福井県のキャンプ場おすすめ19選!コテージや温泉付キャンプ場も!
最終更新日:2021/01/05
キャンプ場

出典:takenobu / ゲッティイメージズ
福井県のキャンプ場を紹介します。福井県には、コテージや温泉のあるキャンプ場や、釣りを楽しめるキャンプ場、無料で使えるキャンプ場もあり!福井県には観光地も多いのでキャンプと一緒に観光ができ、また海に面しているので海の幸や景色を楽しめておすすめです。
目次
福井県のキャンプ場は自然を満喫できるスポットがたくさん!
hinata編集部厳選!福井のおすすめキャンプ場ランキングTOP3!
第3位 青葉山ハーバルビレッジ

出典:青葉山ハーバルビレッジ
併設したカフェでは人気の「ポケットパン」や青葉山ブレンド「和」のオリジナルハーブティーが人気。優雅なひと時が楽しめます。
キャンプサイトは少ないながら、森に囲まれたプライベートな空間を確保。レンタル品にはスノーピークの各種キャンプ用品が用意されているので、購入前のお試しでレンタルしてみるのも良いかもしれません。会員になるとさまざまな割引もあります。自然を満喫し、ハーブの力で身体の中からキレイになれる「青葉山ハーバルビレッジ」は女子キャンプにもってこいです。
【hinata評価】
大阪からのアクセス :★☆☆
レンタル用品の充実度 :★★★
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★☆☆
温泉・お風呂・シャワー:★☆☆
総合評価 9 / 15 点
【基本情報】
住所:福井県大飯郡高浜町中山2-4
電話:0770-50-9012
営業期間:現在キャンプは営業休止
公式はこちら:青葉山ハーバルビレッジ
第2位 ガラガラ山キャンプ場

出典:ガラガラ山キャンプ場
夕方には日本海へと沈む美しい夕日を望め、一日の終わりを優雅過ごしましょう。
【hinata評価】
名古屋からのアクセス :★☆☆
レンタル用品の充実度 :★☆☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★★
総合評価 10 / 15 点
【基本情報】
住所:福井県福井市赤坂町66-84
電話:0776-89-2180
営業期間:通年営業(7月から9月は予約制)
公式はこちら:ガラガラ山キャンプ場
第1位 赤礁崎オートキャンプ場

出典:photo-ac.com
管理棟周辺ケビンでは無線LANの使用も可能ですのでキャンプ場にいながらネットや音楽を楽しめます。場内には大きな石窯があり2時間1,000円でレンタル可能。お友達同士で焼きたてパンやピザに挑戦してみませんか?
おすすめの宿泊施設は、日本では珍しいアメリカンスタイルのトレーラーハウスが付いた「bossキャビン付サイト」。オートサイトもセットになっているので、大人数での利用にピッタリ。10名まで宿泊できます。オートサイトもしっかり整備されて使い勝手も抜群!一般のキャンプサイト以外は車の乗り入れが可能なのでサイトを広々と利用できます。
海で遊べてピザが食べられて、大人数キャンプも可能なこちらのキャンプ場は友達同士のパーティーキャンプにおすすめです。
【hinata評価】
名古屋からのアクセス :★★☆
レンタル用品の充実度 :★★☆
周辺のアクティビティ :★★★
付近の買い出しスポット:★★☆
温泉・お風呂・シャワー:★★☆
総合評価 11 / 15 点
【基本情報】
住所:福井県大飯郡おおい町大島21-95
電話:0770-77-2800
営業期間:3月中旬から12月初旬まで
公式はこちら:赤礁崎オートキャンプ場
利用料が無料な福井のおすすめキャンプ場2選
野坂いこいの森
【基本情報】
住所:福井県敦賀市中央町2-1-1
電話:0770-21-1111
営業期間:4月から11月中旬まで
公式はこちら:野坂いこいの森
福井県立芦原青年の家
【基本情報】
住所:福井県あわら市北潟153-227
電話:0776-79-1001
営業期間:通年営業(定休/月曜、ゴールデンウィーク以外の祝日、年末年始以外営業)
公式はこちら:芦原青年の家
高規格!コテージ・バンガローのある福井のおすすめキャンプ場3選
ツリーピクニックアドベンチャー いけだ

小学生からOKなのでぜひチャレンジしてみてください。他にも森全体を利用した樹上に広がる巨大ジャングルジム「アドベンチャーパーク」や、ボート体験も大人気!コテージ泊で準備も手軽な「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ」では、子どもも大人も一緒になって遊べます!
【基本情報】
住所:福井県今立郡池田町志津原28-16
電話:0778-44-7474
営業期間:通年営業(3月下旬〜12月[定休/火曜]、1月〜3月上旬[土日、祝日のみ営業])
公式はこちら:ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
八ヶ峰家族旅行村

出典:八ヶ峰家族旅行
キャンプ場入り口付近には八ヶ峰登山口があります。ブナ林(森林浴の森100選)を散策しながら歩く登山道で、頂上までは2時間程度。登りやすい山として人気があります。他にも釣りエリア、小動物小屋など自然と触れ合えるキャンプ場です。
【基本情報】
住所:福井県大飯郡おおい町名田庄染ケ谷6-8
電話:0770-67-2844
営業期間:4月上旬から12月中旬
公式はこちら:八ヶ峰家族旅行村
勝山市東山いこいの森

出典:勝山市東山いこいの森
【基本情報】
住所:福井県勝山市北谷町谷
電話:0779-83-1347
営業期間:4月中旬から11月中旬まで
公式はこちら:東山いこいの森
海辺でのんびりできる福井のおすすめキャンプ場3選
芝政ワールドキャンプ場

