【2018年版】サマーキャンプでこの夏にしかできない経験を!プログラム別おすすめキャンプ17選
最終更新日:2019/03/14
ノウハウ

サマーキャンプをご存知ですか?簡単に言うと、夏休みに実施されるティーン向けのキャンプのことです。サマーキャンプでは、普段の生活では体験できない自然とのふれあいや、語学力向上など学びの要素を取り入れたキャンプを経験することができます!今回は、子供達が非日常を体験できる様々なサマーキャンプをご紹介しましょう☆
長い夏休みこそ、サマーキャンプで特別な経験を!

出典:トムソーヤクラブ
伝統的なサマーキャンプは、カヌーやハイキングなどのスポーツアクティビティ、キャンプファイヤーや野外炊飯などのアウトドア体験を通じて日常ではできない経験をすること、仲間同士のコミュニケーションを高めることなどを目的としていました。しかし、近年では、ネイティブスピーカーが同行し、英語を学べるもの、農業体験や漁師体験、中学生や高校生向けにはコンピュータのプログラミング学べるものなどアウトドア体験だけではなく、学びを重視した様々なプログラムが用意されています。子供の個性にあったサマーキャンプを選べるものうれしいですね☆
海・山・川で自然と触れ合えるサマーキャンプ10選
【全国】豊富なプログラムが魅力♪トムソーヤクラブ

出典:トムソーヤクラブ
おすすめポイントはなんと言ってもプログラムの豊富さ!夏休みだけでも、沖縄でのシュノーケリング体験、富士山登山、漁師体験、昆虫キャンプなどバリエーションが豊富です☆キャンプや外遊びに慣れていないお子さん向けに、入門コースも用意されているので安心ですね♪
【基本情報】
開催地:全国各地
対象:小学生・中学生
プログラム内容:富士登山、川遊び、漁師体験、工作、スキーなど多数
公式HPはこちら:トムソーヤクラブ
*「川遊びキャンプin白州」「昆虫&星空キャンプin南牧」今シーズンは全て定員に達しています。
【新潟/群馬】本格キャンプを体験!無印良品キッズサマーキャンプ

出典:無印良品キャンプ場
プログラムは、サマーキャンプの王道といえるキャンプファイヤーや、アウトドアクッキングはもちろん、山登りやカヤックなども体験することができます♪定番のプログラムだからこそアウトドアの基本を学ぶことができるので、まずはキャンプを体験してみたいという方にはぴったりです!
受付は5月からですが、例年人気があり、すぐにいっぱいになってしまうので、予約はお早めにしておくことをおすすめします!
【基本情報】
開催地:群馬・新潟
対象:小学生
プログラム内容: アウトドアクッキング、キャンプファイヤー、カヤック体験など
公式HPはこちら:無印良品キャンプ場
【長野】登山体験もあり!アルプス子供会サマーキャンプ
コースは4日間からですが、日本ではめずらしく15日間という長期コースもあり、テーマもそれぞれなので、子どもの個性にあったコースを選べます♪初心者向けの入門コースや幼児向けのコースもあるので、小さなお子さんでも安心して参加できることも魅力です☆
【基本情報】
開催地:長野
対象:幼児・幼稚園年長・小学生・中学生
プログラム内容:キャンプファイヤー、フリーキャンプ、野外料理、手打ち麺づくりなど
公式HPはこちら:アルプス子ども会サマーキャンプ
【長野】大自然と触れ合う!こども山賊キャンプ2018
どのコースもお互いを認め合い、支え合う心を育てることを重視。小学生から中学生がグループとなり、話し合ってスケジュールやルールを決めていくので、普段ふれあう事の少ない年齢や地域の
仲間達と、コミュニケーションをとる事ができます☆
【基本情報】
開催地:長野
対象:小学生・中学生(ゼロコースのみ小学4年生から)
プログラム内容:キャンプファイヤー、ご飯づくり、沢登り、ドラム缶風呂、虫捕り、工作など
公式HPはこちら:こども山賊キャンプ2018
【山梨】毎年100人超が参加!森の探検隊サマーキャンプ

出典:森の探検隊サマーキャンプ
おすすめのポイントは、工夫を楽しむプログラム!野外自炊でも、用意した材料で子供達がメニューを考えて創作料理を作ったり、山ではロープを使ってブランコを作ったりと、子供達が自主的に考え、工夫して楽しめるプログラムが盛りだくさん☆自然の中で自主性と創造性を育めるサマーキャンプになっています!
【基本情報】
開催地:山梨
対象:小学3年生から6年生・中学生
プログラム内容: 野外自炊、川遊び、山登り、工作、キャンプファイヤー、ナイトウォークなど
公式HPはこちら:森の探検隊サマーキャンプ
【岡山】渓流遊びならここ!JOFジャパンアウトドアファクトリー

