木を知っている「YOKA」だからこそできた。料理も楽しめる焚き火台が新登場!
大人気YOKAから新作登場。定番から意外な”アレ”まで、ワクワクが止まらない!
2021.03.08キャンプ用品
木製の折りたたみ家具で知られる国内アウトドアブランド「YOKA」(ヨカ)。おしゃれキャンパーの間でも使い勝手とデザインの良さで話題の同ブランドが今月に新作を発表しました。展示会でファンを魅了していたアイテムを一挙紹介します!
もくじ
YOKAから新作が続々登場。定番の木製家具だけじゃない!
おしゃれなデザインで人気沸騰中のYOKA
木のぬくもりある自然と調和したデザインが評価され、おしゃれキャンパーからの評価が高いYOKA。これまではテーブルやいすなどの木製家具がメインでしたが、2018年には鉄製品の焚き火台を発表するなど、ラインナップの幅を広げています。
こちらの記事ではYOKAの魅力や定番アイテムを紹介。もっと知りたい方はあわせてチェックしてください。
合同展示会でYOKAブースにお邪魔しました!
9月上旬に都内で開催された合同展示会MONTAGE(モンタージュ)で、YOKAのブースにある新作をのぞいてきました!秋キャンプが盛んになるこの季節。今回発表の新作だけでなく、定番の木製家具から意外な商品まで、どれも見逃せないものばかり。今回は、展示会で特に目にとまった注目の7品を紹介します!
定番の木製家具。今回はコンパクトに!
YOKAといったら定番の木製家具。新作は、特にコンパクトで使い勝手の良い点に注目です!
コンパクトで頼れる小さな巨人、トライポッドテーブル
3本足のトライポットテーブル。今回の新作ではラウンド型の「TRIPOD TABLE ROUND」が登場しました。小ぶりながら安定感は抜群。中心にテントのポールを通す穴が空いているので、ワンポールテントとの相性も良好です。
前回リリースされた、準新作の兄貴分「TRYPOD TABLE SOLO」も見参!こちらはソロキャンプやちょっとした物置きに最適です。こちらはたためばバックにも収まりそうな、優れた収納性です!どちらもコンパクトながら頼れるテーブル。キャンプに限らず、ピクニックなんかにも最適です!
調理器具もおしゃれに!ミニシェルフ
木製家具では調理器具などを置くのに最適な「MINI SHELF」が新登場。こちらもコンパクトでかさばらない大きさ。シェラカップや調味料など、他のアイテムと比較すると取り扱いしやすい小ぶりなサイズ感がわかります。
フックやハンドルも掛けられるので見た目以上に収納力が高く、キャンプにあると頼れる存在です。そして何よりおしゃれ!意外と置き場所を取る調理器具は、シェルフを使ってサイトに彩りを添えるのがクールです。
定番だけで終わらない!”木”じゃない便利アイテム
製品の守備範囲を広げているYOKAの新作は、定番の「木製」意外にも注目のアイテムが多数あります。
話題を呼んだおしゃれ焚き火台!
2018年に大きな話題を呼んだYOKA初の鉄製品「COOKING FIRE PIT」。相変わらず注目を浴びていました!シンプルな構造ながら、YOKAの文字がボディに浮かび上がるようなデザインは、無骨なイメージの鉄にもYOKAらしいおしゃれさを感じられます。焚き火だけでなく料理もしやすく、畳むと一枚に収まる収納性にも優れた非の打ち所がない一品です。
ソロ、デュオキャンプに最適な小さめサイズの「COOKING FIRE PIT SOLO」もあり、ちょっとした焚き火にも対応。サイズが選べるのもうれしい点です!
焚き火台に関しては、こちらで詳しく取り上げています!気になる方はぜひチェック!
木を知っている「YOKA」だからこそできた。料理も楽しめる焚き火台が新登場!
