最強に暖かい防寒インナー19選!メンズ・レディース別におすすめ製品を紹介

出典:kieferpix / ゲッティーイメージズ
ユニクロエアリズムに負けない?おすすめ爽やかインナー6選
2019.08.01ファッション
ユニクロが発表するアイテムのどれもが世界の「日常着」に革命を起こしたといっても過言ではありません。エアリズムはその代表的なものの一つです。ユニクロに続き、各社がこぞって機能性インナーを開発し、日本の夏を快適なものとしています。エアリズムタイプのおすすめアイテムをご紹介します。
制作者

キャンプ・アウトドアWebマガジン「hinata」編集部。年間に制作・編集する記事は600以上。著書に『ひなたごはん』(扶桑社ムック)など。
公式Instagram:@hinata_outdoor
公式X:@hinata_outdoor
もっと見る
エアリズムタイプインナーの機能性

出典: artursfoto / ゲッティーイメージズ
夏の機能性インナーの代表であるエアリズムは、湿度の高い日本の夏を快適に過ごすための素材を開発・追求し、完成させました。発売と同時に世間を驚かせたのが、その「ドライ感」です。汗を良く吸湿し、さらさらとすぐに乾きます。
着た瞬間にひんやりとした気持ち良い着心地が感じられ、適度なストレッチでしめつけがありません。加えて汗のにおいを抑えながら、菌の増殖を防ぎます。エアリズムの繊維は人工的に作られた化学繊維です。
これまで常識とされてきた「夏の衣料は天然繊維」という考え方を、完全に覆したのがエアリズムであることは間違いありません。その功績は大きく、以降、各メーカーが次々と独自の機能性インナー開発に着手。今ではユニクロ以外でも優れた商品が数多く提供されており、日本の夏の定番となってきています。
天然素材の良いところを併せ持つ機能性インナーが手軽に手に入るようになりましたね。
夏の機能性インナーのしくみ
ユニクロ以外にもグンゼやトリンプなど主に下着を扱うメーカーを中心に、機能性インナーは進化を続けています。夏の機能性インナーに必要とされるのは、水分を吸う力とそれを短時間で放散する力です。
綿などの自然素材は良く汗を吸い取る一方で、乾きが悪いのが難点でした。現代の機能性インナーと呼ばれるアイテムは、レーヨン系やポリエステルの極細のマイクロ糸を使って織り上げています。
生地となる糸を撚り上げている「原糸」は、100本以上に及び、原糸の間には微細なすき間があります。毛細管現象の働きにより、このすき間に汗が吸い取られ、生地表面で蒸発していきます。各メーカーで使っている糸はそれぞれ独自開発されたものです。
髪の毛の数十分の一という細さの原糸の働きにより効率的に汗を吸いながら拡散していくという原理はほぼ同じです。
こまめに着替えたい夏場には、速乾性の高いインナーがとても助かります。
蒸し暑い季節を快適に過ごせる機能性インナー6選
暑い夏はエアリズムで快適に過ごそう!
ユニクロのエアリズムの登場によって、夏のインナーの常識が大きく方向転換したようです。今ではほとんどの人が、いずれかの機能性インナーをもっているのではないでしょうか。年々過ごしにくさが増す日本の蒸し暑い夏には、高機能の快適なアイテムがますます欠かせなくなっていきそうです。
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | インナーシャツ メンズ 肌着 5枚組 半袖 Vネック 白Tシャツ メンズ 半袖 | NANE インナーシャツ メンズ 半袖 シームレス | グンゼ キャミソール クールマジック・部屋干しクイック | グンゼ インナーシャツ YG 超速吸水 クルーネックTシャツ YV0513 メンズ | Honour Fashion タンクトップ レディース スポーツ トレーニングウェア | Smile LaLa レディース タンクトップ ブラトップ インナー シンプル |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |