ケシュアのタープを徹底解剖!組み合わせ自由自在

ケシュアのテントの魅力&おすすめアイテム!設営方法も必見
2025.02.14キャンプ用品
ケシュアは、フランスの人気アウトドアブランド。初心者でも設営簡単なテントやタープから、リーズナブルで高品質なフリースやコットなどが人気。ケシュアのテントを3つ持つ筆者が、ケシュアの魅力やおすすめテント、設営方法などを徹底解説します。
制作者

hinataライター
hinata編集部のライター。年間600記事以上の記事を制作する、日本最大級のキャンプWebマガジン編集部がキャッチした、アウトドアの最新情報をお届けします。
もっと見る
もくじ
ケシュアはどんなブランド?
ケシュアはフランスのスポーツブランドDechathlon(デカトロン)のハイキングとキャンプ用品ブランドとして生まれました。はじめはスタッフたった6人と小さなブランドでしたが、今や世界中から愛されるブランドとなっています。
ケシュアの本拠地はモンブランの麓。ハイキングや山登りをする人々で賑わい、意見交換も活発なので魅力的な製品を作るのにうってつけの場所です!
おかげでケシュアは安全品質で革新的、かつリーズナブルな価格の製品開発を続けられ、ファンを虜にしています。
ブランド設立から魅力的なアウトドア製品をつくり続け、今ではキャンプ用品を中心に製品開発を行っています。はじめは6人のスタッフしかいなかったブランドですが「パッと簡単に開くポップアップテントといえばケシュアでしょ!」と言われるくらいに定着しています!
私がテントを3つも買ってしまうほどの、ケシュアの魅力
筆者が3つもテントを買ってしまうほどの、ケシュアの魅力を紹介します。テントは機能やデザインが豊富なので、どれを選べば良いのか迷ってしまうかと思います。複数持っておくと、場所によって使い分けられるのでおすすめです。
実際に使ってみて快適だった「2 SECONDS EASY Ⅲ ポップアップテント」

試作を重ねて、なんと商品化されるまで1年半かかった2 SECONDS EASYは、ペグダウンができたり、室内からベンチレーションの開閉ができたり、ランタンフックがあったりと。細部までこだわられた設計でまさにかゆいところに手が届くテント!今ではケシュアを代表するテントにまでなりました。

私も購入したこの花柄デザインのテントは、本当にあっという間に設営&撤収できて、時間も手間もかかりません!キャンプ場で時間に余裕をもって過ごせるのはこのテントの最大の魅力。ソロキャンプや設営・撤収時間を短縮したいデイキャンプなどのテントに人気があるのもうなずけます。
ケシュアのおすすめテントとタープ6選
数あるテントの中でもケシュアファンの私がおすすめするテントを紹介します。タープと組み合わせてレイアウトも楽しみましょう。

出典:楽天市場
テント外側のフライシートは、4層からなる特許取得済みの「FRESH&BLACK」素材使用。暑い日のキャンプに必須である遮熱・遮光99%・UVカット機能がそなわっています。さらに、テントの中も真っ暗なので朝日に邪魔されず、好きな時間までぐっすり快眠!
【基本情報】
- サイズ:205×145×110cm
- 収納サイズ:59×20×20cm
- 重さ:4.7kg
- 耐水圧:[フライシート]2,000mm [フロア部分] 5,000mm
- 人数:2人

出典:楽天市場
ソロツーリングキャンプにはちょうどいいサイズのテントです。ツーリングキャンプでは、テント内に荷物を持ち込むことが大前提になりますが、その点を考慮してもちょうどいいサイズ感になっています。もちろん価格は安く、つり下げ式のテントなので風に強く、使い勝手も良いです。出口は前にも後ろにもあり、通気性も良くなっています。
その名の通りツーリングで活躍させられるテントなだけあって、軽さは抜群のよう。安い・軽い・涼しいの三拍子なので、春夏のソロキャンプでは大活躍してくれます!ただし、ほかのケシュアのテントと比べても雨には弱いよう。フライシートがダブルになるものを用意しましょう。
【基本情報】
- サイズ:190×200×121cm
- 収納サイズ:60×20×20cm
- 重さ:4kg
- 耐水圧:2,000mm
- 人数:3人

出典:Amazon
設営と撤収が簡単。自立式ポールを交差させて組み立てるシンプルな構造。ベッドルームにポールを取り付け、トップポールと繋ぎ、フライシートで上から全て覆えば完成です。撤収時は、この逆の手順で行います。
【基本情報】
- サイズ:197×210×116cm
- 収納サイズ:60×20×18cm
- 重さ:4.1kg
- 耐水圧:[フライシート] 2,000mm [グランドシート]5,000mm
- 人数:3人

