【全国】コスパ抜群のおすすめグランピング施設を紹介!1万円以内で豪華なプランも

2018年オープン!関東近郊の注目すべきキャンプ場はココだ
2018.09.12キャンプ場
キャンプをしてみたいけど、一歩踏み出せない!と思っているそこのあなた。2018年は、初心者でも安心してキャンプやグランピングを楽しめる施設が続々とオープンしています!オシャレなグランピング施設から、本格的にキャンプが楽しめるテントサイトまで、さまざまな最新施設をご紹介します。
2018年オープン!最新施設の魅力とは!
目新しいアイテム目白押しの最新施設には、魅力がいっぱい。今年は特に、初心者の方や女性でも気軽に楽しめる施設が多くオープンしています。
おしゃれな施設が沢山!
キャンピングカーやドームテント、ハンモックなど、写真映えするものが沢山!フォトジェニックな空間で仲間と写真を撮れば、素敵な思い出が残せます。SNSに思わず投稿したくなること間違いなし!
設備が整っているので、初心者の方でも安心!
初キャンプの心配のひとつが、お風呂やトイレなどの設備ですよね。でも大丈夫!最新の施設は、衛生設備はもちろん、アメニティグッズが充実しているところも多いです!なかには、温泉を楽しめるところもありますよ。また、電源やWi-Fiなどのサービスも、うれしいポイントです。
SNS映えを約束してくれる最新グランピング施設をご紹介!
グラマラス(魅力的な)とキャンピングを掛け合わせた造語であるグランピング。2018年は、おしゃれなグランピング施設がたくさんオープンしています!日常では味わえない体験をこの機会に。それぞれのコンセプトに合わせて、個性豊かなグランピングを楽しみましょう!
Circus Outdoor TOKYO【東京】
Circus Outdoor TOKYOは、2018年3月、奥多摩にオープンしたグランピング施設です。「秘密の森と、もうひとつの時間」がコンセプト。仕事や学校、家事などの時間に追われる忙しい日々を忘れさせてくれます。一歩足を踏み入れれば、物語の中にいるような感覚に引き込まれますよ。
奥多摩では、東京にいるとは思えない絶景を眺めることができます!満点の星空の下で、仲間と語り合えば、普段はできない話ができるかも。
世界中から選りすぐりの食材を使用した、ディナーとブレックファーストがプランに組み込まれています。見るのも食べるのも初めて、そんな食材が使われている料理はわくわくしますね。専属のシェフが、コース料理として提供してくれますよ。
住所:東京都 西多摩郡 奥多摩町川野290-1
電話:なし(info@noxintervillage.com)
営業期間:通年営業
料金: 35,000円〜 / 1名
公式はこちら:Circus Outdoor TOKYO
【施設詳細ページ】
藤乃煌【静岡】
こちらは何と言っても、富士山を一望できるのがポイント!キャビンのどこからでも、富士山を見ることができます。夜は満天の星空、朝は日の出と富士山。ここでしか見られない絶景を体験してみませんか?
ペットと一緒に宿泊することも可能です!アウトドアを楽しみたいけど、ペットを置いていくのは不安…。そんな方にぴったりです!
また、御殿場のプレミアムアウトレットや近隣の温泉施設まで、オシャレなヴィンテージカーで送迎してもらえるのもうれしいポイントです。御殿場の魅力を存分に味わえますね!
【基本情報】
住所:静岡県御殿場市東田中3373-25
電話:0550-75-9111
営業期間:通年
料金:
[宿泊料金]36,180~52,380円程度/ 泊
(部屋・季節によって変動)
公式はこちら:藤乃煌
【施設詳細ページ】
Chikuraumi basecamp【千葉】
2018年6月オープンのこの施設。敷地から一歩外に出れば、一面に海が広がる最高のロケーションです。別荘のように使えるので、居心地がよく、のんびり過ごすことができますよ。
こちらの管理棟では、代官山蔦屋書店セレクトの書籍がとりそろえられており、世界各国の本を読むことができます!また、東京の人気のカフェ「FOREST Cafe&Dining」や「FOREST STAND SENGAKUJI」のオーガニックメニューを味わうことも。
そして何と言っても、こちらの魅力はこのキッチン!なんと、全長8.6mもあるんですよ。17段階の火力調節が可能なビルトインコンロや、鋳物ホーロー鍋を使うことも可能です。みんなでわいわい料理するのにぴったりですね!