岡山以外に大阪、神戸、京都、名古屋からもバスが出ているので、関西や中部からも気軽に参加できる点がうれしいですね☆初心者向けの2〜3泊のプランから高学年向けの長期滞在プラン、中学生向けのプラン、釣りやカヌーなどのアクティビティを中心としたプランなど、豊富なコースがあるので年齢や目的で選べるのもおすすめのポイントのひとつ♪救急法資格を持ったスタッフの帯同、ライフジャケットの完備など安全面も充分に配慮されているので、安心して子供達を送り出せます!
【基本情報】
開催地:岡山
対象:小学生・中学生(コースにより小学校高学年からのものもあります)
プログラム内容:川遊び、アウトドアクッキング、工作、キャンプファイヤーなど
公式HPはこちら:JOFジャパンアウトドアファクトリー
【長野】はじめてでも安心!伊那谷こどもの村のサマーキャンプ

出典:伊那谷こども村
【基本情報】
開催地:長野
対象:小学生・中学生
プログラム内容:川遊び、野外料理、キャンプファイヤー、工作、きもだめし、星空観察など
公式HPはこちら: 伊那谷こどもの村
【大阪/名古屋/岡山】4歳から参加できる!のあっく自然学校のサマーキャンプ

出典:のあっく自然学校
こちらのサマーキャンプの大きな特長は、プログラムのほとんどが4歳から参加できること☆宿泊を伴うキャンプには保護者説明会もあり、現地での様子はホームページに掲載し、当日のお子さんの様子を確認することができます!幼少時から、自主性やコミュニケーション能力を育みたいと考えている保護者の方には、おすすめのサマーキャンプです!
【基本情報】
開催地:大阪、兵庫、名古屋、岡山
対象:4歳から小学生・中学生
プログラム内容:アウトドアクッキング、川遊び、ラフティング、星空観察、海水浴など
公式HPはこちら:のあっく自然学校
【全国】マリンアクティビティが大人気!ネイチャーキッズサマーキャンプ

出典:ネイチャーキッズ
【基本情報】
開催地:全国各地
対象:小学生〜中学生
プログラム内容:キャンプ、農業体験、マリンアクティビティなど
公式HPはこちら:ネイチャーキッズサマーキャンプ
【鳥取】生き物と触れ合おう!大山サマーキャンプ

出典:森の国
7月、8月に計4回、2泊3日または3泊4日の日程で開催。日程によってプログラムは異なりますが、カヌーやシャワークライミング、キャンプファイヤー、温泉におでかけなど、楽しめるプログラムが満載です!食に関するプログラムも充実♪バーベキューはもちろん、留学生と一緒に料理をする外国料理パーティ、おやつにスイカ割りやとうもろこし狩りを行うなど、楽しみながら食を満喫できるサマーキャンプになっています!
7月初旬に開催のコースでは、夜にホタルの観察会も開かれます。満点の星空と、一緒に光るヒメボタルは幻想的で、見とれてしまう事間違い無し☆
【基本情報】
開催地:鳥取
対象:小学生・中学生
プログラム内容:カヌー、シャワークライミング、キャンプファイヤー、アスレチックなど
公式HPはこちら:大山サマーキャンプ
英語を学べる、使えるサマーキャンプ7選
【新潟】自然と触れ合いながらプチ語学留学!English Adventure

プログラムは、体力を考慮して年齢別に分けられている他、英語のレベルでまったくの初心者、基礎会話力があるお子さん、帰国子女やインターナショナルスクールに通うお子さんなどのコースに分けられているので、実力にあったコースを選べます。教科書で学ぶのではなく、キャンプの中で実際の会話を通して英語を学ぶので、英語に触れる最初の一歩としてもおすすめです!
【基本情報】
開催地:新潟
対象:小学生・中学生
プログラム内容:英会話レッスン、水遊び、キャンプゲーム、ハイキング、ダンスパーティなど
公式HPはこちら:イングリッシュアドベンチャー
【東京】スポーツを通じて英語を学ぼう♪SCOAのイングリッシュサマーキャンプ

