hinataのライター一覧

hinata ライター一覧ページです。あなたのお気に入りのライターの様々な記事を見つけることができます。

  • Saknao

    キャンプ歴5年。子どもと犬を連れてファミリーキャンプを楽しんでいます。アクティビティが目的でキャンプ場を探すことが多く、夏ならカヤックや川遊び、冬ならスキーも一緒に楽しめるキャンプ場がお気に入り。最近では、小学生になった子どもと一緒に雪中キャンプにもチャレンジしています。お気に入りのアウトドアブランドは、キャンパルジャパン、THE NORTH FACE。軽量でコンパクトなギアが好きです。

  • アヤ

    ファッション・子育てメディアを経てアウトドアライターへ。忘れん坊で雨女、耐水圧とUVカットにうるさい40代です。三人の息子とのオートキャンプがメインスタイル。虫取りするなら黒坂オートキャンプ場、ふらっとデイキャンプはRECAMPしょうなんおすすめします!地球をオーロラライトで包みたいくらいにギアはNANGA推し。現在家中のインテリアや食器をアウトドア共用スタイルに移行中!

  • EH

    小さい頃から家族とよくキャンプやハイキング、登山に行ってました!最近は、友人とグランピングをしたり、家族と登山したり、気軽に楽しんでいます。好きなブランドはスノーピークです!特にほおずきLEDランタンが気に入っています。

  • 池守りぜね

    出版社やweb媒体の編集を経て、フリーライターに。趣味は野外での音楽フェスが好き。プライベートでは女児の母。日帰り登山の後は、家族で温泉に行くのが楽しみ。

  • hinata編集部 朝倉奈緒

    ファッション誌の広告営業、音楽業界であれこれと経験し、出産を機にフリーランスへ転身。フェス取材や夫が出演するキャンプインフェスへの同行を重ねてキャンプの経験値を上げ、hinata編集部へ。気づけば夫婦でのキャンプ歴12年目。主にファミリー、料理系の記事を担当。

  • おかだあきほ

    ライター兼アウトドアショップスタッフ。山とギアとサウナをこよなく愛しています。ソロキャンプやソロ登山もガンガン行っちゃう行動派。ショップのお客さまから寄せられるアウトドアのお悩みや自身の山体験を活かし、ギアやアクティビティの「なるほど!」と「ワクワク!」を発信します。

  • hinata編集部 染谷遥

    アウトドア予約サイトの取材ライター出身。ダイビング、乗馬、狩猟などワイルドみ溢れつつ生き物と関わるアクティビティに惹かれる傾向アリ。焚き火は火柱が立つくらい燃やしたい派だがキャンプ場では未だ叶ったことはない。

  • わかつきなつみ

    とにかくお出かけしたい!キャンプ&フェスが大好き♡なママキャンパー。3人のこどもたちとアウトドアを楽しんでいます。焚き火をしながらご当地ビールを楽しむのが最高の幸せ♡お天気の良い週末に思いつきでGOすることが多いので、予約不要な道志の森や、洪庵キャンプ場がお気に入りです。最近はらくウマなキャンプ飯を日々研究しています。

  • 角田優樹

    キャンプ歴は約20年。好きなキャンプスタイルは、ロースタイルのソロキャンプです。好きなギアは昔に買ったコールマンのローチェアです。キャンプのときは、たき火で炙ったマシュマロ、チョコ、クッキーを使うスモア作り&コーヒーが楽しみ。
    2022年時点で、WEBライターとして7年活動中。グルメ、アウトドア、お出かけジャンルなどでグーグル上位表示記事多数あり。ライター経験を活かした情報発信はもちろん、腕が日光アレルギーな私ならではの視点も交えた、キャンプ、アウトドアの楽しみ方をお伝えしたいです。

  • ウチダヒカル

    キャンプ歴7年。ライター歴まもなく3年。趣味は、登山と旅行、友人とのグループキャンプ(高原や湖畔ならなおよし)。最近は、夜テントから抜け出して、星座アプリと睨めっこしながら星空を眺めることにハマっています。海より断然、山派。山脈の稜線を眺めているとゾクゾクするくらい好きです(笑)!特に北アルプスは最高。

  • Sato Yasuo(モルツ)

    モータースポーツ系の出版社での編集業務を経て独立。バイク、クルマ、アウトドア、ホビー、ファッションと、好きなことだけをやり続けて早フリーランス歴16年。気になるキャンプギアを買っては眺めるだけで使用していないものが過半数を占める。温泉と駄菓子がエネルギー源のアラフォーです!

  • 丹羽孝之

    北アルプスを愛するアドベンチャー系オヤジ。黒部川源流部の釣り旅、バイクでの全国テント泊ツーリング、北インドやヒマラヤ山域のトレッキングやバイクツーリングなど活動の幅は広い。アウトドア経験はあっという間に40年。酒は強いが高山病には弱い。モットーは、”広く深く” 。
    JAC オートキャンプインストラクター、YouTube: @outdooroyaji

  • 堺彬

    キャンプ歴1年のフリーランスライター。好きなキャンプスタイルはファミリーキャンプやグランピングですが、最近はソロキャンプにてキャンプ飯を食べながらお酒を飲むのにハマっています。お気に入りのブランドは『Snow Peak(スノーピーク)』で、チタンシングルマグにて朝のコーヒを飲むのが至福の時。ライター歴は6年で普段は家の中にこもって作業しているため、休みの時は外に出て自然を楽しむ生活を過ごしています。

  • racche

    ファミリーキャンプ歴4年目。普段は看護師として働きながら、趣味であるアウトドアを中心にwebライターとしても活動中。愛車のキャンピングカーを用いて月に1回は車中泊キャンプを満喫しています。インドア派な主人に乳幼児2人、そして愛犬3匹と一緒でも「安心・安全・快適」なキャンプを目指すべく、日々奮闘中です!

  • 足立拓哉

    初キャンプは3歳のころ。釣り好きの父親に連れていかれた四万十川で、巨石が向かってくるように見えて泣き叫んだのが想い出。在京時には、友人と年に数回キャンプに出かけ、星空とお酒とあてを楽しむスタイルで、ゆるりと嗜んでいました。独立後は、仕事にかまけてお休み中。機内誌などで企画、執筆、撮影を行っています。

  • カズマ

    キャンプ歴20年。「黄金伝説」に憧れ、子供の頃から釣りや素潜りをして自給自足キャンプを楽しんでいました!暑いのが苦手なので、秋から冬にかけて、デュオやグループでよくキャンプに行きます。シルエットが好きで、テンマクデザインとYOKAのギアを愛用中。キャンプサイトの統一感を出しつつ、軽量化していくのが課題です。最近は渓流釣りを始めたので、休日は山に入ったりしています!

  • 辻 康太郎

    気の置けない友人たちと行く、グループキャンプが好きです。たまに山登りも。よく行くキャンプ場は足柄の大滝キャンプ場です。KEENとザ・ノース・フェイス愛用者。自宅でもキャンプめしをよく作ります。チャレンジしたいのは豚バラブロック肉の燻製。

  • rina

    キャンプ歴は約4年で、年4〜5回行きます。友達グループと行くことが多く、キャンプ飯に力を入れています!BAREBONESのランタンのデザインが可愛くてお気に入りです。将来は犬を飼ってキャンプに連れて行くのが夢です!

  • ぶんた

    東京から移住してきた、福島県中通り在住の料理好き初心者キャンパー。
    丸焼き個性派キャンプ飯に挑戦中!
    猪苗代を中心に、福島県内のアウトドア情報を移住者目線で発信します!

  • 映画『ゆるキャン△』宣伝M

    7月1日公開の映画『ゆるキャン△』の宣伝担当。『ゆるキャン△SEASON2』から宣伝を担当させていただいて以来、キャンプに興味を持ち、ちょこちょこキャンプギアを揃え始めているキャンプ初心者です。ラジオ好きなので、焚き火を見ながら、ゆるりとラジオを聴いて過ごしたいと思っています。