【基本情報】
住所:千葉県南房総市千倉町白子2521-4
電話:0470-29-5975
営業期間:通年
料金:
[宿泊料金] 54,000円〜
公式はこちら:Chikuraumi basecamp
【施設詳細ページ】
UFUFU VILLAGE【静岡】
2018年6月にオープンしたこちらの施設。中伊豆初のグランピング施設として、注目されています。豊かな自然の中、おしゃれなテントで優雅なグランピングを楽しめますよ。また、テントサイトの全てのデッキにWi-Fi環境完備!インターネットを使いたいという方でも安心です。
憧れのキャンピングトレーラーでの宿泊も可能です!シャワー・トイレも完備!まるで、ホテルの一室にいるような暮らしが楽しめます。ゆったりとした休日を過ごしたい、という方におすすめですよ。
19:00〜20:00には、キャンプファイヤーが行われています。みんなで火を囲んだら、素敵な思い出になること間違いなしですね!また、こちらのキャンプファイヤーエリアでは、手持ち花火を楽しむこともできるんです。みんなで手持ち花火を持ち寄れば、より一層盛り上がりますよ。
【基本情報】
住所:静岡県伊豆市月ケ瀬425-1
電話:0558-75-8000
営業期間:通年
料金:
[テントサイト宿泊料金] 16,000円〜 / 室
[キャンピングトレーラーサイト宿泊料金] 17,000円〜 / 室
公式はこちら:UFUFU VILLAGE
【施設詳細ページ】
テントサイトあり!テント泊をしたい方におすすめ
本格的にテント泊をしたい!という方におすすめ!テントサイトのあるキャンプ場を紹介します!
PICA Fujiyama【山梨】
こちらは、株式会社PICAがプロデュースする、PICAブランドの10施設目!2018年7月にオープンしたこちらは、旧地方職員共済組合富士保養所「富士桜荘」の敷地を活用して作られました。富士の自然を味わえる、抜群のロケーションです。
広々としたテントサイトは、テントエリアにウッドデッキスペース、車一台分の駐車場も。無料で使えるシャワー室や、電源も設置されているため、初心者の方でもテント泊がしやすい所がポイントです!
アフタヌーンカヌーツアーなどのアクティビティも楽しめます!カナディアンカヌーや、シットオンカヤックをすることができますよ。また、人気のSUPやラフティングなど、種類が豊富なのもポイントです!
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10
電話:0555-28-6303
営業期間:通年
料金:
[コテージ素泊まり料金] 48,000円〜/ 棟
[ドームテント]13,500〜 / 1名
[テントサイト 素泊まり料金] 9,900円〜/ 区画
公式はこちら:PICA Fujiyama
【施設詳細ページ】
富士満願ビレッジファミリーキャンプ場【山梨】
埼玉にある満願ビレッジキャンプ場の姉妹施設として、2018年7月、山梨県にオープンしました。テントサイトをメインとした施設なので、テント泊をしたい人にはぴったりです!林間をうまく活用しているため、ハンモックも設置可能!富士の自然を味わいながら、のんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。
また、8月よりパオの受付が開始!パオとは、モンゴル人などの遊牧民族が住む移動式の家のこと。モンゴル語ではゲルと言います。中にはガスファンヒーターも設置してあるので、寒い冬でも安心です。
【基本情報】
住所:山梨県南都留郡鳴沢村5163-1
電話:0555-28-6005
営業期間:3月下旬~11月下旬
料金:
[テントサイト] 3,500円〜 / 張
[パオ] 8,000円〜 / 張
[デイキャンプ] 2,000円 /1グループ + 500円 /1名
公式はこちら:富士満願ビレッジファミリーキャンプ場
【施設詳細ページ】
この夏オープン!最新グランピング施設
8月にオープンしたばかりの最新グランピング施設をご紹介します。おしゃれなキャビンで、優雅なひとときを過ごしたい、誰よりも早く話題の施設に泊まってみたい、というそこのあなたにおすすめです。
TENT【千葉】
この夏、千葉にグランピング施設がオープン!テントのような三角形の屋根がおしゃれなキャビンで、くつろぎの時間を過ごせます。TENTプラン、女子限定プラン、ファミリープランが用意されていますよ。また、期間限定で秋のグランピング体験キャンペーンも!バーベキューや飲み放題が無料になるお得な特典付きです。このチャンスに、グランピングをしてみてはいかがですか。
キャビン内には、シャワーやトイレだけでなく、冷暖房、冷蔵庫、Wi-Fiが完備されています。また、メイク落としや化粧水、消臭スプレーなど、女性にも嬉しいアメニティグッズも豊富に取り揃えられていますよ!ハンギングチェアやハンモックでくつろいだり、共有施設にある屋上ジャグジーで癒されたりと、自分に合った時間を過ごすことができます。
九十九里浜に位置する一宮海岸までは、徒歩3分!透明度も高く、砂浜もきれいです。また、一部の間で有名な星空スポットでもある一宮町では、星空鑑賞も楽しめます。こちらの施設では、天体望遠鏡も用意されているので、本格的な天体観測をすることができますよ!
【基本情報】
住所:千葉県長生郡一宮町一宮10217
電話番号:0475-44-7733
料金:
[テントプラン] 40,000円〜
[女子限定プラン] 36,000円〜
[限定プラン] 36,000円〜
公式はこちら:TENT
【施設詳細ページ】
まとめ
女性向けや、おしゃれなグランピングまで、さまざまな施設を紹介しました。初心者の方でもチャレンジしやすい施設がたくさんありましたね。この機会に、キャンプやグランピングデビューをしてみてはいかがですか?
この記事で紹介したスポット
キャンプ場画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンプ場名 | Circus Outdoor TOKYO | 藤乃煌 富士御殿場 | THE CHIKURAUMI BASECAMP | UFUFU VILLAGE | PICA Fujiyama | 富士満願ビレッジファミリーキャンプ場 | TENT |
リンク | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る | キャンプ場の情報を見る |