キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
JUGEMのBASIC FIELD SHIRT Ⅱ着用イメージ

【JUGEM】“着る”ための機能とデザインを磨き上げた「日常着の新スタンダード」

アウトドアウェアのOEMを手掛けてきたダブル・アイ・インターナショナルが、2021年に立ち上げた「JUGEM」。これまで培ってきたノウハウや素材への知見、生産管理といった武器を全て注いだ自社ブランドが、海外でも注目を浴びています。最先端の機能素材をトレンドに左右されないデザインに落とし込んだ「最高の日常着」を紹介します。

おしゃれハイカー必見!hinataストアバイヤーが推す3ブランド

近年増えている「ハイキングでファッションを楽しむ」という層への提案として、hinataストアのバイヤーが「アウトドアでの機能性をもちながらファッション性にも優れる」という視点で買い付けた「NORMAL EXPERT(ノーマルエキスパート)」、「STONEMASTER(ストーンマスター)」、「JUGEM(ジュゲム)」
JUGEMのRANGER TROUSER 1 HALF PANTS着用イメージ
この3ブランドの販売やディレクションに携わっている「THREADS.Inc(スレッズインク)」のPR担当・川村寛さんと、hinataストアバイヤー・前原がそれぞれのブランドの魅力を語ります。 3回目となる今回は、海外でも注目されている「JUGEM(ジュゲム)」!アウトドアウェアのOEMを手掛けるダブル・アイ・インターナショナルの知見が詰まった、日常でもアウトドアでも手放せなくなる服を紹介します。 こちらの記事もチェック!

フィールドと街をつなぐ機能美ウェア

JUGEMのテックリップシャツブルゾン着用イメージ
2021年の秋冬コレクションからスタートした「ジュゲム」は、街とアウトドアの境界を軽やかに越える“最高の日常着”を提案するブランド。 流行に左右されないクラシックなデザインに遊び心を添えつつ、世界的にも評価の高い日本製機能素材を使用したウェアがファッションを楽しみたいアウトドア愛好家にも注目されています。
person icon

THREADS.inc 川村さん

ディレクターによると、たとえば登山やハイクで活躍するシェルジャケットも「日常着=タウンウェア」ととらえているそう。そのため、あえてシームテープは使用しない製品があったり、シャツやTシャツは洗濯後にすぐ着られるような速乾性をそなえていたりと、「毎日着られてちょうどいい」工夫が細部に見られます
person icon

hinataストアバイヤー 前原

スタンダード・クラシックなデザインと高品質な機能素材が組み合わさったウェアというのが、アウトドア業界ではまだあまりないんです。hinataストアでは、ファッション感度が高そうな男性や武骨系が好きそうな人にウケてますよ!

世界に誇る日本製機能素材を贅沢に使用

日本の高品質素材を使ってOEMのプロが手掛けるウェアに海外も熱視線

JUGEMのSHORT VINTAGE ANORAK
ジュゲムの高品質な服づくりは、OEMメーカーとして豊富な実績を持つ「ダブル・アイ・インターナショナル」が母体にあるからこそ。 国内の素材メーカーや提携工場との深い関係性を生かし、名だたる日本メーカーの機能素材を採用。それらがもたらす軽さや乾きやすさといったアウトドアで助かる実用性と、街で映えるファッション性を両立しています。 また、ブランド設立当時から海外にも目を向けており、ヨーロッパで開催されるコレクションにも積極的に参加。感度の高い海外のバイヤーの間でも人気が高まっています。
person icon

THREADS.inc 川村さん

高品質機能素材をぜいたくに使っていることはもちろん、難しいとされる化繊へのプリント加工技術や今の感覚にマッチするシルエットなど、魅力がたくさん詰まったブランドです。ぜひ実際に手にとってほしいですね

hinataストアバイヤーが選ぶ!ハイクに使いたい2025年新作3選

日常から旅行やアウトドアまで、とにかくオールマイティに活躍するジュゲム。2025年春夏コレクションも、遊び心と機能が心地良いラインナップがそろっています。 ロングハイクでも活躍間違いなしのおすすめアイテム3つを、hinataストアバイヤーの前原がセレクトしたポイントとともに紹介します!