出典:芝政ワールドキャンプ場
その他にもアーチェリーやバギー、グランドゴルフに脱出ゲームなど大人もたっぷり遊べます。夏には国内最大級のプールやスライダーも登場。通常芝政ワールドで使える「スーパーパスポート」は当日のみ有効ですが、キャンプ滞在期間中なら何日でも有効なのでお得です。
キャンプ場内は垣根で仕切られたサイトや、キャンピングカー用サイト・電源付きサイトなどしっかり整備されています。車の乗り入れも可。車で5分圏内に温泉、コンビニやスーパーもあるので、もしもの時も安心です。管理棟には売店とテレビもあり、更には無料の貸冷蔵庫に貸冷凍庫まであります。
管理棟内ではwi-fiも使用可能なのでネット環境も問題なしです。広大な芝生の広場と、目の前に広がる日本海を眺めながら、最高のロケーションでキャンプを楽しみましょう。
【基本情報】
住所:福井県坂井市三国町浜地45-1
電話:0776-81-2110
営業期間:4月下旬から9月中旬まで(土日、祝日、夏休みなど営業。)
公式はこちら:芝政ワールドキャンプ場
ヒロセオートキャンプ場
【基本情報】
住所:福井県大飯郡高浜町山中60-2
電話:0770-76-1858
営業期間:4月上旬~11月下旬まで
公式はこちら:ヒロセオートキャンプ場
若狭和田キャンプ場

出典:若狭高浜観光
【基本情報】
住所:福井県大飯郡高浜町和田104
電話:0770-72-0070
営業期間:7月初旬から11月まで(9〜11月は土日・祝日のみ営業)
公式はこちら:若狭和田キャンプ場
温泉に入れる福井のおすすめキャンプ場3選
休暇村越前三国オートキャンプ場

出典:休暇村越前三国
さらに、初心者に嬉しい手ぶらでキャンプができるレンタルセットも用意されています。子ども連れでも女性だけでも、キャンプ初心者でも安心して楽しめるキャンプ場です。キャンプに不安のある方はまずこのキャンプ場を利用してみることをおすすめします。
【基本情報】
住所:福井県坂井市三国町崎15-45
電話:0776-82-7400
営業期間:3月末~11月3日末まで
公式はこちら:休暇村越前三国オートキャンプ場
屋形船キャンプ場(ワカサリゾート)

出典:虹岳島荘
テントサイトは車乗り入れができるオートキャンプ場。区画はないので自由なレイアウトでキャンプを楽しめます。そばには虹岳島荘、屋形船のりば(ラウンジ)の売店もあるので買い忘れがあっても安心。お風呂は湖畔にわき出る鉱泉を利用した虹岳島荘内の温泉を別料金で利用できます。宿泊時は予約が必須です。
【基本情報】
住所:福井県三方郡三方町気山(切追)64-20-2
電話:0770-45-0255
営業期間:通年営業
公式はこちら:ワカサリゾート
六呂師高原温泉キャンプグランド

【基本情報】
住所:福井県勝山市平泉寺町池が原230-50
電話:0779-88-5789
営業期間:通年営業
公式はこちら:六呂師高原温泉キャンプグランド
釣りも楽しめちゃう福井のおすすめキャンプ場3選
オートキャンパーズくずりゅう

車で15分のところにスーパーがあり、品揃え豊富な売店もついていますので買い物が必要なときでも不自由しません。お風呂は車で20分に公営温泉『平成の湯』があります。場内には無料プールもあり小さなお子様も安心して泳げる深さ。目の前の湖には桟橋がかかっており、カヌー、ボート、自転車、スケーター、ローラーボードのレンタルもありますので親子の遊びには事欠かない場所です。
アクティブなものばかりでなく、釣り道具の貸し出しもあるのでのんびりゆったり親子の時間も過ごせます。九頭竜湖に沈む夕日は実に美しく感動ものです。
【基本情報】
住所:福井県大野市上半原1-5
電話:0779-78-2345
営業期間:4月下旬から10月上旬
公式はこちら:オートキャンパーズくずりゅう
レイクサイドモビレージ・九頭竜湖キャンプ場

キャンプサイトはペット同伴・直火での焚き火・花火も可能!お友達同士盛りあがりましょう。カヌーやカヤックを持参すれば、九頭竜湖を中心に上流の九頭竜川支流へも冒険が楽しめます。夏場はフナ釣りや鯉釣りを楽しむのもおすすめです。食事は隣接するドライブインできます。事前に予約をすればバーベキューの食材を用意してくれサービスもあります。お風呂はないので、車で約15分の「美人の湯」へどうぞ。
【基本情報】
住所:福井県大野市下半原 ドライブイン九頭竜
電話:0779-78-2408
営業期間:4月下旬から11月中旬まで
公式はこちら:レイクサイドモビレージ・九頭竜湖キャンプ場
鮎川園地キャンプ場
【基本情報】
住所:福井県福井市鮎川町
電話:0776-88-2577
営業期間:7月中旬~10月(11月は要確認)
公式はこちら:鮎川園地キャンプ場
バイクツーリング中に寄りたい福井のおすすめキャンプ場2選
摩耶姫湖青少年旅行村

出典:摩耶姫湖青少年旅行村
【基本情報】
住所:福井県大野市中島
電話:0779-64-1240
営業期間:4月中旬~11月末
公式はこちら:摩耶姫湖青少年旅行村
パークホテル九頭竜キャンプ場

釣り堀や化石発掘体験、テニスコートもあるので、暇を持て余すことはありません!鮎の塩焼きと生ビールを楽しめる「ハンモックカフェ」で一服してみてはいかがでしょう。
【基本情報】
住所:福井県大野市角野14-3
電話:0779-78-2326
営業期間:4月下旬~10月末
公式はこちら:パークホテル九頭竜キャンプ場