キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
串にさした食材を焼く様子

出典:LuckyBusiness / ゲッティイメージズ

手ぶら?予約ナシ!?東京都内でBBQできる公園おすすめランキング!

2023.03.30キャンプ場

東京都内のバーベキューができるおすすめの公園を、ランキング形式で紹介します。手ぶらで行けるところから予約不要なところ、都心から近くアクセスのいいところなど、様々な要素から公園をピックアップしました。穴場もあるので必見です!

東京都内でバーベキューをしたいと思っている幹事さんへ

バーベキューしたいと思っても、バーベキュー場を予約して、器具と食料を調達して、片付けて...などなどいざやろうとなると意外と大変です。そこで今回そんな手間を省いてくれる東京のバーベキューできる公園を紹介していきたいと思います。

予約なしでいける!東京のバーベキューできる公園ランキングbest5

大きな公園でバーベキューをしようと思ったら予約は必須です。しかし、なかなか予約は取れず取れても空いているのは2ヶ月後...そんな不満を解消できる、予約なしでいける東京の公園を紹介します!

【5位 秋留台公園】持ち込みで安上がり!

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 施設・設備の充実度 :☆☆☆ 料金        :★★★ ロケーション    :★☆☆ 総合評価 6 / 12 点 バーベキュー場は整備された芝生の上なので居心地が良いです。最寄駅からは少し遠く駐車場が無料なので、車で行くのがおすすめ!ゴミ捨て場、炭捨て場はありませんがパーキングからバーベキュー場までの距離が比較的近いので荷物の運搬に困ることはありません。 【基本情報】 住所:東京都あきる野市二宮673-1 電話:042-559-6910 営業期間:通年 公式はこちら:秋留台公園

【4位 東海埠頭公園】暑い夏でもしっぽりとバーベキュー

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★☆☆ 施設・設備の充実度 :☆☆☆ 料金        :★★★無料 ロケーション    :★★★日陰、花見 総合評価 7 / 12 点 バーベキュー場は高架下にありすっぽり日陰になるので、暑い夏にバーベキューをしたいけど日焼けや熱中症が気になる人でも安心して過ごせます。 駅から少し遠くバスを使う必要がありますが、駐車場は無料なので車でのご利用がおすすめ。バーベキュー場は芝生ではないのでレジャーシートか折りたたみのチェアを持参したほうがいいかもしれません。
【基本情報】 住所:東京都大田区東海2丁目 電話:03-3790-2378 営業期間:通年 公式はこちら:東海埠頭公園

【3位 みなとが丘ふ頭公園】芝生が気持ちいい清潔感ある公園 (※現在閉園)

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★☆☆ 施設・設備の充実度 :★★☆ 料金        :★★★ ロケーション    :★★☆ 総合評価 8 / 12 点 気持ちのいい芝生の上にテントを張ることもでき、自然を満喫できるバーベキュー場。春には桜を見ながらバーベキューできるのでピクニック感覚で楽しめます! バーベキュー場専用の水場があるのでとても使い勝手がいいです。区が管理していることもあり、バーベキュー場専用の水場があるうえ、全体に清潔感があってとても使い勝手が良いです。 【基本情報】 住所:東京都品川区八潮3丁目 公式はこちら:みなとが丘ふ頭公園

【2位 大井ふ頭中央公園】海を見ながらバーベキューできる無料公園!

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★☆ 施設・設備の充実度 :★★☆ 料金        :★★★ ロケーション    :★★☆ 総合評価 9 / 12 点 目の前が海なのでとても開放感のあるバーベキュー場です。その中でも東屋は屋根があり涼しいので特に人気スポットとなっています。 駅から徒歩10分ほどでアクセスも良いですが、車でお越しの方はパーキングからバーベキュー場までが少し遠いので先にバーベキュー場付近で荷物を降ろしてからパーキングに止めることをおすすめします。
【基本情報】 住所:東京都品川区八潮4丁目 電話:03-3790-2378 営業期間:通年 公式はこちら:大井埠頭中央公園

【1位 秋川橋河川敷公園】手ぶら!予約なし!でバーベキューできる最強スポット

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★★ 料金        :★★★ ロケーション    :★★☆ 総合評価 11 / 12 点 明日バーベキュー行こう!そんな突然の思いつきも問題ナシ。秋川橋河川敷公園は予約なしでかつ手ぶらでいける唯一のバーベキュー場です。 徒歩10分圏内にコンビニ、20分圏内にスーパーがあるので食料を調達したら準備OK!器具を借りればすぐに始められます。終わった後もゴミ捨て場を完備しているので、手ぶらで行って手ぶらで帰ってこられる最強スポットです。
【基本情報】 住所:東京都あきる野市留原813 電話:042-596-5122 営業期間:9月1日〜11月30日・3月1日〜7月19日 公式はこちら:秋川橋河川敷公園

手ぶらでバーベキューができる!東京の定番公園ランキングbest5

手ぶらでバーベキューをしたいと思っている幹事さん必見!バーベキュー場次第で準備、片付けなどバーベキューで起こる多くの面倒なことを簡単にできます!今回は使い勝手の良い定番バーベキュー場を紹介します。

【5位 木場公園】お花見しながらバーベキュー!

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★☆ 料金        :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺施設の充実   :★☆☆ 総合評価 10 / 15 点 木場駅から徒歩5分、都心からのアクセスは非常に便利です。バーベキュー場が桜の木の下にあるため、春にはお花見しながらバーベキューを楽しめて一石二鳥ですね。 水場も2個から4個に増えてとても利用しやすくなりました。さらに2015年にバーベキュー場がリニューアルしたので、清潔感があります。 また、木場公園ではアマチュアバンドのフェスなどイベントも開催されていて、区民祭りも木場公園で行われます。区民祭ではイベント広場で様々なプログラムが開催され、屋台も多く立ち並びます。プレーパークなど子供が遊べる場がたくさん設けられており、子供が思い通りに遊べます。
【基本情報】 住所:東京都江東区木場4丁目 電話:03-5245-1770 営業期間:通年 公式はこちら:木場公園

【4位 潮風公園】夜に築地の海鮮でおしゃれなバーベキュー!?

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★☆ 料金        :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺施設の充実   :★★☆ 総合評価 11 / 15 点 日中のバーベキューは暑いし日焼けするから・・と思っているそこのアナタ!その心配は必要ありません。潮風公園はなんと食材・器具の準備不要でナイトバーベキューを楽しめちゃうんです。 食材で一番のおすすめは当日築地から直送されてきた「活!海鮮盛りセット」。アワビをはじめとした新鮮な海鮮を頂けます。潮風公園でちょっとリッチなバーベキューはいかがでしょうか? 【基本情報】 住所:東京都品川区東八潮1,2 電話:03-5500-2455 営業期間:通年 公式はこちら:潮風公園

【3位 昭和記念公園】アクティビティが豊富

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★★ 料金        :★★☆ ロケーション    :★★☆ 周辺施設の充実   :★★☆ 総合評価 12 / 15 点 昭和記念公園では自然に囲まれたバーベキューが楽しめます。雨天の場合は器具貸し出しセットを注文していれば無料でタープを貸し出してくれます。 食材も全て込みのパックがあり手ぶらで行くことも可能ですが、安く済ませたいとお考えでしたら飲み物とクーラーボックスは持参することをおすすめします。 バーベキューが一段落したらぜひ公園内を回って見てください。バードウオッチングや水遊びをできる場所があるので子供連れでのバーベキューにおすすめです!
【基本情報】 住所:東京都立川市緑町3173 電話:042-528-1751 営業期間:通年 公式はこちら:昭和記念公園

【2位 舎人公園】とにかく広い芝生が爽快感max!

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★★ 料金        :★★☆ ロケーション    :★★★ 周辺施設の充実   :★★☆ 総合評価 13 / 15 点 とにかく広いので開放感があるバーベキュー場です。都心から少し離れているので他の定番スポットに比べると人が少ないところがいいです! また、舎人公園駅からすぐなので電車のアクセスは最高ですし、車で行ってもパーキングの目の前にバーベキュー場があるので器具や食料の持ち運びはとてもしやすいです。
【基本情報】 住所:東京都足立区舎人公園1丁目 電話:03-3857-3427 営業期間:通年 公式はこちら:舎人公園

【1位 葛西臨海公園】海風が吹く定番バーベキュースポット

【hinata評価】 車・電車のアクセス :★★★ 施設・設備の充実度 :★★★ 料金        :★★☆ ロケーション    :★★★ 周辺施設の充実   :★★★ 総合評価 14 / 15 点 バーベキューって特に器具の準備片付けが面倒ですよね!?葛西臨海公園では器具の準備片付けまで行ってくれる素敵なパックがあるんです。朝早めに公園に到着しても準備や調理をしてから食べ始めるまでだいたい2時間はかかってしまいます。 しかし、事前に準備がしてあったらそんなバーベキューとはサヨナラです。そして葛西臨海公園は、ナイトバーベキューも実施しています。海を眺め、波風に打たれながらのバーベキューは昼間のバーベキューとはまた違い大人な雰囲気が漂い最高です。
【基本情報】 住所:東京都江戸川区臨海町6丁目 電話:03-5696-1331 営業期間:通年 公式はこちら:葛西臨海公園

手ぶらで気軽に東京でBBQを楽しもう◎

【森と星空キャンプヴィレッジ】アメリカンバーベキュースタイル
いかがでしたか!?予約なしでいける公園や手ぶらでいける公園など便利な公園が東京都内にもたくさんあるんです!皆さんがバーベキューをする時の助けになれれば嬉しいです。夏を楽しみましょう!

特集・連載


あわせて読みたい記事