
出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「火バサミ」とは?
2023.01.10キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、焚き火やバーベキューの際に活躍する「火バサミ」です。特徴や使い方、選び方とともに、人気の火バサミもまとめて紹介します。
「火バサミ」とは?
火のついた薪や炭を掴むもの

出典:PIXTA
焚き火やバーベキューなど、火を扱う場面で便利なのが「火バサミ」です。薪バサミや炭バサミとも呼ばれ、火がついた薪や炭を掴んだり、動かしたり、薪をくべたりするときなどに活躍するギア。トングとは異なり、長くハサミのような構造をもつ火バサミが多いのも特徴です。
火バサミの選び方

出典:PIXTA
火バサミには、素材にスチールやステンレスが使用されていることがほとんどです。スチール製は耐火性や耐久性が高く、ステンレス製は軽量でサビにくい特性が。また、ハサミタイプのものは少ない力で安定して物を掴むことができるので、安全に焚き火を楽しむことができるのも特徴の一つ。V字で扱いやすいタイプもあるので、用途に合わせて使い分けるのもおすすめです。
おすすめ火バサミ5選
出典:Amazon
バネ付きで開閉動作がしやすいと評判のハサミ型の火バサミです。475×86×24mmサイズとし、スチール製の先端にはダッチオーブンの蓋やクッカーのハンドルを持ち上げるのに便利なリフター機能も。
出典:Amazon
全長約420mmのハサミ型の人気商品です。頑丈なスチール製で、持ち手はブラックウォールナット素材を採用。先端は物を掴みやすいように幅広にデザインされています。
出典:Amazon
全長43.2cmサイズのステンレス製V字型の火バサミです。木材が採用されたグリップと波状の先端もポイントです。
出典:Amazon
42cmサイズのV字タイプ火バサミです。スチール製の本体には、小枝やクッカーのハンドルなどさまざまな物を掴みやすいDOD型の先端も採用。持ち運びしやすい収納袋も付属します。
出典:Amazon
約215〜340mmの範囲で長さを調整できる伸縮式の火バサミです。縮めた状態では本体が開かなくなるロック機構も採用されています。
火バサミで焚き火をもっと豊かに!
今日のテーマは「火バサミ」でした。焚き火やバーベキューには欠かせないギアの一つだからこそ、使い勝手がよいものを見つけるのがおすすめです。素材やデザインなども踏まえて自分にぴったりの1本を!
明日の用語辞典は「マウンテンパーカー」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ラルファ オリハルコン | テオゴニア ファイヤープレーストング | スノーピーク 火ばさみ | DOD フツーノトング | 野良道具製作所 野良ばさみ |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介

クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー