キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
犬用ブラシでブラッシングされている犬

出典:PIXTA

おすすめの犬用ブラシ30選|よく取れる人気製品を厳選!愛犬が嫌がる理由も解説

※本記事には一部プロモーションが含まれます

愛犬のブラッシングに欠かせないものといえば犬用のブラシです。多くのメーカーからさまざまな種類のブラシが販売されており、どれを選ぶべきか悩む人もいるのではないでしょうか。本記事では犬用ブラシのおすすめ30選を紹介。愛犬に適したブラシの選び方も解説します。

ブラッシングの効果

犬用ブラシ

出典:PIXTA

ブラッシングは毛並みを整えるためだけでなく、愛犬の健康管理においても非常に重要です。抜け毛や汚れを除去することで通気性を高め、皮膚の炎症を予防することにも役立ちます。また飼い主が愛犬の全身に触れることで、愛犬の健康状態をチェックする機会にもなるのです。 大量の毛が生え換わる「換毛期」はもちろん、通常時でも1日1回のブラッシングを習慣にすると良いでしょう。

愛犬がブラッシングを嫌がる理由は?

愛犬がブラッシングを嫌がるという悩みを抱える飼い主は少なくないでしょう。身体を触られることやブラッシングされることに慣れていなかったり、ブラシに対して警戒心を持っていたり、痛い思いをしたことがあったりと、ブラッシングに対しての不安感や嫌な思い出があることが主な原因といえます。愛犬が落ち着ける環境で少しずつブラシに慣れさせていき、少しでもブラッシングができればよく褒めてあげることが大切です。

犬用ブラシの種類

ここからは犬用ブラシの代表的な6つの種類について解説します。種類ごとに用途が異なるので、愛犬に合うものが選べるようにチェックしておきましょう!

犬用ブラシの種類

  1. 1

    スリッカーブラシ

  2. 2

    ピンブラシ

  3. 3

    ラバーブラシ・グローブ型ブラシ

  4. 4

    スクラッチャーブラシ

  5. 5

    獣毛ブラシ

  6. 6

    コーム

スリッカーブラシ

犬用ブラシの中でも定番といえるのがスリッカーブラシです。ブラシの台の上にくの字形のピンが付いており、毛の絡まりや毛玉をほぐします。ピンの先が皮膚に当たらないように優しくブラッシングしましょう。さまざまな犬種に使えるため、最初の1本としておすすめです。

ピンブラシ

人間が使用するブラシによく似た形状のブラシです。長めのピンが付いているため、長毛種の毛のもつれをほどくことに適しています。また長い毛や細い毛はスリッカーブラシを使うと切れてしまうことがありますが、ピンブラシは毛を切らずに優しくブラッシングできる構造のため、長毛種に最適のブラシといえます。

ラバーブラシ・グローブ型ブラシ

ゴムやシリコンでつくられている、やわらかいブラシです。皮膚への負担が少ないため、ほかのブラシが苦手な犬でも使える場合があります。ピンが短くやわらかいため毛のかたまりをほぐすことは難しいですが、短毛種のブラッシングやシャンプーブラシとして使用するのに最適です。

スクラッチャーブラシ

ダブルコートといって毛が二層構造になっている犬種の、下層の毛である「アンダーコートを取り除くことに適したブラシです。愛犬の皮膚に触れると痛みを感じさせてしまったり、ブラッシングしすぎるとまだ抜けていない毛まで除去してしまったり、使いこなすのが少々難しいアイテムでもあります。

獣毛ブラシ

馬毛や豚毛、猪毛といった獣毛を使用したブラシです。天然の獣毛には油分が含まれており、毛のつやを出すことができます。ほかのブラシで絡まった毛をほぐしたり毛玉を取ったりした後で、仕上げ用として使用するアイテムです。短毛種にはしなやかで優しい使い心地の豚毛ブラシを、地肌近くまでブラシが届きにくい巻き毛の犬種には硬めの猪毛ブラシを使うと良いでしょう。

