
最新スポットから雨の日でも楽しめるスポットまで!ワンちゃんと行きたい東京のお出かけスポット16選
2023.05.31ライフスタイル
ワンちゃんとゆっくり過ごせる休日、いつものお散歩コースでなく、新しい場所へお出かけしてみませんか?今回はワンちゃんとお出かけするときのポイントといっしょに行きたい東京のおすすめスポットを紹介していきます!最近オープンした話題のスポット、お散歩が気持ちいい公園や、雨の日も楽しめる場所、ワンちゃんと入園できるテーマパークまで幅広く紹介するので、行きたいスポットを見つけてくださいね!
制作者

葉山めぐみ
日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。2人の子どもと色んな体験をしたくてキャンプを始めて家族でアウトドアにハマる。毎月キャンプと山登り。長期休みには愛用のNordiskのテントを積んで関東から関西まで日本中のキャンプ場を周遊してます!最近はキャンピングカーでの旅も始めました。
もっと見る
もくじ
ワンちゃんと楽しめるお出かけスポット

出典:ゲッティイメージズ
平日は忙しい飼い主さんも、休日はワンちゃんといっしょに楽しい時間を過ごしたいですよね。最近は公園だけでなく、カフェやテーマパークといったワンちゃんもいっしょに楽しめるスポットが増えています。いつものお散歩コースもいいですが、新しい場所に出かけてみるのもリフレッシュになるのでおすすめです。
でもいろいろな場所があってどこに出かけたらいいか迷ってしまう、出かけるときには何に注意したらいい?そんな方に向けて、ワンちゃんとお出かけするときのポイントと、16カ所に厳選したワンちゃんと楽しめるおすすめスポットをテーマに分けて紹介します。
ワンちゃんとお出かけする時のポイント

出典:ゲッティイメージズ
ワンちゃんとのお出かけを楽しむためには、マナーを守ることが重要です。マナーを守ることで、飼い主さんだけでなくワンちゃんや周囲の人々、ほかのワンちゃんたちも、安全で快適に過ごすことが可能となります。ここでは、その基本的なルールを解説します。
1、移動方法
公共交通機関を利用するときには、ワンちゃんをキャリーバッグに入れ、顔や体が出ないようにして移動しましょう。混雑時は人が多く、ワンちゃんがパニックを起こす可能性がありますので、そのような時間帯は避けると良いでしょう。キャリーバッグに入らない大型犬は、車での移動がおすすめです。公園内では、許可された場所以外ではリードに繋ぎ、おトイレの始末も忘れずに行うようにしましょう。
2、周囲への配慮
ワンちゃんが大声で吠えたり、人に飛びついたりするのを防ぐことも重要です。これにより、周りの人が驚いたり、困る状況を避けることができます。ワンちゃんが他人のプライベートスペースに侵入しないように、注意を払ってください。
3、施設のルール遵守
ペットが許可されている施設でも、特定のエリアでのペットの立ち入りが制限されている場合があります。そのような施設のルールを事前に確認し、必ず守るようにしましょう。
新しい場所に出かけるときはワンちゃんへの配慮も忘れずに!お水やおやつはもちろん、いつも使っているお気に入りの容器を持って行けば、知らない場所に出かけるワンちゃんもリラックスできます。
フリスビーやボールなどちょっとしたおもちゃがあると、ワンちゃんといっしょに遊んで楽しむことができます。マナーを守って、より楽しく充実したお出かけをしましょう。
ワンちゃんと楽しむ東京都内のおすすめお出かけスポット

出典:ゲッティイメージズ
都内にはワンちゃんとのお出かけスポットがたくさんあるので、どの場所を選んだらいいか迷ってしまうことも。ここからは東京都内のおすすめお出かけスポットを紹介します。
話題の新お出かけスポット2選
【豊洲】キラナガーデン

