世界でひとつだけのバックパック!「Cotopaxi」が気になる
2018.07.30ファッション
2013年に誕生した新アウトドアブランド「Cotopaxi(コトパクシ )」の人気が、急速に伸びています。日本では、まだあまり知られていない新ブランドの実態とは?機能性や価格帯だけが勝負ドコロではないことを教えてくれる、アイテムの魅力が詰まったCotopaxiから目が離せない!
ついに日本上陸!世界が注目する「Cotopaxi(コトパクシ)」とは?
いま、大手アウトドアメーカーに対抗しうる新ブランドと言われるまでに急速に人気を集めているのが「Cotopaxi」です。2013年アメリカ・ソルトレイク(ユタ州)で創業してから、毎年売り上げを伸ばし、2016年夏にはソルトレイクを中心に、小売店を出店するほどに。
創業者である、DAVIS SMITH(デイビス スミス)は「Gear for Good(ギア フォー グッド)」というミッションを掲げています。これには、ハイクオリティなアウトドアギアを通して「貧困に苦しむ人々を救う」という意味が込められており、ただひたすらに製品を大量生産するという訳ではなく、環境・労働者・発展途上国を優先的に考え、自社の成長と共に社会に貢献することを目指すブランドであることを示しています。
次世代のアウトドアブランドが注目したのは「ストーリー性」
Cotopaxiが掲げる“3つの優しい”とは?
出典:ilkefoto / ゲッティイメージズ
Cotopaxiは先ほどご紹介した通り、「環境」「労働者」「発展途上国」の3つに優しいブランド作りを行なっています。
他のブランドの製品を作る際に余った布やジッパーを使うことで、丈夫な素材を利用することができます。これによって製品は長持ちし、必要以上に買い換えることが減るので、無駄なゴミが増えないから「環境」に優しいというわけ。
「労働者」という面では、Cotopaxiが「誰が・どこで・どうやって作っているか」を全て提示していて、売り上げがどこに回っているのかも公式HP内で明確にされています。そして「職人たちの幸福度があってこそ会社が成り立つ」という考えから、裁量(生産数)も全て職人たちに任せています。
製品には全て、生涯保証(61年間)付き。この61年という数字は「発展途上国」で生きる人々の平均寿命。この事実を受け入れることが大切であるとSmithは考え、この数字に設定したんだそう。
“ツウ”な感じが格好いい。自分だけが持つ「世界でひとつだけ」
“残布”を再利用するからオリジナルが生まれる
Cotopaxiのバックパックの中でも人気が高い「DEL DIAシリーズ」は、“残布”を使用しているため、同じものはふたつとしてなく、世界でたったのひとつだけ。入荷しても数がわずかなため、すぐに完売してしまいます。日本では、取り扱っているお店もまだまだ少ないので、アイテムを見つけるのも一苦労!
職人のセンスに全ておまかせ!
何よりも驚きなのは、「DEL DIA」シリーズには決まったカラーパターンはなく、デザインは全て、フィリピンにある工場の職人のセンスに任せているという点!こうして、唯一無二のバックパックが生まれるのです。
機能性だって◎ 軽量さや耐水性もバッチリ!
もちろん機能性だって、文句なしのクオリティ!生地には、耐久性や撥水性に優れたナイロンを使用しています。収納力も十分にあり、ポケットが多いので、細かい荷物も綺麗にまとめることが出来て便利です。薄くて丈夫なナイロンはとても軽く、軽快な背負い心地。アウトドアではもちろん、街中で使うバックにも最適です!
この「UYUNI DEL DIA 46L DUFFEL」は、旅行用に適した形のバックパックです。こちらも、ナイロンで作られているのでとてもタフな仕上がりに。大容量なので、長期旅の相棒としてもぴったりです!側面をフラットにすれば、バックを縦にして置くことも可能です。
他にも元気を貰えるようなカラフルグッズが!
Cotopaxiのウェアシリーズの中でも人気が高い「TECA WINDBREAKER」も、残布を再利用しており、同じウェアは他に存在しません。ユニセックスなので、形だけでなく色のお揃いもできますね。超軽量タイプなので、ハイキングやキャンプなどのアウトドア時には、最高の相棒になること間違いなし!
日本ではまだ手に入りにくいものの、Cotopaxiには色鮮やかな見た目が可愛いアイテムが他にもたくさんあります。これまでにご紹介したもの以外にも、たくさんの心惹かれるアイテムがあるので、ぜひ公式HPでチェックしてみてください!
公式HPはこちら:Cotopaxi
まとめ
ブランドの“在り方”が、この時代を生きる人々の考え方やニーズに合わせて変わってきていることを「Cotopaxi」が掲げるミッションや取り組みを通して分かって頂けたのではないでしょうか?こういったストーリー性を知ると、世界でひとつだけのバックパックもさらに愛着が増すことかと思います。気に入ったカラーパターンに出会った時は、それはもう運命の出会いです。ぜひチェックしてみてくださいね!