「キューベンファイバー」とは?
圧倒的な強度&軽量素材

出典:PIXTA
「キューベンファイバー」は、圧倒的な耐久性と軽量性を兼ね備えた半透明の極薄フィルム生地です。密度の高いポリエチレン素材の繊維「ダイニーマ」をUV樹脂フィルムで挟み高い強度を実現。同時に軽量に仕上げられれているのもポイントで、強風を受けるヨットの帆や軍隊の防具にも使用されたりと、その実力は折り紙つき。防水性や紫外線による影響が少ないのも特徴です。
キャンプギアにもキューベンファイバー製品が多数
特性を活かしてテントやバックパックにも
キューベンファイバーは、高強度・軽量・高い防水性を備えていることもあり、テントやバッグなどに採用されることも増えてきました。経年変化による加水分解などもなく、長期的に使用できるのも優れた点。素材感にも独特のものがあり、特にUL系のガレージブランドのギアに多く用いられています。
キューベンファイバーを使用したアウトドアアイテムおすすめ5選
出典:Amazon
総重量652kgと超軽量ながら、フライシートも備えるダブルウォールテント。フロアとフライシートにキューベンファイバーが採用されています。
出典:Amazon
15,000〜20,000mmの耐水圧を実現した、雨はもちろん雪や湿気にも強いテントです。約203×280×高さ140cmサイズで、重量は430gと驚きの軽さ。
出典:Amazon
出典:Amazon
容量約6Lのスタッフバッグです。直径14.5cm×長さ35cmと、バックパックの上に追加で載せるのにぴったりのサイズ。雨の日に濡れたジャケットやレインウエア、シェルターなどの収納に。
超軽量素材は軽量化を求める人にもおすすめ!
今日のテーマは「キューベンファイバー」でした。圧倒的な軽さを誇るキューベンファイバーを使ったアイテムは、機能的なキャンプを楽しみたい人にもぴったり。高い耐久性を誇る素材なので、長く使えるのもうれしいところです。
明日の用語辞典は「コーデュラナイロン」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | カイラス ゲール・キューベン | ビッグアグネス フライクリーク HV2カーボン with ダイニーマ | マイダス ダイニーマテント | Ajito Fabrics フードポーチ | Ajito Fabrics DCF オンザバック |
商品リンク | 楽天市場 で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。
ライター紹介

クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー