泥汚れで真っ黒になった「白スニーカー」 を洗ってみた!
最終更新日:2018/04/06 公開日:2015/10/24
ノウハウ

出典:kieferpix / ゲッティイメージズ
オールシーズン大人気な「白スニーカー」☆1足は持っている方多いのではないでしょうか?そんな白スニーカー、やっぱり汚れはつきもの。少しの汚れでもかなり目立ってしまいますよね。今回hinata編集部は真っ黒になってしまった白スニーカーを実際に洗ってみました!さて、どこまで汚れは落ちてくれるのでしょうか??
目次
【白スニーカーの汚れはなかなか落ちにくい】

出典:kieferpix / ゲッティイメージズ
みなさん大好きな白スニーカー☆毎日履きたいけどすぐに汚れてしまう...。そんな悩みを抱えている方は多いはず。前回は”みんなの疑問「白スニーカー」の上手なお手入れ方法 How to!☆”にて、白スニーカーのお手入れ方法をご紹介いたしました。今回はなんと実際にひどく泥汚れがついてしまったスニーカーを実際に洗ってみました♫
【もともと輝くほどの白さだったはず...】

Instagram (@nishiken02)
白スニーカーをかった当初は、まるで輝いて見えるほどの白さだったはず....。ですが1日経って気がついたら真っ黒に!!なんてことも。いつ汚してしまったんだろう、ととても落ち込んでしまいますよね。今回はhinata編集部の1人のラコステのスニーカーが、泥汚れの被害に遭ってしまいました。
【この泥汚れは落ちるのか?!】

なぜここまで汚れてしまったかはさておき、ラコステのワニマークが見えなくなってしまうほどのひどい泥汚れ。靴紐にまで泥汚れが浸透してしまっています。ラバーの部分は少し磨けば白くなりそうですが、キャンバス地の部分に泥汚れがしみ込んでしまっており、とてもしつこく厄介です。さて、この真っ黒になってしまった白スニーカーの汚れは落ちるのでしょうか??
【そこで「ウタマロ石鹸」!!】
【洗い方HOW TO】
この泥汚れが激落ちすると噂の「ウタマロ石鹸」を使い、汚れを落としていきます。用意するのはたわしとウタマロ石鹸☆歯ブラシなどでも大丈夫です!洗う靴を水に浸し、石鹸を泡立てて靴を全面的に洗っていきましょう♫今回は計5回ほど靴を洗い泥汚れを懸命に落としました!!
【ちなみに「漂白剤」の効果は??】
今回の漂白では、泥汚れがひどすぎたせいか漂白剤はあまり効果がありませんんでした。どちらかというと漂白の場合は「黄ばみ」などの汚れの場合に実践するといいようです。写真のようにもともと黒いスニーカーに少しでも漂白剤をこぼしてしまったりすると、あっという間に白くなってしまうようです。漂白剤の威力はすごいようですね☆
【ウタマロ石鹸で洗った結果!!】

真っ白!までとはいきませんでしたが、見違えるほど綺麗になりました!!ここまでするのに何回洗ったかというと、ウタマロ石鹸でのブラッシング5回・漂白1回です。1度洗って落ちなくても、とりあえず5回はウタマロ石鹸で洗ってみましょう!

また、よく見るとわかりますが、ところどころが少し黄ばんでいるのがわかります。さすがに全体に染み渡るひどい泥汚れの場合は、完璧に白くするというのは難しいようです。白スニーカーは日頃からこまめなお手入れを心がけ、雨や泥汚れが予想される時にはなるべく履くのを避けましょう☆!
いかがでしたでしょうか??今回は実際に泥汚れがひどくなってしまった白スニーカーを、白く戻すことができるのかを実践してみました☆なかなか元の真っ白なスニーカーに戻すとまではいかなくとも、ウタマロ石鹸を使って見違えるほど綺麗にすることができました♫しつこい泥汚れで黒くなってしまった白スニーカーに、ぜひ試してみて下さいね!