出典:Amazon
らくらく設営の4〜6人用のリビングエリアをつくり、小さいキャンピングテント使用時に、風雨をしのげるリビングスペースを提供してくれます!設営は数十秒でできるので初心者にもおすすめです。紫外線カットなど、夏のキャンプに大活躍間!
【基本情報】
- サイズ:285×285cm
- 収納サイズ:45×20×10cm
- 重さ:2.3kg
ケシュアのポップアップテントは限定デザインも豊富
ケシュアのポップアップテントはホワイトとブルーのデザイン以外に、限定デザインも豊富に販売しています。カラフルでとても可愛らしいのでおすすめです。
出典:Yahoo!
一瞬で設営と撤収ができる3人用のポップアップテント。袋から出してバックルを外すだけで完成です。自立式構造でバックルを外すだけで簡単に開き、撤収する際はインナーテントの奥にあるひもを手前に引っ張ることで簡単に撤収できます。
【基本情報】
- サイズ:180×210×104cm
- 収納サイズ:直径77×9cm
- 重さ:3.6kg
- 耐水圧:[フライシート] 2,000mm
- 人数:3人
ポップアップテントの設置方法とたたみ方
ポップアップテントの設置方法とたたみ方を紹介します。ケシュアのポップアップテントは他のテントに比べ、はるかに設営と撤去の時間が短いです。たった数分で終わるので多くのキャンパーから人気があります。使ってみる前に確認しておきましょう。
1.黄色と赤のバックルを外し、広げる
ポップアップテントは丸い形で収納され、片手でも簡単に持ち運びできるサイズ感です。収納時は黄色と赤のバックルで固定されているので、この2つの器具を外します。すると自然にテントが広がりあっという間に写真で見た通りの形が現れます。
2.ペグとロープでテント本体を固定する
収納袋にペグとロープが入っています。テント本体には4カ所固定する位置があるので、それぞれ止めていきましょう。風に飛ばされないようにしっかりと固定したら、完成です。たった2工程で簡単に設置が終わるので、キャンプ初心者にもおすすめ!
テント本体を収納袋に入るようクルッとたたみ、撤収完了!
ポップアップテントのたたみ方もあっという間です。ペグとロープを外した後は、テント本体を収納袋に収まりやすいサイズにクルッと二つ折りにたたみ、最後にバックルで固定すれば完了!テントと一緒にイラスト付きの説明書が付いているので安心です。
hinata編集部おすすめ!ケシュアのウェア
hinata編集部がおすすめしたいケシュアのウェアを紹介します。テントだけじゃない魅力的なアイテムです。ケシュアはウェアにも力を入れているので、チェックしてみましょう。
ハイキング フリース Forclaz 200 - メンズ
暖かくてとても軽いフリースです。 暖かいのにかさばりません。ハイネックと軽量のマイクロフリース素材でバックパックの底に詰め込むのに最適です。
Reverse メンズ 保温/撥水フリース
片面は普段着として使えるシンプルな撥水性、もう一方の面は擦れ防止の補強肩・肘パッチが付いたハイテク撥水性のリバーシブルフリースジャケットです。
ケシュアの販売店舗をチェック
ケシュアのテントが欲しい!と思ったみなさん。次はどこで買うか考えますよね?実はケシュアのテントを扱う実店舗は日本になく、オンラインストアでの購入となります。
もちろん、Amazonや楽天でも見つかりますが、アウトドアの好きの方は、ポイントもたまる「ナチュラム」での購入をおすすめします。もしくは、最近ケシュアを展開している元の会社「デカトロン」が日本公式オンラインストアを展開し始めたので、安心・安全に購入したい方は、公式オンラインストアもおすすめです!
▼ナチュラムで購入したい方
ナチュラム
▼デカトロンで購入したい方
デカトロン日本公式オンラインストア
ケシュアのテントで手軽にキャンプ

ケシュアはテントだけではなくフリースやコットまで幅広いアイテムを扱っています。どれも共通しているのは、安全で簡単で使い心地が抜群ということです!ケシュアのアイテムを手に入れて、どんどんキャンプを楽しみましょう。

ケシュアが気になる!テントだけじゃないケシュアのおすすめ商品紹介
「Quechua(ケシュア)」をご存知ですか?アウトドアブランドとして有名ですがデザイン性が非常に高くおしゃれなので普段使いもできるようなアイテムが多くあります。今回はそんなケシュアの魅力と、ポップアップテントをはじめとするオススメの商品をピックアップして紹介します!

【人数別】最強のワンタッチテントおすすめ19選!ポップアップとの違い&選び方も
初心者でも簡単に組み立てられるワンタッチテント。この記事では、Coleman(コールマン)やDOD(ディーオーディー)などコスパ最強モデルから、ソロ〜大人数向けまで幅広いサイズのテントを紹介します。ポップアップテントとの違いや選び方、たたみ方も解説!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | 2 SECONDS EASY FRESH&BLACK | ARPENAZ EASY FRESH&BLACK | ARPENAZ 4.1 FAMILY | AIR SECONDS 6.3 F&B | MH100 FRESH&BLACK | ヘキサタープ UVカット | ケシュア ポップアップテント |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | 楽天市場 で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見る楽天市場 で見るYahoo! で見る | Yahoo! で見る |