レザーマンのマルチツールおすすめ16選!シリーズごとの特徴を解説
LEATHERMAN(レザーマン)はナイフの性能が高く、米軍や自衛隊にも採用されたアメリカ合衆国のメーカーです。コンパクトながら多くの機能をそなえたマルチツールが人気!今回は、レザーマンの各シリーズを解説しつつ、おすすめモデルを紹介します。
レザーマンはアメリカのマルチツールブランド
レザーマンは1983年創業のナイフメーカーです。アメリカのオレゴン州ポートランドから100カ国以上に輸出され、現在も世界中の人々が愛用。コンパクトなボディーにナイフやプライヤーなど何種類もの工具を詰め込んだレザーマンのマルチツールは、日常生活からサバイバルまでさまざまなシーンで活躍しています。
創業者ティム・レザーマンが開発した初代モデル「PST(Pocket Survival Tool)」が映画「スピード」で使用されて以降、レザーマンのマルチツールは注目のアイテムとなりました。その高い品質と機能性が信頼され、今やレザーマンは米軍や自衛隊が愛用する世界的ナイフメーカーへと成長を遂げたのです。
レザーマンのマルチツールの魅力
レザーマンのマルチツールが愛される理由を紹介します。日常やアウトドアで活躍するアイテムの魅力について見ていきましょう。
ナイフから栓抜きまで!多機能でコンパクト
レザーマンのマルチツールの魅力はその多機能さ。コンパクトでスタイリッシュな見た目からは想像ができないほど何種類もの工具がそなえつけられており、「手のひらサイズの工具箱」とたとえられるのも納得です。
物をつかんだり挟んだりするプライヤーを中心にナイフやノコギリ、ハサミ、ドライバーといった実用的な機能はもちろん、栓抜きや定規、やすりといったかゆいところに手が届く機能も装備。道具単品をいくつも準備するのは大変という人にこそ、機能がひとまとめとなったレザーマンのマルチツールは非常におすすめです。
日常で使いやすいモデルもラインナップ
キャンプや登山でも大活躍するレザーマンのマルチツール。モデルによっては日常生活で携行しやすいナイフレスや超軽量のタイプがあるのも注目すべきポイントです。
上掲写真のように一見普通のカラビナのようで実はドライバーや栓抜きをそなえているアイテムなど、ナイフに抵抗がある人にも手軽に入手できるためおすすめ。持ち運びやすく災害など緊急時にも役立ちます。
安心の25年保証
レザーマンのマルチツールは、「LTJマーク」が刻まれた正規品であれば25年間保証を受けることができます。正規輸入代理店のレザーマンツールジャパンが販売した証しになるため、商品の保証書が無くても、このマークがあれば無償で修理を受けることが可能。品質に自信があるからこそのサービスです。
レザーマンのマルチツール全7シリーズを解説
レザーマンのマルチツールは、利用シーンに応じて豊富なラインナップが展開されています。シリーズごとの特性を把握し、使用するシーンを想定したうえで選ぶと失敗がありません。シリーズは全部で7種類。まずはレザーマンのマルチツールのシリーズについてそれぞれ特徴を押さえておきましょう。
レザーマンで定番の人気モデルを手に入れたいという人はフルサイズツールシリーズがおすすめ。また、ツールの充実度と軽さを両立させたい人はミドルサイズツールシリーズ、ニューモデルが気になる人はフリーシリーズなど自分の好みやスタイルに合わせてレザーマンのマルチツールを選んでみましょう!
