アウトドアで活躍するおしゃれなシェルパーカー!特徴やおすすめ商品を紹介
春夏のアウトドアのアウターとして、気軽に羽織れるシェルパーカー。ソフトな肌触りで、防水・防風性や通気性といった機能を備え、キャンプやバイクに乗る時も1着あると便利です。パタゴニア、チャムス、モンベルなどのアウトドアブランドから発売されている、おしゃれなシェルパーカーを特集します!
シェルパーカーとは
シェルパーカーは、マウンテンパーカーやウインドブレーカーとも呼ばれる薄手のフード付きアウターのこと。明確な定義はありませんが、雨風をしのげる防水性と防風性、蒸れのない通気性による快適な着心地を追求し、各アウトドアブランドから素材機能の充実したシェルパーカーが発売されています。シンプルなデザインのものが多く、アウトドアのみならずタウンユースとしても活躍する便利なアイテムです。
シェルパーカーの特徴を3つ紹介
機能性・デザイン性・収納性といった、シェルパーカーならではの特徴が3つあります!
防水性や通気性が高く快適
シェルパーカーの一番の魅力は、薄くて軽量なのに防水性や通気性が高いことです。アウトドア環境で快適な着心地を保つために、外からの水を防ぎ、中が蒸れにくいハイスペックな素材を各ブランドが使用。撥水や防風、透湿効果に耐久性を加えて、高機能で爽快な着心地を得られるのが特徴です。
シンプルでおしゃれなデザインが多い
シェルパーカーは、シンプルでスタイリッシュなデザインが多いです。胸元のブランドロゴかワンポイント程度のプリントが施され、男女ともにシルエットのきれいなものをよく見ます。定番のシックな色合いから、ビビットなカラーリングまで揃い、タウンユースのコーデでもおしゃれに、かっこよく決まります。
薄手のためバッグに入れやすい
シェルパーカーは薄手の素材でできているものがほとんどで、コンパクトに折りたたんで収納できます。パッカブル仕様や専用ケースが付いているものもあり、アウトドアでの携帯に便利です。ザックやバッグに入れておけば、急に雨が降ってきたときにレインウェアとしても使えます。
こんな時にシェルパーカーがおすすめ!
シェルパーカーは、アウトドアからちょっとしたお出かけにまで使える万能アイテムです!
アウトドアの時に
シェルパーカーは本来、山登りやキャンプを想定して機能的に作られたものです。春や秋はアウトドアのアウターとして、夏は海や山の悪天候に備えてバッグに携帯しておくと便利に活用できます。登山で使用する場合は、ビビットで目立つ色を選ぶのがよいでしょう。
バイクでのツーリングやサイクリングで
シェルパーカーは防風性があるので、バイクでのツーリングやサイクリングにも適しています。購入の際には、撥水性や透湿性といった機能に加え、風を通さない素材であるのかもチェックしてください。軽い着心地で風による寒さを気にせず、ツーリングやサイクリングが楽しめます。
短時間のお出かけに
ちょっとしたお出かけの際に、着替えるのが面倒ということも。そんな時にシェルパーカーは、パッと羽織って出かけられる手軽さがあります。機能性の高いアウターとして保温効果もあり、シンプルなデザインのものが多いので、コーデを気にする必要もありません。
メンズのシェルパーカーおすすめ7選!
機能性とデザイン性を兼ね備えた、おしゃれなメンズのシェルパーカーを選びました!
レディースのシェルパーカーおすすめ6選!
レディースのシェルパーカーは、ウエストをシェイプした女性的なシルエットのものが多いです!
快適なシェルパーカーを着てアウトドアを楽しもう!
機能性や収納性はもちろん、デザイン性の優れたシェルパーカーは、アウトドアコーデの主役にも脇役にもなります。お気に入りのおしゃれな1着を手に入れて、海や山、街中で快適に着こなしてみませんか?
パーカーについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック▼