キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
テントやテーブルなどのキャンプ用品

アウトドアから日常までナチュラルにまとめる☆「Hang Out」のギアが魅力的♪

アウトドアブランド「Hang Out」をご存知ですか?アウトドアだけでなく、お家のインテリアとしても使えるおしゃれなファニチャーが、キャンパーの間で今話題になっています。今回は、そんなナチュラルサイトにぴったりの、Hang Outのギアをご紹介します☆

家具メーカーが始めたアウトドアブランド「Hang Out」って?

2017年にスタートしたブランド!

「Hang Out」は愛知の家具メーカーである弘益が運営する、2017年スタートの新しいアウトドアブランドです!家具メーカーが自信を持って作ったギア、ファニチャーは、キャンパーの間で少しずつ知名度を上げています。

アウトドアギアとグリーンテリアを展開!

Hang Outは、主にアウトドアギアとグリーンテリア (観葉植物のインテリア) を展開しています。アウトドアギアは「Active Life Slow Camp」をコンセプトに、アウトドアでも家の中でも使えるボーダーレスなギア作りをしています。これは家具メーカーならではと言えますね♪ 一方のグリーンテリアは「Life with Green」をテーマに、身近に緑がある暮らしをより楽しいものにするためのアイテムを作っています。どちらも洗練されたアイテムばかりで、私たちの生活をより豊かにしてくれます。

どうしても欲しくなる!Hang Outの魅力♪

アウトドアでもインテリアでも使える!

Hang Outのギアはどれも、シンプルなデザインなのにおしゃれ。家具メーカーが作ったとあって、どれもファッショナブルなラインナップです。家の中でインテリアとして使えば、いつでもアウトドア気分♪どれも落ち着いていて安心感のあるナチュラルカラーのため、特にログハウスなど木造のお家や、お家のベランダなどに相性抜群♪

ナチュラルサイトにぴったり

Hang Outのギアは、ほとんどがウッドとアイアンという組み合わせで作られたナチュラルテイスト。そのためナチュラルサイトと特に相性が良いです!コットンテントや木製の小物などと合わせて、おしゃれなサイトでキャンプをしましょう♪ それではここから、おしゃれキャンパーにおすすめなHang Outのアウトドアギアをhinata編集部がご紹介していきます。

これは押さえておきたい!焚き火好きのためのセットアイテム!

ログキャリー

今キャンパーの間でも密かに話題になっているログキャリー。特にこれからの冬キャンプシーズン、薪ストーブに使う薪を簡単に運べるログキャリーは重宝しますよね。こちらは本体が帆布、持ち手が天然木でできていて、重い薪でもまとめて楽に持ち運べます! 【商品情報】 サイズ:1000 x 430 x 20mm 公式はこちら:Hang out

ファイヤーサイドテーブル

焚き火用のサイドテーブルとして作られたのが、このファイヤーサイドテーブル。コンパクトな設計のため、焚き火はもちろん、それ以外の場合でも大活躍します!組み立て式テーブルでありながらしっかりとしたつくりで、サイズ感も良いため、ジャグやクーラーボックスのスタンドとして使うにもおすすめです。
ログキャリーの四隅の穴にテーブルの四つ角のツノを通せば、ログキャリーとファイヤーサイドテーブルを、写真のようにセットで使えます!テーブルの脚部分がスタンドになるため、薪が地面の影響で湿ってしまうこともありません。ログスタンドとして使いながら、サイドテーブルとしての役割も果たす、焚き火好きなら是非とも欲しいセットです♪ 【基本情報】 サイズ:500×415×330mm 公式はこちら:Hang out