出典:ゲッティイメージズ
2022年に豊洲にオープンした全天候型アウトドアリゾート。地中海のリゾートを思わせるラグジュアリーな空間でワンちゃんといっしょにバーベキューやレストランを楽しめます。リゾート内にはドッグランもあり、愛犬が思い切り走り回ることも可能。犬用のごはんやおやつの販売などワンちゃん連れにうれしいポイントがたくさん。毎月「わんわんデー」が設けられていて、ワンちゃん連れのためのイベントが開催されているのでぜひチェックしてみてください。
【基本情報】
施設名 | キラナガーデン豊洲 |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲6-5-27 |
マップコード | 498 620*84 |
電話番号 | 03-6910-1818 |
アクセス | [電車]ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩10分 [車]豊洲駅から約10分 |
公式HPはこちら | キラナガーデン豊洲 |
【中目黒】マンダリンブラザーズ直営店

出典:ゲッティイメージズ
2023年4月にオープンした人気のペットブランド「マンダリンブラザーズ」の国内唯一の直営店です。機能的でおしゃれなペットウェア・雑貨・キャリーバッグなどのペットグッズを直接手に取ってお試しできる場所です。疲れたらワンちゃんといっしょにゆっくりできるカフェも併設されています。わんちゃん用メニューが用意されていて、いっしょにおしゃれな空間で食事を楽しめるのはうれしいポイント。無添加にこだわったワンちゃん用おやつも販売されているのでぜひ試してみてください。
【基本情報】
施設名 | マンダリンブラザーズ直営店 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区上目黒1-14-6 |
マップコード | 519 126*84 |
電話番号 | 03-6452-5398 |
アクセス | [電車]日比谷線「中目黒駅」から徒歩6分 |
公式HPはこちら | マンダリンブラザーズ |
散歩が楽しい公園10選
【江戸川区】葛西臨海公園
広大な敷地の中に、日本最大の観覧車やパークトレイン、水族園などさまざまな施設があり、一日中遊べる公園として大人気の葛西臨海公園。ドッグランは無いのでリードは必須ですが、四季折々の花や広い芝生、海を見ながらのお散歩なら、飼い主さんもワンちゃんもリフレッシュできること間違いなしです。
【基本情報】
施設名 | 葛西臨海公園 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区臨海町6丁目 |
マップコード | 508 618*42 |
電話番号 | 03-5696-1331 |
アクセス | [電車]JR「葛西臨海公園駅」から徒歩1分 [車]首都高速湾岸線葛西出口すぐ |
公式HPはこちら | 葛西臨海公園 |
【江戸川区】篠崎公園
江戸川の堤防に広がる大きな篠崎公園は、徒歩10分ほど離れたA地区とB地区に分かれています。各種競技場や無料のバーベキュー広場などがあるA地区が篠崎公園のメインとなっていますが、B地区に2,000 m²のドッグランがあり、登録制で利用可能です。また篠崎公園は江戸川花火大会のビュースポットとしても人気です。ワンちゃんといっしょにキレイな花火を見るのもおすすめです。
【基本情報】
施設名 | 篠崎公園 |
---|---|
住所 | 東京都江戸川区上篠崎1丁目25−1 |
マップコード | 6 453 390*12 |
電話番号 | 03-3670-4080、03-3698-3799 |
アクセス | JR総武線「小岩駅」から京成バス73系統「小岩消防署」下車徒歩1分 都営新宿線「篠崎駅」下車徒歩15分 |
公式HPはこちら | 篠崎公園 |
【江東区】亀戸中央公園

出典:ゲッティイメージズ
元々は日立製作所の工場であった亀戸中央公園は、木製のアスレチック遊具や人工池、芝生広場があり、いつも家族連れで賑わっています。朝夕はワンちゃんのお散歩スポットとして人気です。スカイツリーを眺めながら散歩できるので、ワンちゃんといっしょにリフレッシュできます。ピクニックにもおすすめです!
【基本情報】
施設名 | 亀戸中央公園 |
---|---|
住所 | 東京都江東区亀戸9丁目37−28 |
マップコード | 715 432*57 |
電話番号 | 03-3636-2558 |
アクセス | 東武亀戸線「亀戸水神駅」下車徒歩2分 |
公式HPはこちら | 亀戸中央公園 |
【江東区】夢の島公園

