最強ソフトクーラーボックス15選!保冷力に優れたハイスペックモデルを厳選
キャンプでぐっすり!NANGAのインフレータブルマット「Raikot」が快眠サポート
2025.05.15キャンプ用品
NANGA(ナンガ)から、アウトドアでの極上の眠りをサポートするインフレータブルマット「Raikot(ライコット)」が満を持して新登場!こだわり派キャンパーの間で早くも話題沸騰中のこのマット、一体何がすごいのか?その魅力を徹底解剖します。
制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
ナンガから新登場のインフレータブルマット「Raikot」

ナンガが新たにリリースしたライコットは、アウトドアでの睡眠の質に妥協したくないという願いを叶えてくれるインフレータブルマットです。厚みのあるフォームとエア構造が織りなす絶妙なバランスは、まるで自宅のベッドのような快適な寝心地を提供します。
さらに特筆すべきはその断熱性。春夏のキャンプはもちろん、秋冬の冷え込む夜でも、地面からの冷気をしっかりと遮断します。ナンガの高性能な寝袋と組み合わせれば、どんな季節でも快適な睡眠環境を手に入れることができるはず。キャンプの夜の質を格段に向上させる注目のアイテムです。
シーズンやスタイルで選べる2つのラインアップ
キャンプの楽しみ方は人それぞれ。ライコット)は、そんな多様なニーズに応えるため、断熱性の異なる2つのモデルを展開。キャンプの夜を最高の眠りでサポートします。

春から秋の3シーズンに最適なのがRaikot #1。キャンプ、トレッキング、ツーリングなど、幅広いアウトドアアクティビティで活躍してくれるオールラウンドモデルです。

より過酷な環境に対応するのがRaikot #2。こちらはRaikot #1の約2倍という高いR値(断熱性の指標)を誇る高断熱モデルです。冬季キャンプや標高の高い場所での使用を想定した設計で、底冷えからしっかりと身体を守り、暖かく快適な睡眠をサポートします。
設営も撤収も楽々!キャンパーにうれしい設計
使いやすさも見逃せないポイントです。ライコットは、収納袋がポンプ代わりとして使えるインフレーションドライサック仕様。
バルブに接続して空気を押し込むだけで、スムーズに膨らませることができます。口で吹き込む必要がないため、体力を消耗せず、設営も簡単。
特にキャンプビギナーや、設営に時間をかけたくないソロキャンパーにとって、大きなメリットとなること間違いなしです。
撤収時も、空気を抜いて丸めるだけでコンパクトに収納可能。付属の収納袋に入れれば、1Lクラスのウォーターボトルと比べても場所を取らないほどのサイズ感になります。
軽量であることも相まって、持ち運びも非常に楽!車中泊やバイクキャンプなど、荷物をコンパクトにしたいシーンでも大活躍してくれるでしょう。
快適な睡眠でキャンプがさらに充実!
アウトドアでの質の高い睡眠は、翌日のアクティビティの充実度に直結する重要ポイントです。ナンガのライコットは、そんなキャンパーの切実な願いに応える、まさに頼れる相棒。
ナンガオンラインショップをはじめ、全国のナンガショップ、そしてアルペンアウトドアーズ、アルペンマウンテンズ一社店で購入可能です。ぜひこの機会にライコットを手に入れて、これまでとは違う、最高の寝心地をキャンプで体験してみてください。
【基本情報】
- 製品名:Raikot #1 R2.5
- 使用サイズ(約):縦183×横51×高さ7.5cm
- 素材:30デニール リップストップ(ポリエステル)
- R値:2.5
- 価格:2万3,800円(税込)
【基本情報】
- 製品名:Raikot #2 R5.0
- 使用サイズ(約):縦183×幅51×高さ7.5cm
- 素材:30デニール リップストップ(ポリエステル)
- R値:5.0
- 価格:2万7,800円(税込)