キャンプでの共通言語は英語とボディランゲージ!体当たりで楽しく英語を学べます♪基本のスケジュールは2泊3日から5泊6日、スポーツを通じて英語を身につけて欲しいという思いから、プログラムは1日2回フットボールやチアダンスを行うスポーツタイムが中心。他にもチーム対抗のゲームやアメリカンスタイルのゲーム、歌と踊りで楽しむキャンプファイヤーなど、本場アメリカのキャンプスタイルが楽しめます☆アメリカ人のカウンセラーにアメリカの事や英語について質問できる時間があるので、英語での会話時間もたっぷりありますよ♪
カウンセラーは全員スポーツ選手で、なんとこのキャンプのためだけに来日している方です!スポーツ好きなお子さんにおすすめのサマーキャンプですね☆
【基本情報】
開催地:静岡・山梨
対象:小学生・中学生・高校1年生(中学生・高校生は参加制限あり)
プログラム内容:スポーツタイム、アメリカンスタイルのゲーム、キャンプファイヤーなど
公式HPはこちら:SCOA スポーツキャンプオブアメリカ
【東京】小学生対象!MLSのサマーキャンプ

「環境問題」や「英語でマジック」など毎年テーマを決めて、関係する単語や表現を学びます。もちろんバーベキューやキャンプファイヤーといったキャンプならではのお楽しみも満載♪現地では数名のグループに分かれ活動をしますが、各グループには必ずネイティブの講師がリーダーとしてつくので、本格的な英語を学べます。ただし、参加者はスクールに通っているなど、ある程度英語になじんでいるお子さんが多いので、英語初心者はまず、問い合わせをしてみましょう。また、募集人数が少ないため、早めのお申し込みがおすすめです!
【基本情報】
開催地:東京、山梨、静岡など
対象:小学生
プログラム内容:バーベキュー、キャンプファイヤー、ゲームなど
公式HPはこちら:モデル・ランゲージ・スタジオ
【東京】アメリカ大使館が運営!口コミで大人気EWAのサマーデイキャンプ

コースは3歳半から5歳11ヶ月までのパンサーズ、6歳から11歳までのドラゴンズ、12歳から15歳までのアカデミーがあり、幅広い年齢の子供達が参加できます。年齢でコースが分けられているので、年の近いお友達と過ごす事ができるのがいいですね☆
基本的にお弁当、水筒、おやつ、水着などは毎日持参となること、送り迎えが必要なことが少し大変かもしれませんが、都心で非日常体験をするには、これ以上のロケーションはありません!
【基本情報】
開催地:東京
対象:3歳半から15歳
プログラム内容:スイミング、工作、音楽、遠足、バーベキューなど
公式HPはこちら:ミツイガーデンズインターナショナルプレスクール
【全国】異国の文化に触れよう!国際交流イングリッシュキャンプ
プログラムの大きな特長は、英語圏だけではなく多くの国の言語や文化に触れられること。色々な国から来ている留学生達と、各国のゲームやワークショップを通じて交流することができます♪英語を学ぶというよりも、多くの国の人々との交流を目的としたいという方にはおすすめのサマーキャンプです!
【基本情報】
開催地:全国各地
対象:小学生
プログラム内容:国際交流ワークショップ、バーベキュー、キャンプファイヤー、防災体験など
公式HPはこちら:宮城県復興支援センター
【東京】じっくり英語に向き合える♪ASIJのサマーデイキャンプ

スイミングやフリスビーなどのスポーツ、ゲームのプログラムも豊富ですが、いわゆる英語の座学もしっかりと組み込まれています。座学では年齢に応じて、楽しみながらできるゲームを使った教材で学んだり、外国へ行くシミュレーションを設定し、空港やレストランで必要な会話を学んだりと実践的な学習が用意されています
ランチや飲み物、おやつなどもすべて料金に含まれているので、親御さんの負担が少なくて済むのもうれしいポイントですね!楽しみながらも、しっかりと英語を身につけたいというお子さんにおすすめのサマーキャンプです☆
開催地:東京
対象:幼稚園年長児・小学生・中学生
プログラム内容:スイミング、テニス、ゲーム、英語授業、楽器演奏など
公式HPはこちら:ジ・アメリカンスクールインジャパン
【静岡】世界の留学生と交流!AFSのフジサマーキャンプ2018

出典:AFS日本協会
留学を考えているお子さん、外国の文化に興味があるお子さんにおすすめのサマーキャンプです!また、フジサマーキャンプ以外にも全国各地で同様の国際交流キャンプが開催されているので、近場のキャンプを探してみてはいかがでしょう?
開催地:静岡
対象:中学2年生から3年生・高校生
プログラム内容:運動会、キャンプファイヤー、野外炊事、パーティなど
公式HPはこちら:AFS日本協会
まとめ
今回ご紹介したサマーキャンプの中にはすでに応募が締め切られたものや期日が過ぎてしまったものもありますがキャンセル待ちの受付をしているものや夏だけでなくキャンプを行っているものもありますので、色々とチェックしてみてください!