愛用の電動アシスト自転車で街乗りするのが好き。ノースフェイスのサンシールドハットがお気に入りです。スキレット料理の幅を広げたい今日このごろ。飛騨高山と上高地と下呂温泉はまた訪れたい。
もくじ
テントファクトリーの特長を紹介
リーズナブルな価格設定
テントファクトリーのギアはリーズナブルな価格も魅力のひとつ。今回紹介するトンネル2ルームテントは41,800円(税込)で、ザノースフェイスやロゴスなどの同タイプのテントと比べると2割~半額ほど割安です。キャンプギアの中でも高額な部類に入るテントを割安な価格で購入できるので初心者キャンパーにもおすすめです。
高品質で長く使える
価格こそ割安ですが、品質には自信あり。ユーザー目線で丈夫で使いやすいものづくりを続けています。高品質でありながら低価格を実現できているのは、経営人数を最小限におさえ通販メインで実店舗を持たないなどの企業努力のたまもの。なので安心して使えます。
アウトドア初心者にぴったりのスタンダードなアイテム
上記で触れた通り高品質でリーズナブルなテントファクトリーのキャンプギアは、キャンプなどのアウトドア初心者におすすめのアイテムです。シンプルでスタンダードな作りなので入門編としてもぴったり。気に入れば愛用品として長く使い続けることもできます。アウトドアの最初の取っ掛かりとしてのアイテム選びに迷ったら、テントファクトリーのギアをチェックしてみましょう。
トンネルテントのここがすごい
広く快適な2ルーム
2ルームテントとは寝室とリビングの2つの部屋を持つテントのことです。従来のテントは主に寝室の役割で、フライシートやタープを使って前室を作りそこを荷物置きやリビングスペースにします。2ルームテントはこれ一つで荷物置きやリビングのスペースがあり、別途設置する必要がないのが魅力。テントの中なので雨風の心配もなく、奥行きと広さもあるので快適に使えます。
設営が簡単
トンネルテントはドームテントのように交差したフレームではなく、フレームを反対側に繋げるだけなので設営が簡単。初心者でも楽にテントを設置できます。
テントファクトリートンネルテントの口コミや評判を紹介
▼利用者の口コミ
この日のテストでは、夜間に雨に降られ、気象庁記録では一時10m/sの風が吹いたが、特に雨漏り等、気になるような現象は無かった。
前室のスペースも大きく、多少の荷物が置いてあっても、大人4人くらいなら充分食事が出来るし、インナーテントを付けなければ、6人でも余裕があると思う。
雨風に強く、雨漏りや強風で倒れるといった心配なく利用できるのは心強いポイントです。インナーテントを付けなければ6人使用でも余裕という口コミはサイズ感がよく分かります。
▼利用者の評判
恐るべし、トンネル型!この設営の簡単さはすごいです。
トンネル型は設営が楽だとは聞いていましたが、ここまで簡単だとは思いませんでした。
テントの設営はなかなかの重労働なので、簡単に設営できるのは優良ポイント。テント設営に慣れていないキャンプ初心者にもおすすめしやすい目安になります。
テントファクトリーのトンネルテントを紹介!
家族キャンプでも使える快適なトンネルテントを使ってみよう!
コスト面や設置のしやすさ、広く使えるリビングスペースなど魅力にあふれたテントファクトリーのトンネル2ルームテント。キャンプで使えばその使い勝手の良さに満足すること間違いなしです!
▼こちらの記事もどうぞ
テントファクトリーの展示会に潜入!高機能・高品質にこだわり抜いた新作を紹介
2012年にスタートしたアウトドアブランドのテントファクトリー。「高品質なのにリーズナブル」な商品を実現できるそのヒミツとは?2019年も進化を続けるテントファクトリーの、こだわり抜いた新作をご紹介します。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||
---|---|---|
商品名 | フォーシーズン トンネル 2ルームテント | トンネル2ルームテント ロング アルミポール仕様 |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見る |