
制作者

すぎたま
クルマ雑誌やおでかけサイトなど約10年編集に携わる。愛車を走らせサーキットでグイグイだったかつての週末…が、今や年間約80泊、もっぱらソロキャンプ三昧。JBS認定ブッシュクラフトアドバイザー
もっと見る
「クライミングパンツ」とは?
動きやすさを重視したボトムス
クライミングの動きをサポートする構造をもつパンツ(ボトムス)が「クライミングパンツ」です。
大きく開脚できるガゼットクロッチやストレスフリーな動きを叶える立体裁断が採用されていたり、片手で簡単にサイズ調整できるベルトが採用されていたりと、クライミングパンツならではのポイントが多く盛り込まれているのが特徴です。
また、足を守るために厚みのある生地が使用されていることが多い中で、コーデュロイやデニムなどでファッション性が高められたモデルも多数登場しているのも人気の理由の一つです。

タイトフィットでも快適な履き心地の「グラミチ」のNNパンツは、クライミングパンツが発祥。スマートなデザインながら、登山などのアウトドアにも対応できる高機能で、サイズやカラーリング、デニムなどの素材も豊富です。一度履いたら虜になる人も多いNNパンツを特集します!
おすすめクライミングパンツ5選
出典:Amazon
片手で取り外せるウェビングベルトや開脚しやすいゼットクロッチ、ストレッチ性の高い生地などを採用したグラミチの定番モデルです。膝から裾を細身に仕上げられているので、普段のコーデにも大活躍間違いなし。
出典:Amazon
ロングセラーの人気アイテムです。丈夫なオーガニックコットンツイル素材を使用し、ヒップ周りには適度なゆとりも確保。ガゼットクロッチやウェビングベルトに加え、前開き仕様や左右のバックポケットの採用で使い勝手も抜群。
出典:Amazon
ROKXの定番モデル「MG WOOD PANT」にストレッチ性をもつデニムを用いた1本です。ガゼットクロッチやウェビングベルトの採用に加え、裾のばたつきを抑える裾リブもデザイン。バックにはベルクロ留めのポケットも備えています。

出典:Amazon
オーガニックコットンを使用したタフな1本です。コーディネートが楽しみやすいスリムフィットとしつつ、立体裁断の膝と股下のマチでゆとりも確保。膝にはジッパー付きポケットもデザインされています。
クライミングパンツでアウトドアをもっと楽しく!
今日のテーマは「クライミングパンツ」でした。動きを妨げない構造でキャンプでも頼りになる1本になるはず。シンプルでコーディネートに活躍するクライミングパンツも多いので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
次の用語辞典は「バードコール」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?

【2023年6月】最新キャンプギア&イベントまとめ!DOD新作焚き火台&コスパ最強クーラー&ロゴス快適チェアも
2023年6月の最新キャンプ情報を厳選紹介!毎月たくさんのアウトドア情報を配信しているhinataの記事から、今チェックしておきたいおすすめをダイジェストでお届けします。DODの超低床焚き火台やコスパ抜群の本格ハードクーラー、ロゴスの快適メッシュチェアなど、見逃せない情報が満載なので、気になるアイテムは詳細記事をチェックしてください。バイきんぐ・西村さんへの独占インタビューも!
今回紹介したアイテム
商品画像 | |||||
---|---|---|---|---|---|
商品名 | ザ・ノース・フェイス コットンオックスライトパンツ | グラミチ ニューナローパンツ タイトクロップド | グラミチ パンツ | ROKX MG デニムウッドパンツ | ブラックダイヤモンド メンズ ロックロッククライムパンツ |
商品リンク | 楽天市場 で見るYahoo! で見る | Amazon で見るYahoo! で見る | Amazon で見る | Amazon で見る | Amazon で見る |

今日のキャンプ用語辞典
「今さら聞けない!」そんなキャンプにまつわるモノ・コトを毎日解説していく連載です。