キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜

熊本市周辺のバーベキュースポットおすすめ10選!自然を感じられる施設

2023.04.14キャンプ場

九州の中心に位置する熊本県は、山や海、そして温泉と非常に観光に適した土地です。その中心となるのが熊本市になります。熊本市の周辺には、魅力的な自然が堪能できたり、街中で手ぶらに楽しめたりとさまざまなバーベキュー場があります。ぜひ、熊本を巡りおいしいお肉を堪能してください。

熊本のバーベキュー場の特徴

自然と都会の融合が見られるのが熊本県の特徴ですが、バーベキュー場においてもその特徴は明らかです。熊本市周辺の街中、山のふもと、川沿いとさまざまな場所に存在します。また、多くの施設でレンタル品が充実しており、手ぶらで行くことができる点も魅力です。

市街地で楽しめるバーベキュー場2選

SKY TERRACE

SKY TERRACEは、市街地から徒歩5分の所に位置する、白川沿いに建つビルの屋上にある貸し切りスペースです。手ぶらで来られる上に、片付けが一切不要です。もちろん、バーベキューの機材から、調理器具、紙皿やグラスなども完備されています。さらに、防寒対策として、こたつテントというものが用意されています。 食材に関しては、4人前からオリジナル食材が提供され、プレミアムなブロック肉を堪能できます。飲み物に関しては、持ち込むかその場で別途注文することになります。プラス5,000円で完全貸切になるプランも4名から利用が可能です。 【基本情報】 住所:熊本県熊本市中央区九品寺1丁目1-26 4F 料金:[BBQ食材付プラン(大人4人より利用可能)]5,000円(3時間) 営業時間:10:00~23:00 アクセス:市街地より徒歩5分 公式はこちら:SKY TERRACE

石神山公園

石神山公園は、熊本市の西側に位置する金峰山の東の裾野にあります。市街地に近いのですが、周辺は豊かな自然にあふれています。また、釣耕園や叢桂園、三賢堂などの歴史施設が数多く存在します。なお、展望所からは熊本市街が一望でき非常に見晴らしが良いです。 バーベキューをする際には、バーベキューの機材や、テント、テーブルなどのレンタルはありませんので、持ち込む必要があります。また、公園ですので食器などは洗えません。ただし、熊本市内で唯一バーベキュー可能な公園ですので、その点では重宝する場所です。 【基本情報】 住所:熊本県熊本市西区島崎3-56 電話:090-7398-5951 料金:1区画 1日1,000円 営業時間:4月から9月 11:00〜17:00/10月から3月 11:00〜16:00 アクセス:市街地より車で10分 公式はこちら:石神山公園

自然を感じる熊本市のバーベキュー場3選

江藤ボートハウス

江藤ボートハウスは、熊本市東区から中央区にある江津湖畔に位置する創業百年以上続いているボートハウスです。市街地からもあまり離れていませんが、自然にあふれています。完全予約制のガーデンバーベキューだけでなく、屋形船やカフェレストラン、貸しボートなどを楽しめます。 バーベキューに関しては、肉や野菜を持ち込むことも、すべてお任せすることもできます。また、飲み物に関しては持ち込むことになりますが、お任せプランの場合、一人600円料金が追加になりますので、気をつけください。 【基本情報】 住所:熊本県熊本市東区江津1丁目35-31 電話:096-362-5266 料金: [おまかせプラン]3,800円(税込)~ [お持ち込みプラン]大人1,100円(税込) 営業時間:12:00~21:30 アクセス:熊本市交通センターからバスで約21分 公式はこちら:江藤ボートハウス

アウトドアフィールド のんねむ

アウトドアフィールドのんねむは、熊本市の西の端にある河内町に位置しています。みかん山に囲まれており、有明海と雲仙普賢岳、そして玉名市街を一望できる絶景のロケーションが見事です。 別途オプションで、本場アメリカ式BBQアイテムであるWeberグリルを使用できます。グリルならではの鳥の丸焼きや、肉の塊であるポンド肉を楽しめます。また、​バナナ、ナス、ジャガイモなどをまるごと焼くこともできます。 【基本情報】 住所:熊本県熊本市西区河内町白浜1407-1 電話:096-288-3720 料金: [お昼間デイキャンプ] 3,500円〜/区画 [夕焼けデイキャンプ] 3,500円〜/区画 チェックイン / アウト:11:00 / 20:00 アクセス:熊本駅から車で約30分 公式はこちら:アウトドアフィールド のんねむ

