出典:Tom Merton / ゲッティイメージズ
【関東・関西】子供と釣りに挑戦!川釣り・海釣りを楽しめるおすすめのキャンプ場12選
キャンプの定番アクティビティといえば、焚き火や川遊びなどたくさんありますが、次のキャンプでは釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。1年を通して親子で楽しめる、釣り。釣った魚をそのまま夜のバーベキューで食べたら喜びは2倍です。今回は釣りが楽しめるキャンプ場を、関東と関西に分けて紹介します。
関東にある釣りが楽しめるキャンプ場
ベリーパークinフィッシュオン!鹿留
山梨県にある、「ベリーパークinフィッシュオン!鹿留」は、本格的なルアーフィッシングや、フライフィッシング、餌釣りのできる施設です。種類は、ニジマスを中心としたマス釣りと、ブラックバス釣り。さまざまな魚種を季節に応じて放流しています。初心者から上級者までが楽しめるスポットです。釣れた魚をそのまま料理して食べることが可能です。
宿泊施設は、ホテルとログハウスがあり、バーベキューハウスでバーベキューを楽しめます。また釣り以外にも、土日限定のポニーランドがあり、ポニーにエサをあげる体験や乗馬体験も行われており、充実したキャンプ体験ができる施設です。
【基本情報】
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場では、2017年に気軽に体験できるマス釣り場が誕生しました。釣った魚は、その場でくし打ちしてくもらえるので、塩焼きで食べることが可能。夏期限定の名栗川の天然プールや、テニスやバスケットができる遊びの広場などがあり、ラケットやボールも準備されているので、道具無しで色んな遊びを楽しめます。キャンプにバーベキューにアクティビティ、時間を忘れて遊びましょう!
【基本情報】
ウェルキャンプ西丹沢
ウェルキャンプ西丹沢は神奈川県にあるキャンプ場で、キャンプ場の中心に釣り堀があり、バーベキューや露天風呂、焼き立てパンの直売所など、ワクワクするようなスポットから癒しのスポットまで、幅広いサービスがあり、満喫できるキャンプ場です。
釣り堀では、ロッドやリールなどの専用の道具は準備する必要がなく、手ぶらで釣り体験が楽しめ、釣り大会が行われます。また時期によっては、釣り堀近くでホタルが飛ぶ様子も見られて、ホタルの鑑賞のみの入場も可能です。
【基本情報】
関西にある釣りが楽しめるキャンプ場
笠置キャンプ場
笠置キャンプ場は、京都府にある木津川にあるスポットです。遊漁料は、魚種によって異なり、アユやアマゴ、コイ、フナなどが釣れます。木津川ではキャンプの他にも、初心者向けのカヌー教室や、歴史街道を歩けるハイキングコース、京都府立笠置山自然公園の観光やハイキングなどが楽しめます。
一日あたりのキャンプ場の料金は、中学生以上の大人は一人300円、小学生は一人200円です。笠置キャンプ場へは、JR笠置駅より徒歩5分程度の場所にあり、キャンプ場から徒歩10分程度のところには天然温泉「笠置いこいの館」もあります。
【基本情報】
白の平オートキャンプ場
奈良県吉野郡にある白の平オートキャンプ場は、イワナやアマゴ釣りといった釣りアウトドア釣り体験の他に、登山が楽しめます。
3月にはアメノウオ解禁、4月には名水まつり、6月には鮎解禁、6~7月頃にはホタル観賞。8月の初めには、行者祭りがあり、きれいな花火も楽しめます。10月になると秋祭りや、10~11月の紅葉祭りなどがあり、春から秋にかけて季節を楽しめるイベントが多数。
【基本情報】
自然の森 ファミリーオートキャンプ場
大阪市から1時間で行ける、大阪府豊能群能勢町にある自然の森ファミリーオートキャンプ場は、魚のつかみ取り体験ができるほか、近隣施設の一庫(ひとくら)ダムでは、ブラックバスフィッシングが楽しめます。ダム湖のブラックバスは、大きく引きも強いです。バス釣りしながら自然を満喫できます。
キャンプ場の中には、バーベキュー場やキャンプファイヤー場などが利用でき、冬にスノーキャンプもできます。昼間は大自然の中で野鳥のさえずりや谷川の流れを楽しみ、夜にはキレイな満点星空が一望できる素晴らしさ。日常の忙しさを忘れて休めるスポットです。
【基本情報】
海釣りをしたい方はこちらのキャンプ場!
じゃぱり館山
じゃぱり館山は道路を挟まずにサイトからすぐに海に出られるキャンプ場です。砂浜と磯があるので釣りと海水浴両方楽します。「食事も寝るのもず~っと一緒♪」をコンセプトとしているのでリードなしでサイトで遊べたり、ドックランやワンちゃん専用の温水シャワーを完備しているなど、ペット連れでも存分に楽しめるのが魅力です。
【基本情報】
BREEZE Family Camp
キャンプ初心者が気軽にアウトドアを始められるように、無料のテント設営ワープショップを運営している体験施設です。ビーチが目の前にあり、釣り・SUP・シーカヤック等のマリンアクティビティも楽しめます。トイレやシャワー室は常に清潔に保たれている点も魅力の一つ。子ども向けの遊具も充実しており、ファミリー層がよく利用しています。
【基本情報】
館山サザンビレッジ
南房総の海に囲まれており、海まで徒歩10秒と好立地が魅力のキャンプ場です。バーベキューを楽しみながら、海水浴や釣り、パドルボード、カヤックなどのマリンスポーツが楽しめます。パドルボードとカヤックはレンタルが可能ですので、持参しなくてもOK!
キャンプサイトはメインサイト以外に、電源付きやフリーサイト、手ぶらキャンプサイトなど豊富にありますので、さまざまな希望に答えてくれる便利な施設です。
【基本情報】
オートキャンプ イン 勝浦まんぼう
千葉県にあるオートキャンプ イン 勝浦まんぼうでは、海釣り大会や本格的な釣り船フィッシングが体験できます。サイクリング・ボード・漁船クルージング・防波堤釣り・シーカヤック・サーフィン・海水浴など、子どもと一緒に楽しめるアクティビティが多くファミリーにおすすめです。
勝浦朝市では、新鮮な野菜や果物・アワビ・トコブシ・カツオなどの魚介類や花なども安く購入可能。近くに海中公園「千葉県海中公園センター」もあるので、キャンプだけでなく日帰りでも楽しめます。
【基本情報】
九十九里浜シーサイドオートキャンプ場
千葉県にある九十九里海岸に隣接した九十九里浜シーサイドオートキャンプ場は、飯岡港からの釣り船も出ていて海釣りができます。バンガローや貸別荘にも宿泊ができ、調味料や氷、キャンプ用品が揃うセンターハウスや、露天風呂、お子様専用のジャブジャブ池、ドッグランなど充実した施設が魅力です。
バーベキュー場でのBBQは、食材の持ち込みをする食材持ち込みプランと食材が用意されている食材付きBBQプランがあり、シーンによって選ぶことが可能です。
【基本情報】
M-REX Tomiura Seaside Village
目の前に海が広がるキャンプ場。晴れれば正面に富士山が見える絶景のロケーションです。キャンプ場の直ぐ側には富浦港があるので港で海釣りを楽しめます。魚が釣れなくても車で7分程の場所に「道の駅とみうら」があるので海鮮を食べられるのもうれしいポイント!
場内はRVパークサイト、オートキャンプサイト、テントサイトの3種類。RVパークサイトはキャンピングカーの乗り入れができるのでロードトリップで利用したい方にもおすすめです!
【基本情報】
釣りのできるキャンプ場を知ってキャンプを数倍楽しもう
関東や関西で、川釣り、海釣りを楽しめるキャンプ場は、全国各地にたくさんあります。まだ釣りをしたことが無いという方でも、道具をレンタルでき、キャンプ場の人がコツを教えてくれるので、ぜひともキャンプの際に挑戦してみてはいかがでしょうか。