フルサイズツールシリーズのおすすめモデル
レザーマンのマルチツールとしての機能がほとんど全てそなわったシリーズがフルサイズツールシリーズ。1つのツールに14〜19の機能をそなえており、アウトドアシーンで活躍間違いなし。本格的なマルチルーツを求めている人にぴったりです。
アウトドアをはじめ過酷なサバイバルや災害時にも使えるハイスペックなマルチツール。ファイヤースターター、救難ホイッスル、ダイヤモンドコーティングシャープナーという、
アウトドアで便利な3機能があります。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長11.4cm
- 刃渡り:6.9cm
- 重さ:212.6g
- カラー展開:ブラック、コヨーテ、ブラック/シルバー、コバルト、グレー
- 機能数:19(付属ビット1本)
キャンプやハイキングなどのアウトドアで使うことを想定して設計されたモデルです。アウトドアでの使用頻度が高い
ノコギリをメインに装備しているのが特徴。コストパフォーマンスが高く、人気の定番アイテムです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長9.7cm
- 刃渡り:6.6cm
- 重さ:198g
- カラー展開:シルバー
- 機能数:14
レザーマンの
50種類を超えるラインナップのフラッグシップモデル。レザーマンにおける主要機能を網羅していて、各ツールの精度も高く設計されています。アウトドアや作業現場など、幅広いシーンで使えるプロツールです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長10cm
- 刃渡り:7.3cm
- 重さ:252g
- カラー展開:ブラック/シルバー
- 機能数:19(付属ビット9本)
「⼿のひらサイズの⼯具箱」とたとえられるマルチツールです。プライヤー型マルチツールとしては世界一の累計販売数を誇る「ウェーブ」に、ファンからの要望に応えた機能を搭載。日常生活やアウトドア、作業現場などオールラウンドに使えます。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長10cm
- 刃渡り:7.3cm
- 重さ:241g
- カラー展開:シルバー、ブラック
- 機能数:18(付属ビット2本)
人気モデル「サイドキック」の流れを継承し、フルサイズプライヤーとしては最軽量を実現!
重さはたったの168gです。ドライバーや栓抜き、ナイフ、プライヤー、金属用ヤスリなどアウトドアであると助かるツールを装備。値段もリーズナブルです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長9.7cm
- 刃渡り:6.6cm
- 重さ:168g
- カラー展開:シルバー
- 機能数:14
コスパが高く出荷数は常に上位の人気モデルです。日常での使用を想定して設計され、使用頻度が高いハサミはハンドル外側に装備。段ボールの開封作業や紐切り、オレンジの皮むきなどにおすすめです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長9.7cm
- 刃渡り:6.6cm
- 重さ:198g
- カラー展開:シルバー
- 機能数:14
ヘビーデューティーシリーズのおすすめモデル
軍隊やレスキューといったプロの現場で使うことを想定してつくられた、重厚で頑丈なシリーズがヘビーデューティーシリーズ。一つひとつのツールが大きいので、工具として使いやすい特徴があります。機能性は十分ですが、キャンプや登山に持ち運ぶには少し大きくて重いため、日常や車で移動する際の使用におすすめです。
レザーマンのプライヤー型アイテムの中で最も多い機能数を持つモデル。レスキュー隊や整備士、工場作業者など
ハードな現場仕事でも使える携帯工具として人気です。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長11.5cm
- 刃渡り:7.8cm
- 重さ:335g
- カラー展開:シルバー、ブラック
- 機能数:21(付属ビット1本)
レスキューツールシリーズのおすすめモデル
レスキューツールシリーズは、衛生部隊や消防隊員の声を参考につくられたレザーマンのマルチツールです。医療用ハサミのような見た目が特徴。本格仕様のレスキューツールを探している人に最適です!
医療用ハサミをベースとして開発された
レスキュー用プロツール。消防隊員などの要望をもとに製作し、メディカルハサミは革のジャンパーを切れるほど高性能!自動車のグローブボックスに
エマージェンシーツールとして入れておくのもおすすめです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長12.7cm
- 刃渡り:4.8cm
- 重さ:164g
- カラー展開:ブラック、タン、レッド、オレンジ
- 機能数:6
軽量のSKELETOOLシリーズのレスキューモデルです。刃部分は
高い切断能力を発揮できる高質ステンレス鋼材154CMを採用。カッターやドライバーだけでなく、窓ガラスを割れる機能がついているのも特徴です。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長10cm
- 刃渡り:6.6cm
- 重さ:142g
- カラー展開:レッド
- 機能数:7(付属ビット2本)
フリーシリーズのおすすめモデル
フリーシリーズは2019年に発表されたニューモデル。マルチツール業界初とされる「マグネティックアーキテクチャ(磁気構造)」技術を採用しているのが特徴です。
マルチツールといえば爪をひっかけてツールを取り出すというのが一般的ですが、フリーシリーズは、マグネティックアーキテクチャのおかげで片手でサッとツールを取り出すことが可能。「ツールの取り出し時に爪が割れる」といった悩みを抱えていた人におすすめのアイテムです。
軽量かつポケットに収まるサイズ。
フリーシリーズで最も小型のモデルです。全ツールはロック機能がつき、片手で操作可能。初心者でもストレスなく使用できます。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長9.3cm
- 刃渡り:5.6cm
- 重さ:94g
- カラー展開:シルバー
- 機能数:8
実用的な工具を求める人に最適なモデルです。精度の高いプライヤーなど
機能数が19と豊富。フリーシリーズのマグネット機構が採用されているので、プライヤーの展開を片手で行えます。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長10.8cm
- 刃渡り:7cm
- 重さ:216g
- カラー展開:シルバー
- 機能数:19
ナイフやハサミ、ドライバーといった
ベーシックな機能だけで充分な人に最適なモデルです。全ツールにロック機能がついているので安全。片手でストレスなく操作できるのが強みです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長9.3cm
- 刃渡り:5.6cm
- 重さ:122g
- カラー展開:シルバー、ルナ、アークティック、エバーグリーン、ネイビー
- 機能数:12
刃渡り8.4cmのフォールディングナイフタイプのマルチツールです。
長身で厚みのあるしっかりとしたブレードがついており、ハサミや栓抜きなど実用的なツールが装備。プライヤーを使う頻度が低いという人におすすめのレザーマンです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長11.5cm
- 刃渡り:8.4cm
- 重さ:156g
- カラー展開:グレー
- 機能数:9
ミドルサイズツールシリーズのおすすめモデル
フルサイズにそなえられている機能の中から、よく使うものだけに絞って搭載されたレザーマンの軽量なシリーズです。キャンプや登山などで持ち運びやすいサイズ感が魅力。マルチツール初心者なら、まずはこのシリーズからチェックしてみましょう。
大きすぎず最低限必要な機能をそなえているマルチツール。わずか
142gという軽さが魅力です。登山などで荷物の軽量化を検討している人におすすめ!また、カラビナが一体化していることで持ち運びしやすい特徴があります。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長10cm
- 刃渡り:6.6cm
- 重さ:142g
- カラー展開:シルバー/ブラック
- 機能数:7(付属ビット2本)
初心者や子どもが安全に使えるマルチツール。
ナイフが脱着できるのでナイフレスのツールとしても使えます。また、ロック方式を採用していて解除時には指がツールの動線上に重ならないように配慮。機能数は13と基本的なパーツを装備しているので、アウトドアやDIYで活用できます。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長8.3cm
- 刃渡り:5.5cm
- 重さ:138g
- カラー展開:レッド、グリーン、ブルー
- 機能数:13
キーチェーンツールシリーズのおすすめモデル
キーチェーンツールシリーズは、機能性がありつつ軽量で携帯性が高いのが特徴。キーチェーンという名前の通り、車や家の鍵に取り付けて持ち運べる、キーホルダーのような形状のアイテムがそろっています。気軽に持ち運べるレザーマンのマルチツールが欲しい人はこのシリーズをチェックしましょう!
レザーマンが展開しているマルチツールの中で最も古くからあるモデルです。
切れ味の良いハサミがメインで、ほかにも日常的に使えるツールが搭載。普段の生活の中ですぐに取り出せる便利アイテムとしておすすめのマルチツールです。
【基本情報】
- 収納サイズ:全長6.5cm
- 刃渡り:4
- 重さ:51g
- カラー展開:ブラック、グレー、レッド、ブルー、グリーン
- 機能数:10
レザーマンの取扱店舗
レザーマンのツールは全国の取扱店舗で実際に手に取って確かめることが可能。東京では、新宿区にある「A&Fカントリー本店」や台東区にある「菊季刃物店」などがあります。近隣の店舗を探す際には、レザーマンの取扱店舗をチェックしてみてください。
レザーマンのマルチツールはアウトドアでも日常でも便利
レザーマンのマルチツールはさまざまなシーンで活躍する便利なアイテム。キャンプや登山などのアウトドアではもちろん、災害時などいざというときのために1本そなえておくのがおすすめです。最近はおしゃれなデザインのアイテムも豊富。自分にぴったりのレザーマンのマルチツールを探してみてください。