出典:ゲッティイメージズ
東京湾の埋め立て地に作られた夢の島公園は都内でも有数の整備されたきれいな公園です!そんな夢の島公園には、バーベキュー施設や植物園、120本もの桜も植えられ、広い芝生の中でワンちゃんとのんびり過ごせます。隣接する夢の島マリーナにはドッグラン施設「イーノの森ドッグガーデン」や、ワンちゃんといっしょにバーベキューを楽しめる「イーノの森バーベキューステーション」もあり、バーカウンターも併設された空間はまるでリゾートです。ワンちゃん向けのイベントの催しもあるのでチェックしてみてください。
【基本情報】
施設名 | 夢の島公園 |
---|---|
住所 | 東京都江東区夢の島2-1 |
マップコード | 534 717*77 |
電話番号 | 03-3522-0281 |
アクセス | [電車]地下鉄有楽町線・JR 京葉線・りんかい線「新木場」下車 徒歩15分 [車]高速湾岸線「新木場インター」より5分 |
公式HPはこちら | 夢の島公園 |
【渋谷区】代々木公園
約3620㎡の都内最大級の広さを誇るドッグランがあるのは代々木公園です。ワンちゃんの大きさに合わせて3つのフィールドに区切られているので、小型犬でも安心して走り回れます。毎年4月になると「代々木公園わんわんカーニバル」という都内最大級のドッグイベントが開催され、ワンちゃんといっしょに楽しめます。周辺にはドッグカフェもあるので、走り回ったあとはカフェでゆっくりするのもおすすめです。
【基本情報】
施設名 | 代々木公園 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町2-1 |
マップコード | 608 209*75 |
電話番号 | 03-3469-6081 |
アクセス | JR「原宿」下車 徒歩3分、東京メトロ千代田線「代々木公園」下車 徒歩3分 |
公式HPはこちら | 代々木公園 |
【世田谷区】駒沢オリンピック公園総合運動場
週末には行列も出来るほどに人気の、駒沢オリンピック公園のドッグラン。公園のまわりにはドッグカフェやペットグッズのショップが充実しているので、犬連れの聖地とも呼ばれています。ドッグランだけでなく、園内のいたるところでワンちゃんが楽しそうにお散歩しています!
【基本情報】
施設名 | 駒沢オリンピック公園総合運動場 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1 |
マップコード | 424 649*51 |
電話番号 | 03-3421-6431 |
アクセス | 東急田園都市線「駒沢大学駅」駅下車 徒歩15分 |
公式HPはこちら | 駒沢オリンピック公園総合運動場 |
【品川区】大井ふ頭中央海浜公園

出典:ゲッティイメージズ
大井ふ頭中央海浜公園内のしおさいドッグランの特徴は、ウッドチップが敷き詰められているところです。ウッドチップはワンちゃんの足への負担が小さく、リラックス効果もあるので、安心してワンちゃんを走り回らせることができます。大井ふ頭中央海浜公園は海も近いので、海の眺めを楽しみながらのお散歩もおすすめです。また、定期的に犬のしつけ教室も開催されているのでぜひ利用してみてください。
【基本情報】
施設名 | 大井ふ頭中央海浜公園 |
---|---|
住所 | 東京都品川区八潮4丁目1-19 |
マップコード | 315 501*45 |
電話番号 | 03-3790-2378 |
アクセス | 東京モノレール「大井競馬場前駅」下車 徒歩8分 |
公式HPはこちら | 大井ふ頭中央海浜公園 |
【立川市】国営昭和記念公園

