ロケットストーブとは?
ロケットストーブの原理を解説
ロケットストーブのメリット・デメリット
メリット | ・火力が強く調理や湯沸かしが短時間でできる ・着火が簡単 ・薪の燃え残りが少ない ・煙が出にくい ・災害時に使える |
---|---|
デメリット | ・薪が早く燃えるのでこまめな追加が必要 ・焚き火をのんびり眺めるには不向き ・燃料の投入口が狭いので薪の加工が必要 ・火力が強すぎて料理がこげ付くことがある ・火傷の危険性、室内利用に注意が必要 |
ロケットストーブと薪ストーブの違いは?

出典:PIXTA
ロケットストーブの選び方
大きさ・重さで選ぶ
形状で選ぶ
組み立ての有無で選ぶ
キャンプにおすすめのロケットストーブ12選
商品名 | エコズーム バーサ | ペトロマックス ロケットストーブ rf33 | バイヤーストーブ ロケットストーブミニ | バイヤーストーブ ロケットストーブ | バンドック ロケットストーブ | テンマクデザイン マキコン3 | シージーケー ながぐつストーブ | 鶴田工業所 ツイン焚火コンロ「わんこ」 | ハイキャンプゴー!! Bonflame | フィールドトゥサミット ロケットストーブ | Viugreum キャンプストーブ | TAFEIDA ロケットウッドストーブ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
使用サイズ | 直径24×29cm | 直径23.5×33cm | 25×12×24cm | 30×30×8cm | (約)67×15×70cm | (約)57×28×51cm | 直径10×21.5×15.5cm | 12.5×45×42cm | (約)30×46×12.3cm | (約)26.5×15.5×26cm | (約)11.5×5.5×18cm | 35.6×12.7×53cm |
重量 | 6.5kg | 7.5kg | 900g | 1.36kg | (約)3.0kg | (約)6.27kg | 304g (灰受け含む) | 5.8kg | (約)2.6kg | 550g | 記載なし | 6kg |

- 使用サイズ:直径24×29cm
- 重量:6.5kg

- 使用サイズ:直径23.5×33cm
- 重量:7.5kg

- 使用サイズ:25×12×24cm
- 収納サイズ:24×24×4cm
- 重量:900g

- 使用サイズ:30×30×8cm
- 収納サイズ:30×16cm
- 重量:1.36kg

- サイズ:(約)67×15×70cm
- 収納サイズ:(約)50.5×15.5×17cm
- 重量:(約)3.0kg

- 使用サイズ:(約)57×28×51cm
- 収納サイズ:(約)45×15.7×15cm(脚部含む)
- 重量:(約)6.27kg

- 使用サイズ:直径10×21.5×15.5cm
- 収納サイズ:29×22×0.2cm
- 重量:304g(灰受け含む)

- 使用サイズ:12.5×45×42cm
- 収納サイズ:46×33×15cm(アタッシュケースサイズ)
- 総重量:5.8kg

- 使用サイズ:(約)30×46×12.3cm
- 収納サイズ:(約)36×12.5×12.3cm
- 重量:(約)2.6kg

- 使用サイズ:(約)26.5×15.5×26cm
- 収納サイズ:(約)10×9×25cm
- 重量:550g

- 使用サイズ:(約)11.5×5.5×18cm
- 収納サイズ:記載なし
- 重量:記載なし

- 使用サイズ:35.6×12.7×53cm
- 収納サイズ:記載なし
- 重量:6kg
簡単に自作できるおすすめキット

- セット内容: 煙突ホルダ天板、フロント天板、内部スリット仕切板、直径12cm煙突×2
- 重量:2kg(セットのみ)

- セット内容:3.2mm天板×2、仕切パネル×2、囲いワイヤー×2、直径12cm煙突33cm×2、煙突トップ五徳ペア板、ネジ2組
- 重量:3kg(セットのみ)
高火力のロケットストーブでキャンプご飯も焚き火も満喫!

冬キャンプに必須のストーブおすすめ31選|小型・おしゃれなものまでプロ厳選【2023】
ストーブは冬キャンプを快適に過ごすために必須の暖房アイテム。使用する燃料は主に薪、石油、ガス、電気の4種類で、それぞれにメリット・デメリットがあります。また一酸化炭素中毒になる危険性があるため、ストーブの取り扱いには十分に注意する必要が。今回は、アウトドアライフアドバイザー・寒川 一さん監修の下、ストーブの選び方や使い方の注意点、おすすめ商品を解説します。

ユニフレームのネイチャーストーブって何がいいの?何でもできるその魅力とは
寒いキャンプで大活躍の焚き火ですが、最近では直火の焚き火を禁止しているキャンプ場も多く、また女性にとっても辛い作業になりやすいというデメリットがあります。そこで今回おすすめするのがユニフレームの「ネイチャーストーブ」です!今回は他のストーブにはないネイチャーストーブの魅力とおすすめを紹介します!
今回紹介したアイテム
商品画像 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | エコズーム バーサ | ペトロマックス ロケットストーブ rf33 | バイヤーストーブ ロケットストーブミニ | バイヤーストーブ ロケットストーブ | バンドック ロケットストーブ | テンマクデザイン マキコン3 | シージーケー ながぐつストーブ | 鶴田工業所 ツイン焚火コンロ「わんこ」 | ハイキャンプゴー!! Bonflame | フィールドトゥサミット ロケットストーブ | Viugreum キャンプストーブ | TAFEIDA ロケットウッドストーブ | 遊火人 SUS焚火缶キット | 遊火人 BBQ焚火缶t3.2mm極厚鉄板セット |
商品リンク | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |
ライター紹介

自然の中でのんびり過ごすのが好きなアラサーソロキャンパー。かたちにとらわれず、自由にキャンプや自然を楽しむスタイル。寝る前には焚き火の動画を見て、1日の疲れを癒しています。キャンプの帰りに温泉とサウナに行く休日が大好き。好きなアウトドアブランドは「UNIFLAME」