キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

アークテリクスのキャップに注目!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

アウトドア活動をするなら一つは持っておきたいのは、ツバ広のハットだけでなくサイズ調整のしやすいキャップ。パーカーと合わせるなどコーデの幅も広がります。今回はポリエステルやウールといった素材のバリエーションが豊富なアークテリクスのキャップを見ていきます。

アークテリクスのキャップの魅力

アークテリクスのキャップの特徴として、ロゴの位置や大きさが製品シリーズによって異なります。大きく前面に出て一目でアークテリクス製品だとわかるシリーズもあれば、背面に小さく配置されていたり、生地の色と同色でさり気なく判断できるシリーズもあります。また素材がポリエステル・ウール・コットンと様々であったり、通気性のよいメッシュ織りを多用しているなど、好みやシチュエーションに合わせて選択できるようになっています。

アークテリクスのキャップはメンズでもレディースでも着用可能

アークテリクスのキャップは基本的にはシンプルかつオーソドックス、悪くいってしまうと無難なデザインで構成されています。またカラーバリエーションも暗色系のものが多くなっておりアウトドアはもちろんタウンユース、ランニング、フィッシングなど場面を選ばず、また男女問わず着用できるのも強みの一つです。

ブログの口コミ評判をチェック!

ARC'TERYXの始祖鳥ワッペンも主張しすぎておらず好感度高いです。何度か雨の中で釣りをしたためグッショリと濡れましたが、染みも目立たず型崩れもしていません。優秀なアウトドアキャップです。

アークテリクスのキャップのサイズ感は?

アークテリクスに限らず、多くのキャップにはアジャスターがついているのでサイズも細かく調整できます。また公式サイトではおおよその寸法が確認できるので、手持ちの防止とあわせてサイズ感をチェックできます。
詳しくはこちら:アークテリクス

アークテリクスのおすすめキャップ8選

ウール素材のキャップ

アークテリクスの取扱店舗

アークテリクスの取り扱い店舗は東京都内であれば原宿のブランドストアを初め、新宿小田急や神田に専用のコーナーががあります。全国的にみればアウトドアショップやアウトレットモールで広く取り扱いがあるため、比較的手に取りやすい環境にあるといえるでしょう。

偽物に注意!

人気かつやや高価格帯の製品が多いアークテリクスは残念なことにコピー品も多く出回っています。特にフリマアプリや定価より大幅に割安な製品については注意しておくのがよいでしょう。

アークテリクスのキャップをコーデにプラス

アークテリクスといえばマウンテンパーカーをはじめとしたアウターが印象的ですが、アウトドアメーカーらしいキャップも多く展開しており、アウターに合わせやすいキャップも魅力的です。メーカーを統一して身に着けたい方はアークテリクスファンはもちろん、アウドドアキャップを探している方も要チェックです。

今回紹介したアイテム

商品画像Calidum 5 Panelカルバスキャップバードキャップバードトラッカーカーブドロゴトラッカーキャップスモールバードハット5パネルウールボールキャップウールボールキャップ
商品名Calidum 5 Panelカルバスキャップバードキャップバードトラッカーカーブドロゴトラッカーキャップスモールバードハット5パネルウールボールキャップウールボールキャップ
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事