KEEN(キーン)のシューズはアウトドアに最適でおしゃれさんも注目!
最終更新日:2020/03/16
ファッション
出典:KEEN / Facebook
KEEN(キーン)はつま先を保護するサンダル、というありそうでなかった発想の製品で人気になったシューズブランド!多くのアウトドア好きがキーンのシューズを愛好しています。アウトドアに使える機能性はもちろんのこと、タウンユースにも使えるおしゃれさがその秘密!その機能とファッション性を紹介しながらキーンの魅力を解説します!
足元はKEEN(キーン)で決めろ!
出典:instagram(@keen_japan)
ユニークな形と機能性で人気のブランドのキーン。つま先をばっちり保護しているサンダルが有名ですね。最近はキャンプ場でもキーンのシューズを履いている人を多く見かけます。アウトドアシーンで大活躍しますが、タウンユースにも使えるデザインと、カラフルさ、履きやすさでおしゃれな人の間でも注目のアイテムなんです!
KEEN(キーン)ってどんなブランド?
KEEN(キーン)の始まり
始まりは2003年2人のアメリカ人によるサンダルブランドとしての誕生でした。創業と同時に発表したサンダルのモデル「Newport(ニューポート)」が一挙に注目を集めました。この「ニューポート」はサンダルなのにつま先を保護するためのトゥ・プロテクションという機能が搭載されており、創業者の1人マーティン・キーン氏の、ヨットを楽しんでいた真っ只中デッキにつま先をぶつけて怪我をしてしまったというエピソードから生まれたんです。 実体験から生まれたありそうでなかったユニークな機能と、サンダルなのに靴を履いているかのような安心感のあるはき心地から人気を博しました。
出典:reway2007 / flickr
そして、今はサンダルだけでなく幅広い用途に使えるスニーカーやブーツも開発、販売しています。その靴はどれも機能性が高く、アウトドア好きからも支持を得ているブランドとなっているんです。加えて、とてもカラフルでデザインも個性的なのでおしゃれさんにも注目してほしいアイテムがいっぱい!
KEEN(キーン)のスローガン「HybridLife」
出典:キーン
キーンは「仕事、娯楽、そして何かに還元することに時間を割き、多彩な生活をすること」を「HybridLife」と呼び、スローガンに掲げています。そして、このライフスタイルの実現に向けて更に3つの合言葉を決めているんです。それが ① create キーンの提案するプロダクトやアイディアで解決策を生み出し ② play 屋根のない場所すべてで楽しむことのできるシューズやバックをデザインし ③ care 身近な人から私たちの周りに広がる世界まで気遣う というものです。 今よりも生活が彩り豊かに、楽しくなるようにと考えて活動しているからより多くの人に刺さる魅力的なアイテムを生み出せるんですね。
KEEN(キーン)のシューズの特徴
つま先を保護するトゥ・プロテクション
出典:Mr.TinDC / flickr
キーンの代名詞となっているつま先保護機能です。この機能は、人気の火付け役となっただけにしっかりとしたつくりになっていて、サンダルなのにつま先をぶつける心配がありません!キャンプやハイキングをするときに、足元の心配をする必要がないのはすごく嬉しいですよね。 それでいてサンダルなので、開放感や清涼感が足全体が覆われているシューズよりも断然高いです!軽く整備されているハイキングの道や海岸の岩場ならこの機能搭載のサンダルで十分ですね。 また、このトゥ・プロテクションがソールと一体化することでシューズ全体の耐久性を高めたKEEN.PROTECT(キーン・プロテクト)という機能もあります。主にスニーカーやブーツに搭載されていて、衝撃だけでなく、傷や汚れからもシューズを守ってくれますよ。
はき心地抜群
出典:キーン
はき心地はシューズを選ぶ際に1番大事にしたいポイントですよね。いくら気に入ったデザインでも実際に履いたとき違和感があると選べませんよね。 キーンの一押し商品UNEEK(ユニーク)シリーズのサンダルは伸縮する紐で靴を形作っているので、足がフィットせず買えなかった、ということがありません!
出典:キーン
紐の締め付けの強さも自由に調節できるので、よりフィット感を追求することができます。脱ぎ履きも簡単!