出典:ゲッティイメージズ
立川の国営昭和記念公園には、都内最大級のドッグランがあります。犬種や過ごし方によって5つものエリアに分かれているのも特徴的です。ドッグランデビューしたてのワンちゃんでも安心して遊べるように「ビギナーズエリア」があるので、はじめてのドッグランにおすすめです。園内にはワンちゃんと食事ができるカフェやレストランもあるので1日中園内で楽しめます。
基本情報
施設名 | 国営昭和記念公園 |
---|---|
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
マップコード | 5 094 889*53 |
電話番号 | 042-528-1751 |
アクセス | [電車]JR青梅線「西立川駅」より徒歩2分 [車]中央自動車道国立府中ICより8km |
公式HPはこちら | 国営昭和記念公園 |
【小金井市】小金井公園

出典:ゲッティイメージズ
50種1,700本の桜で有名な小金井公園は、6つもの芝生広場があって、ピクニックをするにはもってこいの公園です。リードにつないで四季折々のお花を見るも良し、広いドッグランで思いっきり走り回るのも良し。ワンちゃんも大満足の一日を過ごせます。
【基本情報】
施設名 | 小金井公園 |
---|---|
住所 | 東京都小金井市関野町1丁目13-1 |
マップコード | 5 167 408*66 |
電話番号 | 042-385-5611 |
アクセス | JR中央線「武蔵小金井駅」から 1.西武バス「小金井公園西口」下車 2.関東バス「江戸東京たてもの園前」「小金井公園前」「スポーツセンター前」下車 |
公式HPはこちら | 小金井公園 |
【町田市】小山内裏公園

出典:ゲッティイメージズ
町田市の小山内裏公園はとっても自然が豊かな公園です。ドッグランも地形を活かしてゆるやかな起伏が楽しめる作りになっています。多くなっています。中・大型犬専用ゾーンと小型犬専用ゾーンに区分けされているので、小型犬も安心して利用できます。毎年行われている「わんわん運動会」も人気で、みんなで徒競争やリレー、一発芸を行うので、ぜひ参加してみてください。ドッグランは登録制なのですが、登録期間が7/1~15と短期間なので注意が必要です!
【基本情報】
施設名 | 小山内裏公園 |
---|---|
住所 | 東京都町田市小山ケ丘4丁目 |
マップコード | 23 089 286*41 |
電話番号 | 042-676-8865 |
アクセス | 京王相模原線「多摩境駅」下車 徒歩5分 |
公式HPはこちら | 小山内裏公園 |
雨でもワンちゃんと楽しめる屋内スポット2選
【新宿】愛犬ヴィレッジ東新宿店

出典:ゲッティイメージズ
ワンちゃんといっしょに過ごせる複合施設です。クッションフロアの屋内ドッグランと、屋上には人工芝を敷き詰めた「天空のドッグラン」の二種類用意されているので、雨でもワンちゃんが走りまわることができます。屋内のドッグランの広さは都内トップ3!疲れたら2Fのカフェでワンちゃんといっしょにランチタイムを楽しめます。またワンちゃん連れのグループで屋上のテラスでバーベキューをしたり、貸切でコース料理を堪能できたりとほかにはないサービスが充実した施設です。
施設名 | 愛犬ヴィレッジ東新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区大久保1丁目8-8 |
マップコード | 699 448*84 |
電話番号 | 0120-423-024 |
アクセス | 東京メトロ「東新宿駅」より徒歩4分 JR「新大久保駅」より徒歩7分 |
公式HPはこちら | 愛犬ヴィレッジ東新宿店 |
【浅草】ドッグデプトカフェ浅草隅田川テラス店

出典:ゲッティイメージズ
ドッグウェアブランドの「ドッグデプト」のカフェ。建物の1階がショップで2階がドッグカフェになっています。カフェから楽しめるスカイツリーと隅田川の眺望と、豊富なドッグメニューが魅力。ワンちゃん用のステーキ丼からヤギミルクのセットドリンクまであり、飼い主さんとワンちゃんがいっしょに食事を楽しめます。駅から近くアクセスも良好です!
施設名 | ドッグデプトカフェ浅草隅田川テラス店 |
---|---|
住所 | 東京都台東区駒形2-1-30 |
マップコード | 740 568*61 |
電話番号 | 03-5828-3936 |
アクセス | 浅草線「浅草駅」下車 徒歩2分 |
公式HPはこちら | ドッグデプトカフェ浅草隅田川テラス店 |
ワンちゃんと楽しめる東京近郊のテーマパーク2選
【埼玉】ムーミンバレーパーク/メッツァビレッジ

出典:ゲッティイメージズ
埼玉県飯能市の大自然の中で北欧とムーミンの世界を楽しめるムーミンバレーパークとメッツァビレッジ。ワンちゃんといっしょにお散歩やお食事、ショッピングなどを楽しめます。都心から車で約1時間半でアクセス可能。ムーミンバレーパークは有料テーマパークですが、ワンちゃんは無料で入園できます。レストランではテラス席でワンちゃんも同伴可能。ショップに同伴するにはワンちゃんの頭部まですっぽりと覆うことができるキャリーバッグが必要です。ドッグイベントも開催されているのでぜひチェックしてみてください!
施設名 | ムーミンバレーパーク/メッツァビレッジ |
---|---|
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ |
マップコード | 91 145 302*65 |
電話番号 | 0570-031-066 |
アクセス | [電車]西武線「飯能駅」からメッツァ行き直行バス13分 [車]圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km |
公式HPはこちら | ムーミンバレーパーク/メッツァビレッジ |
【茨城】こもれび森のイバライド

出典:ゲッティイメージズ
こもれび森のイバライドはワンちゃんも入園できる茨城の自然の中でさまざまな体験を楽しめるテーマパーク!都心から車で約1時間半とアクセスも良好です。1頭500円で入園でき、建物内、シルバニアパーク内、牧場エリア以外はワンちゃんといっしょに過ごせます。ワンちゃんといっしょに食事できるレストランのほか、デイキャンプエリアやドッグランが利用できます。ドッグランはワンちゃんのサイズごとに区切られていて安心して遊ぶことができるエリアだけでなくフリーサイズエリアも。夏季にはワンちゃん用水遊び場「ワンダープール」がオープンし、無料で利用できるのもうれしいポイントです!
施設名 | こもれび森のイバライド |
---|---|
住所 | 茨城県稲敷市上君山2060-1 |
マップコード | 91 145 302*65 |
電話番号 | 029-892-3911 |
アクセス | [電車]JR「牛久駅」から無料送迎バスorタクシー30分 [車]圏央道 稲敷ICから約10分、阿見東ICから約15分 |
公式HPはこちら | こもれび森のイバライド |
愛犬といっしょに東京のお出かけスポットを楽しもう!

出典:ゲッティイメージズ
ワンちゃんとお出かけするためのポイントと、ワンちゃんと楽しめるおすすめスポットを16カ所紹介しました。近年は公園だけでなくワンちゃんと楽しめるスポットのバリエーションが増えています。新しいスポットで、新たな発見をしてみるのも良し、公園で気持ちよく過ごしてリフレッシュするのも良し、自分にぴったりのスポットを見つけて、ワンちゃんと過ごす休日を充実させてください!

関東地方ワンちゃんと一緒に泊まれるキャンプ場をご紹介します。ワンちゃんは大切な家族の一員。おうちでお留守番は寂しいですよね?一緒に自然の中でたくさん遊べたらワンちゃんだって大喜び。ドッグランを備えたキャンプ場もありますよ。今年の夏はみ~んなでお出掛けしましょう。

【関東】ドッグフリーサイトやドッグランがあるキャンプ場おすすめ8選
愛犬をキャンプに連れて行きたい!という人に向けて、ドッグフリーサイトやドッグランを完備している関西圏内のキャンプ場を紹介します。都心からの移動距離も短く、ペットを連れて移動する負担も少ないです。ペットと一緒に楽しみましょう!