みなさんは、中でも外でも使えるスタイリッシュな木製ブランド「YOKA」をご存知ですか?展示会やテレビに引っ張りダコの、大注目ブランドです!今回そんなYOKAから、木製ではないアイテムが新登場!これまで木製にこだわってきたからこそできた焚き火台には、YOKAにしかない魅力がたくさん詰まっていました♪
こんなアイテムも!あると便利な収納バッグ
新作ではこんな製品も登場しています。その名も「DRY BAG 30L」。道具の持ち運びに非常に便利な収納バッグです。30Lという収容量もさることながら、生地が薄手で軽く、たたむと非常にコンパクトになるのも特徴。旅のお供に最適です。
防水ナイロンになっているので、濡らしたくない荷物をしっかりと守れるのも魅力的なポイント。逆に、濡れた荷物を密封することもできます。アウトドアでのおでかけに、1つあると重宝する逸品です。
ついにYOKAから登場!来場者を魅了したテント
木製以外にもラインナップの幅を広げているYOKA。その中でも一番の注目を浴びていたのが新作のテントです。「YOKAがまさかテントを...!?」とファンの度肝を抜きました。
クールなデザインのティピ型シェルター。とにかくカッコいい!
YOKAが初めて投入したテント「YOKA TIPI」。その名の通り、三角形が特徴のティピ型のテントです。木目調の温かなイメージが強いYOKAですが、今回のテントはミリタリーテイストに仕上げられています。質感にこだわり、生地を染めるところからデザインされているそう。YOKAの温かさとテントの渋さが合わさり、これまでにない引き締まった雰囲気のサイトができそうです!
機能面も充実。楽に、過ごしやすく。
軍幕をイメージして作られたこのテントは、ルックスだけでなく機能性もしっかりと両立。ティピ型テントのメリットである設営のしやすさがしっかりと引き継がれています。
外周はリフレクター(反射材)で囲まれ、夜間もしっかりと存在をアピールできます。日中でもテントの差し色にもなっておしゃれ!広さは長さ270cm×幅270cmで、大人2人でも広々と過ごせるサイズです。
今回展示されていたのは現時点の試作品で、商品化に向けて調整中とのこと。発売が決まれば人気は間違いなく、欲しいと思った方はこまめに情報をチェックしましょう。
謎のオシャレな棒。注目を集めた”アレ”とは?
展示会で最も意外性があったのは、棒状の「TENKARA STICK」。テーブルの上に置いてあったその正体は...?
正体はコンパクトでおしゃれな釣竿!
展示会で小ささの割に注目を集めていたのは、間違いなくこのコンパクトな釣竿でした。毛針という疑似餌を使った日本伝統のテンカラ釣りができます。他の製品に比べて小さいので目立ちにくいかと思いきや「謎のオシャレな棒がある」と人々の興味を引き、人だかりができていました。「釣りは普段しないけど欲しい!」という方もいて、ブランド担当者もこの製品の意外な人気に驚いていました。
釣りキャンもできちゃう!気軽な旅のお供感覚で。
もちろんただのおしゃれな棒ではなく、しっかりとした釣竿です。テンカラ釣りだけでなく、エサ釣りもできるそうです。コンパクトなのでキャンプに持って行くには最適。釣りをしながらキャンプをする「釣りキャン」にも挑戦できます。釣った魚を食べるのはより一層アウトドアの雰囲気を感じることができ、キャンプとの相性抜群です!ウクレレを持っていくような感覚で気軽にお供させると、よりキャンプがワクワクするはず。
釣竿も最終調整中で、近日リリース予定とのこと。発売まで待ちきれません!
YOKAと一緒に、あなたもおしゃれキャンプデビュー!
今回は人気沸騰中のアウトドアブランドYOKAの新製品をご紹介しました!今回は様々なラインナップでリリースされていますが、どの製品も「休日を最高のものにする」というコンセプトからそれないYOKAらしさがありました。ぜひ新作を手に入れ、最高の「余暇」を過ごしてください。
ライター紹介
自然大好き!夏は海に潜り、冬は雪山に篭ってます。スノボバカです。お外の素晴らしさを伝えたい!