパーカーを作るため、業界に先駆けてゴアテックス素材を採用しました。その後も、着るだけで防虫効果がある「スコーロン」衣料の開発や化学繊維とハイブリット繊維を組み合わせたPPウールシリーズを発表しています。
人気・定番のアイテムは?
リュック

出典:Amazon
フォックスファイヤーのリュックは、アウトドアだけでなく、タウンユースも意識して作られたアイテムが多いことが特徴。デザインだけでなく、ポケットやベルトなど機能が充実している点も嬉しいですね♪
軽い、ポケット多め、ファスナーしっかりしてる、胸のところにベルトがあり固定できる。とっても使いやすいです。コスパが良いと思います。ベルトが固定できるのは大きいです。出かける際に、着替えや身の周りの物など持ち物が多くなりますが、このリュックだと余裕で入ります。
ダウン/ジャケット/ベスト

出典:Amazon
フォックスファイヤーのアウターは、抜群の機能性で知られています。特にフラグシップモデルの「オーロラジャケット」は、極寒地はもちろん、着脱式のインナーで平地でも使用することができます!氷点下でも、半袖のインナーで過ごせるという口コミも。
当然のごとく非常に防寒に優れています。結構、頑丈に出来ていています。重さも気にならないです。アイアンブルーを購入しましたが落ち着きがあり気にいっています。近々の氷点下時でも半袖TVシャツ、ハイネックセーター、本ジャケットで充分です。
ゲーター/ウェーダー

出典:Amazon
ウェーダーとは、渓流釣りの際に防水のため着用する衣類。フォックスファイヤーは、ブランドの発祥がフィッシングベストだったこともあり、高品質なウェーダーを作り続けています。
良いです。
ズレ落ちもしない。
さすがフォックスファイヤー!!!
Tシャツ/インナー

出典:Amazon
フォックスファイヤーのインナーと言えば、防虫素材!UVカット機能も併せ持つウェアが多いので、夏をより快適に乗り切ることができます。実際に防虫効果があったという口コミもたくさんあります♪
東南アジア密林用に購入、マングローブ・森林に着用しました蚊が居ましたが刺されてません。(虫除スプレー等も同時使用)毎日ホテルに帰り手洗いし翌日には着用できます。(部屋干し)
価格が下がればもう一枚欲しいです。
レインウェア

出典:Amazon
ゴアテックスをいち早くウェアに取り入れたブランドとして知られるフォックスファイヤー。元々アウトドアシーンに合わせて作られたアイテムなので、防水性はもちろんのこと、耐久性にも優れていると評判です♪
必需品で、ちょうどハードユースのものを探しておりました。
防水性、機密性ともに抜群で、強度も高く、ハードな
動きをしても擦れて薄くなることもなさそうです。
2018年新作アイテムはこちら!
どうやって買うのがお得なの?
全国の取扱店/オンラインストアで購入

出典:フォックスファイヤー
フォックスファイヤーの最新アイテムが欲しい方は、まず全国の取扱店・オンラインストアをチェック!直営店舗のFoxfire Storeなら、旧式モデルから数多くのアイテムが揃っています♪
公式はこちら:Foxfire OnlineStore
取扱店一覧はこちら:Foxfireオフィシャルページ
公式Webアウトレットで購入

出典:Tzido / ゲッティイメージズ
少しでも安くフォックスファイヤーを手に入れたい...!そんな方には、公式のWebアウトレットがおすすめ。なんと、中には通常価格の半額で購入できるアイテムもあります。メーカー公式のアウトレットなので、模造品や粗悪品が混ざっていない点も安心ですね♪
公式はこちら:Foxfire OnlineStore Webアウトレット
お正月には福袋もおすすめ!

出典:osame/ゲッティイメージズ
お正月には、例年福袋が売り出されます!1万円という価格に対して、総額4万円程度のアイテムが入っていることもあるのだとか...。フォックスファイヤーのリュックやウェアが欲しい!という方は、お正月の福袋で運試しをしてもいいかもしれませんね♪
まとめ
いかがでしたか。今回はフォックスファイヤーのブランドや、おすすめのウェア・購入方法をご紹介しました♪日本発のブランドらしく、素材にもこだわったアイテムがたくさんありましたね!高性能ながら価格もリーズナブルなので、アウトドアウェアをこれから揃えていこうと思っている方は、ぜひチェックしてみてください。