どんぐりの森パークゴルフ

どんぐりの森パークゴルフは熊本市内から、約30分のところにある誰でも気軽に楽しむことができるパークゴルフ場です。パークゴルフは、プラスチック製のボールを用い、通常のゴルフよりも狭いコースで行いますので、誰もが一緒に楽しめるスポーツです。シャワールームも完備されており、プレー後はゆっくりできます。 パークゴルフを楽しんだ後は、参加者全員でバーベキュー!上と並の二種類のコースから選べます。お肉の量は、一人350g程度です。もちろんプレーせずにバーベキューだけを楽しむこともできます。 【基本情報】 住所:熊本市南区城南町今吉野1000-1 電話:0120-269-555 料金:[パークゴルフ1R+ BBQセット]2,000円~ 営業時間:9:00~17:00(受付16:00まで) アクセス:熊本市内から30分 公式はこちら:どんぐりの森パークゴルフ

川遊びも楽しめるバーベキュー場3選

なごみキャンプ

なごみキャンプ場は、和水町の道の駅きくすいに面しているキャンプ場です。そばには江田船山古墳や、肥後民家村など観光施設もあります。江田川に沿ってキャンプ場が作られているため、カヌーや川遊びを楽しめます。高速道路のICから5分の所にありますので、熊本市まで20分で戻れます。 バーベキューに関しては、バーベキューセットの貸し出しや、食材の準備もしてもらえます。また、近くに馬肉を取り扱っているような精肉店もありますので、足りなくなってもすぐに補充できます。 【基本情報】 住所:熊本県玉名郡和水町江田460 電話:0968-82-8414 料金: [キャンプ場利用料]一名(3歳以上)110円 [バーベキュー食材セット]1,500円~ [バーベキュー台、焚き火台レンタル]810円 [バーベキュー台、焚き火台持ち込み]650円 チェックイン / アウト:なし アクセス:菊水ICから約3分 公式はこちら:なごみキャンプ

菊池渓谷 水の駅 プレジャーパーク

菊池渓谷「水の駅」は、菊池川沿いにあります。ここでは、菊池川の清流を楽しめるだけではなく、ゴーカートやアスレチック、釣り堀などを楽しめます。釣り堀で釣ったニジマスは、調理して食べられます。 バーベキューはお肉や機材はすべて用意されているので、手ぶらで行けます。自然あふれる川辺でバーベキューを満喫しましょう。また、清流を利用したそうめん流しも楽しむことができます。残念ながら、4月から9月までしか営業していないため、その点だけには気をつけてください。 【基本情報】 住所:熊本県菊池市重味2331-9 電話:0968-27-1711 料金:[手ぶらBBQセット]3,500円 営業時間:10:00〜17:00 アクセス:植木ICから車で約30分、菊水市街から10分 公式はこちら:菊池渓谷 水の駅 プレジャーパーク

歌瀬 OUTDOOR LIFE

歌瀬 OUTDOOR LIFEは、熊本県の東側、宮崎の高千穂町との境に位置するキャンプ場です。九州山地の大自然の中にありますので、非常に空気がよく、芝生の美しい場所です。また、7月中旬から9月中旬まで、河川プールを楽しめます。他にもターザンロープなど遊ぶ施設も多いです。 バーベキューに関しては、レンタル品が充実しておりますので、焼くためのお肉や野菜などの生鮮食品さえ準備しておけば問題ありません。自然あふれた環境で気分良くバーベキューを楽しむことができるはずです。 【基本情報】 住所:熊本県上益城郡山都町菅尾1344-1 電話:0967-83-0554 料金: [入場料]大人(中学生以上)400円 [オートサイト]4,500円~ [テントサイト]3,000円 [バンガロー]7,000円 [BBQセットレンタル]1,500円 チェックイン / アウト:12:00 / 11:00 アクセス:熊本ICから車で70分 公式はこちら:歌瀬 OUTDOOR LIFE

まとめ

熊本市を中心にして、町中、自然との共存する場所、そして川遊びと、さまざまな姿を熊本県は持っています。ですが、これら以外にも、阿蘇山や天草の海、そして温泉と、熊本にはまだまだたくさんの魅力があります。是非、熊本に足を運び、大自然の中でアウトドアを楽しんでください。

特集・連載


あわせて読みたい記事