森林と清流が一体となったほうれんぼうの森キャンプ場で大自然を満喫しよう!
最終更新日:2021/03/26
キャンプ場

出典:ほうれんぼうの森
ほうれんぼうの森キャンプ場は東京都と山梨県の境の所にあり、奥多摩湖に接している自然豊かな場所にあります。都会の喧騒から離れ、ゆっくりと過ごしてみませんか。リフレッシュしたい方、必見です!
目次
ほうれんぼうの森キャンプ場の基本情報!

出典:ほうれんぼうの森
住所:山梨県北都留郡小菅村2402-2
電話:0428-87-0435
チェックイン / チェックアウト:
・テントサイト 14:00~17:00 / 8:00~11:00
・バンガロー、キャビン 14:00~17:00 / 8:00~10:00
【バンガロー・キャビン】
料金合計=(建物基本料金+施設ご利用料金×人数)×日数
建物基本料金:
バンガロー小6畳(4名まで)5,000円、
大10畳(6名まで)7,000円
キャビン小20畳(7名まで)20,000円、
大28畳(15名まで)30,000円
施設利用料金:
中学生以上2,000円、5歳~小学生1,000円
※予約金として1棟一泊につき、バンガローは5,000円、キャビンは10,000円必要
【キャンプサイト】
料金合計=基本料金+施設利用料×人数×日数
基本料金:
川のオートサイト4,500円
風のオートサイト4,000円
風のオートサイト(訳アリ)2,000円
テントサイト2,000円
施設利用料金:中学生以上1,000円、5歳~小学生500円
予約金は必要なし
中央高速・上野原ICより約50分
大月ICより約40分、
圏央道・日の出ICより約60分
青梅市街より、青梅街道で約60分
あきる野市街より、奥多摩周遊道路で約60分
公式はこちら:ほうれんぼうの森 キャンプ場
交通マップはこちら

出典:ほうれんぼうの森
温泉やスーパーなど周辺情報はこちら!

出典:小菅の湯
住所:山梨県北都留郡小菅村3445
電話:0428-87-088
営業時間:
・4月〜10月 10:00〜19:00
・11月〜3月 10:00〜18:00
【ひろせ商店】(食料品、酒等)
住所:山梨県北都留郡小菅村4668
電話:0428-87-0219
観光スポットについてはこちらをチェック▼
ほうれんぼうの森
ほうれんぼうの森キャンプ場3つのゾーンで大自然を満喫
キャンプ場のサイトマップはこちら

出典:ほうれんぼうの森
キャビン・バンガローを利用可能!「森のゾーン」

出典:ほうれんぼうの森
バンガローは大3棟・小5棟建っています。寝袋、銀マット、電灯・コンセント完備、畳敷きの部屋です。バンガローにはトイレがないので、近くに設置されている共同のトイレを使用してください。洋式と和式があり一部は温水洗浄便座となっています。バーべキューを楽しみたい場合は、バーベキュー小屋(共用)を利用しましょう。洗い場も共用です。
キャビン・バンガローの各棟にはタープ・テーブル・イスが付いています。お手持ちのバーベキューコンロがあれば屋外でのバーベキューが楽しめます!カマドもあるのでキャンプの醍醐味である野外炊飯に挑戦してみてはいかがでしょうか?
川遊びで楽しもう!「川のゾーン」

出典:ほうれんぼうの森
テントサイトの大きさは約36㎡で3~4人用の中型以下のツールームテントや5人用のドームテント1張りまでが対応できます。ドームテントを利用する際はキャノピーポールを利用するなどして前室の空間を広げると突然の雨にも対応できそうです。
共同のトイレとバーベキュー小屋も設置されています。バーベキュー小屋にはテーブル・イス、そして各テーブルにバーベキューなどができるカマドがついています。ここなら流し台も近くにあるので、安心して楽しめます。
その他にオートキャンプサイトが4区画あります。オートキャンプサイトの近くに川が流れていてロケーションは最高です。河原へ降りるとここでは川遊びを楽しめます。この川は多摩川の源流の一つ「小管川」で、とてもきれいな清流です。浅瀬で川の流れがゆっくりなところもあるので、小さい子どもでも安心して水遊びできます。受付で釣り券を購入するとキャッチ&リリースで渓流釣りを楽しめます。
独特な雰囲気のオートキャンプサイト「風のゾーン」

出典:ほうれんぼうの森
オートキャンプサイトの大きさは約70㎡でテント・タープ、中型以上のツールームテントが設営できる大きさです。車を横付けできるので荷物の積み下ろしは楽にできます。
元駐車場のため、地盤は固めですので鉄製のペグを利用することをおすすめします。また砂利質の地面ですので、テント内のインナーマットは厚めが良いでしょう。
ほうれんぼうキャンプ場の魅力をご紹介!
小菅川で釣りが楽しめる!

標高600m!夏でも涼しい!

出典:ほうれんぼうの森
家族連れに最適!アスレチック公園

出典:ほうれんぼうの森
石窯や五右衛門風呂などほうれんぼうの森キャンプ場ならではの体験!

出典:ほうれんぼうの森

出典:ほうれんぼうの森
充実したレンタル品

テント
タープ
寝袋
折り畳みイス
焚き火台
蚊取り線香
【バーベキュー用品】
鉄板
金網
食用・炭用トング
包丁・まな板
BBQコンロ
BBQテーブル
鍋
飯盒
電気炊飯器
ガスバーナー
カセットコンロ
ツーバーナー(Snowpeak:1日1組限定)
これだけ充実していれば、ほぼ手ぶらでキャンプができます。道具は持っていないけれど、キャンプを楽しみたい人にもってこいです。
ほうれんぼうの森キャンプ場に行く際の注意点
気になる天気はしっかりチェックしておこう!

トイレの場所はチェックしておこう!
ほうれんぼうの森キャンプ場の口コミをブログでチェック
川遊び&釣りができる!

ツリーハウスにぶらんこがサイトの近くにいくつかあるし川遊びに、釣りもできます
景色がきれい

秋は紅葉の下でのキャンプができそうな・・・
この景色には癒された。
電源サイトはないので注意!
オートサイトも含め、基本的にサイトに電源は付いてません。なぜか電源付きと勘違いして炊飯器とか持って来ちゃいました笑 ただ、BBQ広場には電源があるのでなんとか使えました(^^)