【都内最大級のドッグラン】わんダフルネイチャーヴィレッジで心も体も癒されよう♪
最終更新日:2020/10/23
おでかけ

出典:Garosha / ゲッティイメージズ
「Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)」というアウトドア複合施設が多摩エリアにオープン!都内最大級のドッグランエリアがあり、中・大型犬、小型犬とそれぞれの専用エリアや、全犬種エリア、貸し切りエリアなど、どんなわんちゃんでも楽しめるエリアがあります。今回は、愛犬が主役となり家族みんなで思う存分楽しんでください。
持ち物確認しよう!

フード:たくさん遊んだあとにはフードを食べさせてあげてください。ショップに売っているものもあるんですが、食べなれたフードのほうがわんちゃんも安心して食べてくれるでしょう。
飲み物:ドッグランやドッグプールなどで走り回るのできっとすぐにのどがかわいてしまします。ペットボトルや水筒でもっていくとこぼれてしまうので、小さなお皿などを持って行ってください。わんちゃん専用ボトルなんかがあるととっても便利です。
トイレ用品:うんちをしてしまったときの処理は飼い主の方がしっかりと行いましょう。これはお散歩のときでもおなじみのマナーです。
カメラ:思い出を残すツールとして大活躍します。持って行かなくてもいいですが、ぜひとも最高の1枚をとってあげてください。インスタグラムやTwitterで、投稿するのもいいですよ。
愛犬にとって魅力たっぷりなエリア
都内最大級「ドッグラン」
ドッグランの柵には、多摩産材が使われていて、わんちゃんの健康面や情緒面にいい影響を与えてくれるようです。東京都の多摩地域で生育されているので、自然豊かな感じがします。

出典:Garosha / ゲッティイメージズ
ボールやフリスビーは持ち込みできるので、家族みんなで遊んじゃいましょう。投げたボールを追いかける姿は、可愛さ100倍です!ちゃんと持ってこれたらご褒美をあげてくださいね。また、小型犬専用エリアはテラス席前に位置しているので、カフェを楽しみながらはしゃいでる愛犬を眺められます。
※ドッグラン内の遊具は犬専用ですので、人が遊ぶことはできません
ハイキングコース

出典:Pixabay
足元が滑りやすかったり、小さな川があったりするので小さなお子様が犬を連れていく場合は注意してくださいね。入園ゲートから展望台までは約1000mあるのでいい運動にもなります。
ドッグプール
プールのそこは浅く設計されているので、水が苦手だったり、初めてだというわんちゃんでもチャレンジできます。ライフセイバーをつけて泳いでもらうのも愛おしい一面です。
平日料金:1,000円
土日祝日料金:2,000円
※7月~9日前日は土日祝日料金
私たちも楽しんじゃおう♡
オートキャンプでお泊り

出典:PIXTA
愛犬が一緒だとキャンプ道具を持っていくの大変!そもそも、そんなの持ってないよ!っといった方でもご安心ください。大人気のアウトドアブランド「スノーピーク」のテントセットやタープ、ランタンなどのレンタルをしています。手ぶらキャンプでも大丈夫です。
一緒にご飯を食べたり話しかけたりと楽しみ方はひとそれぞれ。わんちゃんもそうですが、家族同士の絆もきっと深まること間違いなしです。
『レイクサイドオートキャンプフィールドフィールド』
料金:9,000円~
『ヒルトップオートキャンプフィールドフィールド』
個別サイト料金:7,000円~
フリーサイト料金:6,000円~
詳細はこちら
みんなでBBQ♡

出典:pixabay
食材や飲み物などはここで購入もできますし、グリルや鉄板などもレンタルしているので手ぶらでできます。
食材持ち込みBBQ
大人(中学生以上):1,500円
子ども(小学生):500円
※完全予約制です
ほかにも楽しめちゃう施設
注意
詳細情報

出典:WNV
料金:(おとな)800円、(こども)400円、(犬)800円
※団体料金ですと割引になりますので要確認
駐車場:大型車 (全長10m以上) 3,000円
大型車 (全長6m以上10m未満) 1,400円
乗用車 700円
二輪車 300円
営業時間:平日10:00~17:00、土日祝繁忙期9:00~17:00
休園日: 木曜日 ※祝日と繁忙期は営業
※休園日・営業時間は時期により変動、また予告なく変更する場合がある公式HPはこちら