【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ファイヤーブラスター」とは?

出典:PIXTA
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「鉈」とは?
2022.11.18キャンプ用品
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎朝解説していく【今日のキャンプ用語辞典】。今日のテーマは、焚き火にも欠かせない「鉈」です。特徴やおすすめ品を紹介するので、チェックしてみてください。
「鉈」とは?
薪割りなどに使う刃物

出典:PIXTA
薪を焚き火台サイズにカットしたり削ったりと、キャンプでは主に薪の処理に使用する刃物が「鉈」です。先端に突起がある「海老鉈」やナイフのような形状の「剣鉈」、キャンプでも愛用者が多い「腰鉈」など、形状もさまざま。両刃や片刃などの歯のつき方や刃渡りなどにも違いがあります。
キャンプにおすすめの鉈とは
両刃&刃渡り15〜18cmの鉈がおすすめ

出典:PIXTA
キャンプには薪割りに適した「両刃」の鉈を用意するのがおすすめです。力が左右に分散され、片刃に比べて耐久性が高いのも特徴です。また、刃渡り15〜18cmのものが使いやすいはず。薪を割る際は薪に鉈の刃をあて、別の薪で鉈の背を叩くのがおすすめです。
おすすめキャンプ鉈5選
出典:Amazon
全長245mm刃渡り約110mmサイズの、薪割りに特化した両刃タイプの鉈です。堅牢なフルタング構造で、収納に便利な牛革ケース付き。バトニングはもちろんフェザースティックつくりにも活躍してくれます。
出典:Amazon
53.3×12.1×5.7cmサイズのステンレス製鉈です。日本の道具からインスパイアを受け、薄くて軽い構造と洗練されたデザインが特徴。枝打ちや食材のカットなどと、さまざまなシーンで活用できる汎用性の高さも魅力。

出典:Amazon
フィンランドの「テラバ」がリリースする、約240mmのカーボンスチール製刃を備えた大型サイズの1本です。場所によって刃の角度が異なるので、バトニングしたりと多用途に活躍してくれる逸品です。
出典:Amazon
刃長150mm全長290mmの、1本づつ手作りされる両刃タイプの鉈です。樫オイルステン仕上げによる柄の独特な風合いも楽しい1本。
ブラックフライデー開催!
1日 23:59まで!
Amazon で見るお気に入りの鉈で焚き火を楽しく!
今日のテーマは「鉈」でした。キャンプの醍醐味でもある焚き火を楽しむためにも、お気にりの鉈を手にするのがおすすめ。扱いに気を付けながら素敵な時間を過ごしてください!
明日の用語辞典は「半身シュラフ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
商品名 | BABACHO 多喜火鉈 | ベアボーンズ ジャパニーズナタアックス2.0 | テラバ スクラマ | 晶之作 土佐渓流鉈 |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見るhinataストア で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介

クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー