島根県でのグランピングおすすめ3選!自然を満喫できる施設が豊富
島根県は縁結びで有名な出雲大社をはじめ、巨木や神社などがあり、パワースポット巡りで人気の観光地ですが、アウトドア施設も充実しています。特におすすめなのが、手ぶらでキャンプが楽しめるグランピング。今回は、島根県で神秘的な自然の美しさを満喫できるグランピング施設を紹介します。
島根県がグランピングにおすすめな理由
グランピングを楽しみたい人におすすめなのが、島根県でのグランピングです。島根県には、国宝、世界遺産、日本遺産、ユネスコ無形文化財、国の重要文化財などを鑑賞できる観光スポットが数多くあります。そんな島根県でグランピングをすることで、一度の旅行で観光とアウトドアの両方を楽しめます。
島根県のおすすめグランピング施設3選
日本初のグランピングホテルOCEAN BASE HAGANE / 鋼
「OCEAN BASE HAGANE / 鋼」は、島根県出雲市多伎町の海岸線沿いにあるグランピングホテルです。日本三大夕日のひとつともいわれる山陰日本海の夕日を見ながら地元の新鮮な食材を使ったバーベキューを楽しめます。
市内の主要な観光地へのアクセスも良い立地なので、観光時の滞在拠点にするのもおすすめ。施設周辺では釣りやゴルフなども楽しめます。さらにガレージハウスもあり、悪天候でも車やバイクを守れるのもうれしいポイント。バイクツーリングとグランピングを楽しみたい人におすすめです。
【基本情報】
OCEAN BASE HAGANE/鋼
出典:
アクセス
:
JR山陰本線 小田駅より徒歩にて約15~20分
広大な自然の中でグランピングが楽しめる温泉リゾート 風の国
「温泉リゾート 風の国」は、自然の中に溶け込むような色とりどりの宿泊タイプを用意したグランピング施設。ツリーハウスや球体型・ドーム型テント、コテージ、住箱に泊まれます。各施設内には、ベッド、テーブル、電源(100V)、無料Wi-Fi、さらにはシャンプー、リンスを完備。普段の生活を維持したままアウトドアを楽しめます。
宿泊中は泡風呂・寝湯・マッサージ湯などがある大浴場を利用可能。夜は森の中がライトアップされるため、幻想的な風景になり、まるで森の中に秘密基地を建てたような気分でグランピングが楽しめます。冬でも利用可能で、冬なら焚き火のそばでホットワインやホットチョコレートをいただけるオプション「たき火 de ヒュッゲ」を追加できます。
【基本情報】
KAZENOKUNI IWAMI RESORT&STAYS
出典:
アクセス
:
浜田道「旭IC」より車で約7分/「JR浜田駅」より車で約30分/「しまね海洋館アクアス」より車で約25分/無料送迎も有り
お手軽にグランピング体験!奥出雲ワイルドグランピング
島根県の東南端(島根県と広島県の県境)に位置するグランピング体験施設。山に囲まれ自然が豊かな奥出雲は、スサノオノミコトが降臨したと伝えられる出雲神話発祥の地ともいわれています。1日1組限定なので、記念日やパーティー、友人同士で周囲の音を気にせずに過ごせるのが魅力。
「奥出雲ワイルドグランピング」では、イノシシ肉を使った料理を味わえるたり、焚き火をできたりとアウトドアの雰囲気を楽しめます。また、奥出雲町内では地場産の特産品や伝統工芸品が販売され、ミニ畳づくりや牧場探検、バターづくり、そば打ちなどの体験学習もできるので、家族連れにもおすすめです。
【基本情報】
島根県でグランピングを楽しもう
歴史的建築物が多くパワースポット巡りが有名な島根県は、訪れる人を魅了し、リピーターが多い観光地です。旅館やホテルに宿泊するのもよいですが、グランピングではまた違った体験ができます。初心者でも簡単にアウトドアが楽しめるので、ぜひ一度試してみてください。