【BASIC FIELD SHIRT Ⅱ】サラッとかっこよく「機能を羽織る」春夏シャツ

JUGEMのBASIC FIELD SHIRT Ⅱ
1着目は、シンプルなデザインで普段のファッションにも取り入れやすい「BASIC FIELD SHIRT Ⅱ(ベーシックフィールドシャツ2)」。 アウトドアシーンではサッと羽織るだけでウィンドシェルのように活躍してくれます。ストレッチする生地を使用しているため、アクティブな動きも邪魔しません。素材には接触冷感性と速乾性に優れる「プリメフレックス」を採用。春夏シーズンにぴったりの仕上がりです。
person icon

hinataストアバイヤー 前原

ハイカー目線では、ヘッドライトやモバイルバッテリー、スマホなどが収納できる大きめの隠しポケットもうれしいポイント!また、片手で開閉しやすいスナップボタンはリング形状になっており、目立ち過ぎないところもおしゃれです

シンプルなシルエットとうれしい機能が両立

【TECH RIP SHIRTS BLSN】ハイクファッションに個性をプラス

JUGEMのTECH RIP SHIRTS BLSN
2着目はポケットが印象的な「TECH RIP SHIRTS BLSN(テックリップシャツブルゾン)」。 ジュゲムらしい遊び心を感じるポケットのデザインが、コーディネートの主役になる存在感を放つ1枚。ブルゾンとはいえ、リップストップナイロンを使っているため軽く、撥水性も保持しているから急な天候不良でも大丈夫。また、脇の縫い目をなくし、ゆったりしたシルエットに仕上げることで動きやすさも実現しました。
person icon

hinataストアバイヤー 前原

ベーシックフィールドシャツと同じように、「シェルとしても使えそう」と思ってセレクトしました。裾のドローコードを絞ってシルエットの変化を楽しめるところもおすすめポイントです!

これ1枚でもおしゃれな遊び心のあるルックス

【DRY CARGO SHIRT】街から自然の中まで、頼れる機能美を備えた1枚

JUGEMUのDRY CARGO SHIRT
ラストは、夏のアウトドアシーンにぴったりの「DRY CARGO SHIRT(ドライカーゴシャツ)」。 素材に「RIRANCHA(R)(リランチェ)」を採用。ストレッチ性や吸水速乾性にも優れているため、暑い季節のハイキングやキャンプでも快適に着用できます。 胸元には5つのポケット、両サイドにはハンドポケットも備えるので、スマートフォンやモバイルバッテリー、サングラス、行動食、ヘッドライトなど、使用頻度の高いアイテムをすっきり収納可能!
person icon

hinataストアバイヤー 前原

麻のようなドライな質感で肌触りがよく、汗をかくシーズンも着ていて快適だと思います。オーバーサイズなシルエットで、ファッション性も抜群!

サコッシュいらずな収納力も魅力

シーンを選ばず使える「ジュゲム」はヘビロテ間違いなし!

「服が一過性の消費のためのものとなっていないか」という視点から、服としての本質である「ファッションとしての喜び」と「快適と利便をもたらす正しく必要な機能」を追求したジュゲムのアイテム。 過剰すぎず、さりげなく遊び心も加えたデザインと、自然の中でも変わることのない快適さをくれる機能は、好きなスタイルでどこにでも行ける自由を与えてくれます。「今日は買い物だからこの服」「ロングハイクに行くからこれじゃなきゃ」という境界線を取り払って、軽やかに日常と非日常を行き来して。 公式Instagramで最新情報もチェック! JUGEMはこちら:@jugem_tokyo THREADS.Incはこちら:threadsinc_japan

JUGEMのアイテム一覧はこちら

今週の注目ブランド

hinataストアの旬なブランドを毎週紹介!気になっていたあのブランドのバックグラウンドストーリーやギアへのこだわりを掘り下げます。



あわせて読みたい記事