デザインも個性的でおしゃれ好きなら欲しくなってしまうサンダルになっていますよね。サンダルだけでなくスニーカーやブーツにもフィット感への工夫がされています。 シューズは軽く柔らかい素材で作られているので、ブーツを履いているせいで足が重いなんてことにはならない上に、優しく足を包み込んでくれている感覚を得ることができますよ。また、靴の中に敷いてあるクッション性が高いフットベッドは、足裏の形を形状記憶してくれるという優れものです。加えてフットベッドそのものも形を考え、立体成型されているので快適なはき心地を提供してくれます。
KEEN(キーン)は様々なシーンに対応できる
出典:instagram(@keen_japan)
シューズの素材からこだわっており、自社開発したオリジナルの素材によって防水や保温などの機能を高めています。keen dry(キーン・ドライ)と名付けられた機能は、完全防水の上、透湿性を高めているので、雨は防ぐけれど靴の中が蒸れにくいという一見すると矛盾している機能を実現しています。 keen warm(キーン・ウォーム)は竹炭を素材に織り込んだ保温素材です。竹炭の遠赤外線効果により保温性を高め、さらに抗菌作用で臭いを抑制してくれるので足が快適になります。主にブーツに搭載されていて、冬でも温かくシューズを履くことができます。 スニーカーも足底が厚めにしっかりと作られているので、未舗装の道でもよほどでない限りは使うことができますよ。
ハイキングやトレッキングによく行く人には嬉しい機能ばかりですね。水たまりをうっかり踏んでしまっても足が濡れることはないし、冷たくなることもないです。足が蒸れにくい上に、先ほども言いましたがはき心地は抜群なので長時間履いていても気になりません。 おしゃれなシューズが多いのでアウトドア用に使ってもタウンユースにしても違和感がありません。両使いができるなんて最高です!
KEEN(キーン)のおすすめシューズ:サンダル編
ここまではキーンの特徴と魅力を見てきました。次はキーンの製品をチェックするなら絶対に押さえておきたいシューズをジャンル別にご紹介していきます!それぞれどんな機能があるか、どんなファッションポイントがあるのか詳しく説明していきますよ!まずはサンダルから!
KEEN(キーン) ユニーク オーツー (UNEEK O2)
キーン ユニーク O2 M
他では見ることができない唯一無二の形のサンダルです。靴の底を除いたアッパー部分に使われている2本の伸縮する紐のおかげでフィット感は抜群!足の動きにも合わせて自由自在に変形するのでサンダルを履いているという感覚が無くなります。 また、ソールにはたくさんの切れ込みが入っているので滑りにくく、よく曲がるのでサンダルだと滑りやすい舗装された街中の道でも使えるのも嬉しいです。 サンダルの嬉しいポイント爽快感と開放感もしっかり押さえており、サンダルの新しいスタンダードになりそうな製品ですね。
出典:キーン
全体的に黒で統一されたファッションですね。しかし、ユニークの紐の隙間からちらちらと覗く赤い靴下と帽子が気になりますよね!無彩色の黒とは反対と言える鮮やかな赤を差し色に使うことで、目がぐぐっと惹きつけられちゃいます!ユニーク特有の隙間を生かしたおしゃれコーデですね!
KEEN(キーン)ユニーク ラウンドコード (UNEEK ROUND CORD)
ユニーク ラウンドコード 1014718
同じユニークUNEEKシリーズからもう1つチョイスしました!このユニーク ラウンドコードが先ほどのオーツーと違うところはアッパーに使われている紐の結び方! 細かいところですが、この違いで足の自由度が変わり、こちらの方がよりラフに動かすことができます。 ユニークの機能は押さえつつ、より自由度を追求したモデルです。 そのラフというイメージ通り、カラーバリエーションも非常に豊富。先ほどのオーツーが3色だったのに対し10色以上もあります!
出典:キーン
一見するとカジュアルですが、色合いで落ち着いた雰囲気のコーデになっています。ノースリーブの服と短パン、サンダルのユニークで爽やかさを演出し、全体的に淡い色使いをすることでその印象を強めています。 その中でも足元のユニークの個性的な形と色使いでちょっぴり遊んでいるのがポイントます。上半身とはうって変わった濃い色と他にはないシルエットを取り入れることで、おしゃれになっていますね。 靴は、色が派手だとせっかくおしゃれな形をしていても、色に負けて埋もれてしまいがちですが、ユニークは色が派手でも形が個性的なので、心配ありません。ユニークを取り入れたコーデをするときに押さえておきたいポイントですね。
KEEN(キーン) ニューポート H2
ニューポート H2 (NEWPORT H2)
おすすめアイテムにこれは外せません。創業と同時に人気を集めたニューポートの後継モデル、ニューポート H2です。このモデルも進化して以前のものより水分を含みにくく、軽量なものとなっています。 人気を集めたトゥ・プロテクションも顕在!アウトドアにもタウンユースにも使うことのできる誰にもおすすめできるアイテムです。
ニューポートを普段使いにしています。いつもと変わらぬ格好でも、気兼ねすることなく使うことのできるサンダルなので、ファッションコーデの幅も広いのが嬉しいですね。 キーンのサンダルの一番の売りである、サンダルの楽しさと靴を履いているかのような安心感があるからこそこんな使い方ができるんですよ。
KEEN(キーン)おすすめシューズ:スニーカー・タウンユース編
KEEN(キーン) ジャスパー (JASPER)
ジャスパー (JASPER)
キーンオリジナルのアウトドアスニーカーのジャスパーです! 柔らかい天然皮革スエードがアッパーに使用されているので、フィット感がすごいですよ。まるで現代の足袋だ!という人もいるほどです。ソールは高いグリップ性があるので、アウトドアでも安心して使用することができます。
この靴のファッションポイントはアッパーに天然皮革のスエードを使ってるので、使えば使うほど味が出てくるということ。使っていくうちにだんだんといい具合に汚れがカッコよく見えてきますよ!だから汚すことを恐れずにどんどん履きましょう! 使えば使うほどカッコよくなるスエード生地のお手入れの仕方はというと、まず湿った柔らかいブラシか手ぬぐいでブラッシングして軽く汚れを落とします。しつこいシミは水とお酢を混ぜてこすってみてください。その際、色が変わってしまうこともあるので、最初は目立たない場所で試しましょう。最後に表面を軽くブラッシングでおしまいです。
KEEN(キーン) ハウザー2(HOWSER Ⅱ)
ハウザー2(HOWSER Ⅱ)
靴の中に使われているキルティングとフリースで、見るからに温かそうな屋外用のリラックスシューズです。温かさだけでなく肌触りもいい上に、フットベッドは足の形に合わせて形状記憶してくれるので長時間履いていても疲れません。 週末のちょっとした街へのお出かけや、旅行の移動用の靴としてピッタリです。
出典:instagram(@keen_japan)
この靴はどんな服にも合わせやすいのが嬉しいファッションポイント!ショートソックスと合わせたパンツスタイルでも、タイツを使ったスカートスタイルでもおしゃれになります!このコーディネートは裾が広いパンツとハウザー2でラフさを演出してかわいいコーデになっていますね。
KEEN(キーン)おすすめシューズ:アウトドア編
KEEN(キーン) エーフレックス ミッド(APHLEX MID)
エーフレックス ミッド(APHLEX MID)
今までのキーンにはなかったハイテクさを感じさせる、アウトドア用にフォーカスしたシューズです。トゥ・プロテクションはもちろん、完璧な防水とサンダルかのような軽さとクッションが魅力的。ソールは力が伝わりやすいように工夫された切れ込みが入っています。キーン・ドライが搭載されているので保温性はバッチリです!
出典:instagram(@keen_japan)
アウトドアにこれを履いていくだけでおしゃれです!デザインが個性的すぎないので、派手なスタイルでもベーシックなスタイルでも、どんなアウトドアファッションにも合います。キーンがハイテクさを前面に押し出したかっこいいシューズですよ。
KEEN(キーン) ターギー2 ミッド (TARGHEE Ⅱ MID)
ターギー2 ミッド (TARGHEE Ⅱ MID)
履き心地の良さを重視し、どのタイプの足にも最適にフィットするように作られた、キーンのロングセラー、ターギー2シリーズのミッドカット!ミッドカットとはくるぶしが隠れるほどの高さの靴のことです。 ライトトレッキングを考えた機能は、登山を頻繁にする人や、健康を考えて郊外でウォーキングしている方、そしてキャンパーまで、様々なアウトドアを楽しむ人が使い易いものになっています。 ベーシックからビビットなものまで、カラーバリエーションを揃えているので、様々なカジュアルファッションと合わせて、デイリーに履くこともできますよ。
出典:Jeff Moser / flickr
形も人気を博した創業モデルのニューポートを参考に作られているので、履きやすさとデザインには定評があります。 幅広なトゥ・プロテクションのつま先に厚いソールでしっかりと足を保護してくれるので、こんな山にも使えるんですよ!しっかりとした防水設計をしているので、登山でよくある急な雨にも困らないのは非常に嬉しいですね。愛好者が多いのもわかるというものです。
KEEN(キーン)はどこで買える?
キーンのサンダルやシューズはAmazonや楽天の通販サイトはもちろん、公式の通販サイトでも購入できます!ここでは公式通販で購入するメリットをご紹介します。
アウトレットもある!KEEN(キーン)公式通販
キーンの公式通販にはアウトレットが存在します。アウトレットと聞くと、アウトレットモールなどで購入するイメージがありますが、キーンの公式通販HPではアウトレットの項目があり、こちらから安い値段で購入できるんです。気になる方はチェックしてみてください!
キーン公式通販アウトレットはこちら
お近くのKEEN(キーン)取扱店舗の検索も!
キーンの製品はWebで購入できますが、やはり実際に履いた感じや質感などは実物を見て判断したいですよね。公式サイトではキーンの製品を取り扱う店舗を検索することができます!この機会にお近くの取り扱い店舗を探してみてはいかがでしょうか?実際の店舗では店舗スタッフに直接話を聞くこともできるので、ご自身にあった一足を見つけられますよ。
キーンの店舗検索はこちら
KEEN(キーン)はユニークなだけじゃない!
出典:キーン
そのユニークな形にファッション性を重視したシューズなのかな、と騙されてしまいそうですが、はき心地や防水などの機能にこだわった結果のこのデザインなんです。だからこそ、履きたくなってしまうシューズが次々と作られているんですね。まだブランドができてから10年ほどしか経っていないのに人気が高いのもそのため! 今後もキーンの靴から目が離せませんね!
hinataにログインすると お気に入りの保存ができます。
hinata編集部
あなたのアウトドアライフをたのしく♬