流行りのロースタイルをおしゃれに決めるなら、ポールシリーズ

ポール ローテーブル

流行りのロースタイルでキャンプするなら、Hang Outのポールシリーズがおすすめ!天板とフレーム部分に、美しい木目が特徴のレッドオークを贅沢にあしらったアウトドアテーブル。大きさも幅600mmと900mmの2種類があるため、他のファニチャーと合わせて選べます! 木のぬくもりを感じられるおしゃれなテーブルなので、インテリアのソファテーブルとしても使える優れものです☆ 【POL-T90 基本情報】 使用サイズ:900×450×400mm 収納サイズ:940×250×125mm 公式はこちら:Hang out 【POL-T60 基本情報】 使用サイズ:600×450×400mm 収納サイズ:620×250×125mm 公式はこちら:Hang out

ポール ローチェア

ウッドフレームとキャンパスシートで作られた、ナチュラルサイトにもってこいのローチェア。シンプルなデザインなので、分解と組み立てを簡単に行えます。家のインテリアもこのローチェアで揃えれば、自然を感じることのできるお部屋に仕上がります♪ 【基本情報】 使用サイズ:570×530×620mm 収納サイズ:730×120×400mm 重さ:2.9kg カラー展開:ホワイト / ネイビー / オリーブ 公式はこちら:Hang out

ポール フィールドラック

今やキャンプで必要不可欠とも言える万能アイテム、フィールドラック。他のアイテムとも統一された落ち着きのあるデザインが特徴です。ギアや調理道具、調味料からお酒まで、このフィールドラックさえあれば、サイトの中を整然と保てます。 【POL-FR3 基本情報】 使用サイズ:700×380×710mm (3段) 収納サイズ:730×120×400mm 重さ:9.0kg 公式はこちら:Hang out 【POL-FR2 基本情報】 使用サイズ:700×380×410mm (2段) 収納サイズ:730×120×400mm 重さ:7.0kg 公式はこちら:Hang out これまでに紹介したポールシリーズのアイテムでサイトを統一すれば、憧れのナチュラルサイトを作り上げられます。
フィールドラックはお家のなかでもピカイチの働きを見せます。キャンプ用品をフィールドラックに並べれば、アウトドア好きにはたまらないおしゃれなインテリアとしても機能するのです☆

さらにかわいいナチュラルサイトにするなら、アペロシリーズ

アペロ ウッドテーブル

ファミリーキャンプや友達とのキャンプにちょうど良いサイズのロールアップ式ウッドテーブル。木目が綺麗ではっきりとしたホワイトアッシュを使っているので、おしゃれサイトにぴったりです♪カラーが2種類あるため、用途やサイトカラーに合わせてお好みのものを選べるのも嬉しいですね☆ 【APR-H600 基本情報】 サイズ:1000×700×600mm 重さ:10.5kg カラー展開:ブラウン / ナチュラル 公式はこちら:Hang out 【APR-H600 基本情報】 サイズ:1000×700×400mm 重さ:10.0kg カラー展開:ブラウン / ナチュラル 公式はこちら:Hang out

アペロ ウッドコット

さらに可愛いサイトにしたいなら、こちらのウッドコットがおすすめ!ベッドとしてもベンチとしても使える木製コットで、フレームには丈夫なホワイトアッシュを使用しているので耐久性も安心です。選べる3カラーは、どれも可愛いのに主張しすぎない色合いなので、どんなサイトとも合わせることができます☆専用ケース付きで持ち運びもらくらく!
Hang Outのウッドコットは、キャンプ以外でも、ピクニックのベンチとして使うのことができそうですね☆くつろぎながら日向ぼっこをするのも良さそうです。 【基本情報】 サイズ:1900×600×400mm 重さ:8.6kg 公式はこちら:Hang out

Hang Outのナチュラルギアが流行の予感

いかがでしたか?Hang Outはブランド自体が新しいため、まだまだ知名度は高くありません。しかしながら、アウトドアでもインテリアでも使える万能さと、シンプルでおしゃれなナチュラルカラーのデザインはとても魅力的!アウトドアからライフスタイルまでナチュラルカラーでまとめてくれるHang Outのアイテムは、今後爆発的に流行するかもしれませんね…♪


あわせて読みたい記事