コーム

スリッカーブラシやピンブラシといった台が大きなブラシではケアできない、面積の小さい部分を手入れできるアイテムです。上の画像のように身体に使えるタイプのほか、顔まわりに使える小さめのコームなら目やにを除去したり、顔まわりの通気性を良くして涙焼けを予防できます。 身体にも使えるブラシは1本に粗い目と細かい目の両方があることが多く、粗い目は毛をほぐすために、細かい目は毛流れを整えるために使用します。
もっと見る

犬用ブラシの選び方

ここからは、犬用ブラシを選ぶ際に注目すべきポイントを3つ紹介します。ぜひ犬用ブラシを購入する際の参考にしてください。

犬用ブラシを選ぶポイント

  1. 愛犬に合う種類を選ぶ

  2. ブラシの柄は長めが使いやすい

  3. 毛をワンタッチで除去できると便利

愛犬に合う種類を選ぶ

2頭の犬

出典:PIXTA

まずは愛犬の毛質や毛の長さに合わせたブラシを選びましょう。ブラシによっては同じ製品でも短毛用、長毛用が展開されている場合もあります。短毛であればラバーブラシ、長毛であればピンブラシがおすすめですが、まずはいずれの犬種にも適しているスリッカーブラシを1本用意すると良いでしょう。 また、用途によってもブラシを使いわける必要があります。抜け毛の除去や毛の絡まりをほぐす場合はピンが長めのブラシが最適。スリッカーブラシやピンブラシを選ぶと良いでしょう。皮膚のマッサージ用であれば、やわらかいラバーブラシやグローブ型ブラシが適しています。また、細かい部分をブラッシングするにはコームタイプ、仕上げのつや出しには獣毛ブラシがおすすめです。
ブラシの種類向いている犬種
スリッカーブラシ
  • ほとんどの犬種(特に長毛種、ダブルコートの短毛種)
ピンブラシ
  • 長毛種
  • ダブルコートの短毛種
  • シルキーコートの短毛種
ラバーブラシ・グローブ型ブラシ
  • シングルコートの短毛種
  • スムースコート
  • 子犬
  • ブラッシングを嫌がる犬
スクラッチャーブラシ
  • ダブルコート
獣毛ブラシ
  • ほとんどの犬種
コーム
  • 長毛種
  • 巻き毛、くせ毛の犬

ブラシの柄は長めが使いやすい

ブラシの柄が短いと力がダイレクトについたわって愛犬が痛みを感じることがあります、一方で柄が長めのブラシであれば、愛犬に力が伝わりすぎないためおすすめです。ブラシの柄を鉛筆のように持ったとき、手よりも少し大きい程度のブラシが最適。持ちやすいうえに力を加減しやすく優しくブラッシングができます。

毛をワンタッチで除去できると便利

ブラッシングの後はブラシに大量の毛が付きます。そのままにしておくと衛生的ではないため、ブラッシングが終わったらすばやくブラシから毛を除去することが大切です。ボタンを押すだけなどワンタッチで毛を除去できるタイプのブラシであれば、毛を掻き出す手間がなく簡単に毛を除去でき、ブラシを清潔に保てます。
もっと見る

おすすめの犬用ブラシ30選

ここからはおすすめの犬用ブラシを種類ごとに紹介します。愛犬にとって最適なブラシを探してください。

スリッカーブラシ

ピンブラシ

ラバーブラシ・グローブ型ブラシ

スクラッチャーブラシ

獣毛ブラシ

コーム

犬用ブラシの掃除とメンテナンス方法

洗剤

出典:PIXTA

犬用ブラシは使用後に毛を取り除くことが非常に重要です。モデルによっては丸洗いできるため、取り扱い説明書に従ってケアし、清潔な状態を保ってください。 また、スリッカーブラシのピンが曲がっていたり、スクラッチャーブラシの先が破損していたりするのを発見したら直ちに買い替えるようにしましょう。ピンブラシや獣毛ブラシといった、台の部分が布でできている製品は汚れが溜まりやすいため、破損がなくても半年から1年程度で買い替えると安心です。

愛犬のために適切なブラシを選ぼう

ブラッシングは、愛犬の毛並みを整えて見た目を良くするだけでなく、健康状態にも大きく関係する習慣です。愛犬の毛質に適したブラシを選び、日々ブラッシングしてあげることで愛犬のコンディションをより良くしてあげましょう。本記事で紹介したブラシの選び方やおすすめのブラシを参考に、ぜひ愛犬にぴったりのブラシを選んでください。

今回紹介したアイテム

商品画像SanMori ペット用 痛くないヒーリングブラシSanMori ペット用ブラシDoggyMan(ドギーマン) 掃除機能付きS字ピンスリッカーブラシS岡野製作所 ステン・プロスリッカーブラシ武蔵 ソフトタイプ 小Add.Mate(アドメイト) ペット用 プロフェッショナルスリッカーブラシ Lドギーマン 木製ブラッシングブラシSドギーマン ブラッシングブラシSPetio(ペティオ) プレシャンテ ピンブラシ S東京ペット商事 ドイツピンブラシ 大サンエア ワンダフルブラシドギーマン ハイラバーブラシMペティオ プレシャンテ ラバーブラシpet+me(ペットアンドミー) ラバーブラシイエロー ハード短毛用HARIO(ハリオ) ペットのブラシ グルッテ ハードLINECY(ラインシー) グルーミンググローブドギーマン ツインソフトブラシスペクトラムブランズジャパン ファーミネーター 小型犬 S 短毛種用ドギーマン アンダーコート2WAYトリマーMPecute(ペキュート) ブラシ MサイズDocatgo ペット用ブラシSHINE-BRUSH(シンエーブラシ) つや出しブラシ やわらかめ 馬毛シンエーブラシ つや出しブラシ やわらかめ 馬毛 Mサイズシンエーブラシ クッションブラシ 豚毛Native dog(ネイティブ ドッグ)×KELLER(ケラー) 高級ドイツ製つや出し天然豚毛 ブラシ ・ソフトすはまfactory(すはまファクトリー) ペット用 高級猪毛ブラシドギーマン 両目グシ岡野製作所 両目金櫛 小ペティオ プレシャンテ 粗め&細めコームValue trust(バリュートラスト) ペットコーム東京ペット商事 英国製のみとりコーム(柄付) PET GROOMER
商品名SanMori ペット用 痛くないヒーリングブラシSanMori ペット用ブラシDoggyMan(ドギーマン) 掃除機能付きS字ピンスリッカーブラシS岡野製作所 ステン・プロスリッカーブラシ武蔵 ソフトタイプ 小Add.Mate(アドメイト) ペット用 プロフェッショナルスリッカーブラシ Lドギーマン 木製ブラッシングブラシSドギーマン ブラッシングブラシSPetio(ペティオ) プレシャンテ ピンブラシ S東京ペット商事 ドイツピンブラシ 大サンエア ワンダフルブラシドギーマン ハイラバーブラシMペティオ プレシャンテ ラバーブラシpet+me(ペットアンドミー) ラバーブラシイエロー ハード短毛用HARIO(ハリオ) ペットのブラシ グルッテ ハードLINECY(ラインシー) グルーミンググローブドギーマン ツインソフトブラシスペクトラムブランズジャパン ファーミネーター 小型犬 S 短毛種用ドギーマン アンダーコート2WAYトリマーMPecute(ペキュート) ブラシ MサイズDocatgo ペット用ブラシSHINE-BRUSH(シンエーブラシ) つや出しブラシ やわらかめ 馬毛シンエーブラシ つや出しブラシ やわらかめ 馬毛 Mサイズシンエーブラシ クッションブラシ 豚毛Native dog(ネイティブ ドッグ)×KELLER(ケラー) 高級ドイツ製つや出し天然豚毛 ブラシ ・ソフトすはまfactory(すはまファクトリー) ペット用 高級猪毛ブラシドギーマン 両目グシ岡野製作所 両目金櫛 小ペティオ プレシャンテ 粗め&細めコームValue trust(バリュートラスト) ペットコーム東京ペット商事 英国製のみとりコーム(柄付) PET GROOMER
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事