お花見できるキャンプ場7選!桜の名所〜ライトアップされる人気スポットまで幅広くお届け
お花見は、春を楽しむ上で欠かせない一大イベントです!今回は、お花見できるキャンプ場を紹介します!春は、桜が咲くことで山や川の華やかさが増すので、その景観の美しさは一年の中でも格別です!桜を見ながら優雅にキャンプを満喫したい方は、お花見キャンプも視野に入れてみましょう。
お花見できるキャンプ場の選び方
お花見キャンプは、キャンプ場選びがとても重要です。キャンプ場に行ってみたら桜の満開時期を過ぎていた、といったことがないように開花日を確認しておきましょう。また、桜には早咲きの河津桜や開花と同時に葉が芽吹く山桜など、種類ごとに違います。キャンプ場に植えてある桜をリサーチするのがポイントです。
今回は、昼間にピクニック気分を味わえるキャンプ場から、夜に桜がライトアップされるキャンプ場まで紹介!時間を気にせずのんびりお花見を楽しみたい方、必見です。
お花見キャンプができるキャンプ場
桜の下にテントを設営してキャンプやバーベキューを楽しめるキャンプ場を紹介!今回は、ファミリーや初心者キャンパーが利用しやすいスポットを揃えました。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場(千葉)
牛の乳しぼりや乗馬など、動物との触れ合いが楽しめるキャンプ場。場内全体に桜の木が植えられているので、春になると、どのエリアからでも桜を見ながらキャンプが楽しめます。また、トイレ・シャワー・サウナだけでなく、ドッグランも併設しているので、ベッド同伴でキャンプが可能です。
【基本情報】
青野原オートキャンプ場(神奈川)
川岸にある桜並木が自慢のキャンプ場。植えられている桜は、河津桜と染井吉野。満開の桜の下でお花見やバーベキューしながら、脇を流れる道志川で水遊びや鮎釣りも同時に楽しめるお得なスポットです。場内には、炊事場が4カ所もあるので、混雑を避けて利用できます。
【基本情報】
ケニーズ・ファミリー・ビレッジ(埼玉)
川の音を聞きながらお花見を楽しめる、ファミリー向けのオートキャンプ場。川では川遊びや釣り体験が楽しめます。都内から1時間ほどで着くので、気軽にキャンプやバーベキューを楽しめる人気スポットです。レンタル品や販売品が充実しているので、手ぶらで訪れやすいのも魅力。
【基本情報】
河津オートキャンプ場(静岡)
2月下旬に見頃を迎え、3月から満開の河津桜を眺められる、オートキャンプ場。毎年、河津桜まつり期間中は、屋台や桜のライトアップなどを開催し、一年の中でも一番の賑わいを誇っています。また、場内にはテントだけでなく、ハンモックも設置できるサイトも併設しているのも魅力です。
【基本情報】
ライトアップされた桜を楽しめるキャンプ場
昼間だけでなく、ライトアップされた夜桜も鑑賞できるキャンプ場を紹介します。ライトラップされる時期は公式サイトに記載されているので、事前にチェックしておきましょう!
上大島キャンプ場(神奈川)
毎年、隣接する相模川自然の村公園で「さくらまつり」を開催しているキャンプ場。遊歩道の両側に立派な桜が立ち並んでいるので、桜並木の下を歩けます。夜は桜をライトアップしているので、昼間とはまたひと味違った美しい景色を見れること間違いなし!場内はフリーサイトなので、お気に入りの場所を見つけて設置できます。
【基本情報】
知明湖キャンプ場(兵庫)
日本一の里山、黒川にある知明湖(一庫ダム湖)のほとりに設けられたキャンプ場。春は、ソメイヨシノやエドヒガン、八重桜といったさまざまな種類の桜が咲き乱れます。
例年3月下旬ごろから行われる桜のライトアップがとてもきれいなので、多くの人が訪れる人気スポットです。また、ダッチオーブン(鍋一式)とバーベキューセットの無料貸し出しも行っています。
【基本情報】
笠置キャンプ場(京都)
予約不要で気軽に立ち寄れるフリーサイトのキャンプ場。日本桜名所100選にも選ばれた木津川付近にあり、春になると桜のライトアップが行われて一層美しい景色を眺められます。また、車は河川敷まで入場可能ですので、荷物の運搬がしやすいです。利用料金は日帰りで小学生300円、大人(中学生以上)500円と格安なのも魅力!
【基本情報】
桜の開花日を把握してお花見キャンプを満喫しよう!
今回は、キャンプしながらお花見も楽しめるキャンプ場を紹介しました。人気があるキャンプ場の予約はすぐに埋まってしまうので、お目当てのキャンプ場を見つけたら、すぐに予約しておきましょう。桜が眺められる期間はわずかな間だけなので、春キャンプに行く前は、開花日を把握するのを忘れずに!
▼お花見キャンプをもっと詳しく知りたい方はこちらもチェック!