アウトドア料理をこよなく愛するバイカーキャンパーです
デビュー前に必ずチェック!ソロキャンプに必須のアイテムと正しい選び方
2022.07.14キャンプ用品
1人で自由な時間を過ごせるソロキャンプを始めてみたいと思っている方、ソロキャンプに持って行くアイテムはそれでOKですか?今回はソロキャンプデビューしたいと思っている方のためにソロキャンプに最低限必要なアイテムと、その正しい選び方を紹介します。きちんと準備して楽しい時間を過ごしましょう♪
ソロキャンプに必要なアイテムはどんなアイテム?
ソロキャンプとはその名の通り「1人で楽しむキャンプ」のことです。家族や友達と行く普通のキャンプとは違い、全てを自分1人で行うソロキャンプは、他人を気にすることなく、あなた自身が良ければそれでいい「自分による!自分のための!究極のわがままイベント!」なのです。
ただし自由な分、誰も手伝ってはくれません。基本的に移動も設営も1人ですので、様々な種類の充実したグッズよりも、徹底的に軽量化したキャンプグッズを選抜することが大事です。
なんで軽量化が大事なの?
ひとつひとつは数100グラムの違いでも、積み重なれば結構な重さになるものです。バイクや自転車、公共交通機関を利用する方は手で持ち運べる程度の荷物にしておきましょう。
「私は車だから大丈夫!」いえいえそうは行きません。キャンプ場に着いても基本的に駐車場からは、荷物を背負ってテントを張りに行かなくてはなりません。欲張ってアレコレ持って行くと車~テントの間を何周もするハメに・・・自由気ままな楽しいソロキャンプにするためには軽量化がカギになりますね。
どこまで軽量化を目指すか
究極に軽くするならテーブルも要らないし、バーナーもイスもラジオも必要ありません。近くで食事だけ済ませてテントで寝るだけでもソロキャンプとしては成立します。しかし今回はあくまで「ソロキャンプを楽しむ」 ために宿泊・食事両方準備していきましょう!
これだけは必須!ソロキャンプに必要なアイテム
ソロテントをもっと見たい!という方はこちらの記事をチェック▼
出典:Amazon
ソロキャンプのリラックスタイムには、コンパクトなのにゆったり座れるこちらのイスがおすすめ。値段はちょっとお高めですが、収納時は片手で持てるサイズ感がまさにソロキャンプ向き!カラーバリエーションも豊富で、ゆらゆらとした座り心地はぜひ一度体感していただきたい一品です!
収納時サイズ:40×12×14cm
重量:1320g
まとめ
これでソロキャンプを充実したものにできるハズ!何度かキャンプに行くと自分に合った装備が見えてくると思います。まずは最高に気軽な小旅行ソロキャンプ!ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
▼ソロキャンプの楽しさから注意点まで網羅的にわかる!初心者向けソロキャンプ完全ガイドはこちら!
【2023版】初心者キャンパー必見!ソロキャンプで使えるコンパクトな道具を紹介!
ここ最近メディアによく取り上げられ、熱狂的なファンが増えてきているソロキャンプ。圧倒的な開放感の中で静かに贅沢なひとときを体験できるのが魅力です。今回は、ソロキャンプを始めたい方に向けて、必要な道具や使えるテクニック、注意点を解説します。これからソロキャンプを初めて見たい方、必見です。
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コールマン ツーリングドームST | ヘリノックス タクティカル スウィベルチェア | SOTO フィールドホッパー | シングルバーナー | コッヘル | カトラリー | ヘッドライト | ナンガ UDD BAG 180DX レギュラー | ザ・ノース・フェイス テルス45 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |