【売り切れ間近】スノーピークの野遊びセットをキャンプの達人が徹底解説!初心者が見落としがちなポイント
最終更新日:2021/02/22
キャンプ用品
PR
今年からキャンプを始めるなら、スノーピークの必要な道具が一式そろった「野遊びセット」でお得にギアを手に入れましょう!セットの良さや買うべきアイテムを、スーパースポーツゼビオ ビバモールさいたま新都心店のベテランスタッフ矢澤豊さんが徹底解説。あわせて買いたい、品薄になりがちなアイテムも紹介してくれるので、初心者は必見です!
初心者は「野遊びセット」を手に入れるべし!
今年からキャンプを始めようと思っている方に朗報!スノーピークが新年限定で販売している「野遊びセット」で、今ならお得にキャンプギアがゲットできます。
野遊びセットは、10種類発売されているため「どれがお得なの?」「自分にぴったりなセットは?」と迷ってしまいます。そんな初心者を、今回はスーパースポーツゼビオ ビバモールさいたま新都心店のスタッフ矢澤豊さんがお助け!キャンプ歴10年以上のキャンプの達人でもある矢澤さんが、あなたにぴったりな野遊びセットを解説してくれます。
初めてのファミリーキャンプはこれで安心【ランドロックセット】
ファミリーキャンプをする際、大事なのは一番最初のキャンプ体験。設営だけで疲れてしまったり、快適に過ごせなかったりすると「もうキャンプはこりごりだ…」となってしまうかもしれません。そんなのはもったいない!
そこでおすすめしたいのが、スノーピークの人気ツールームテント「ランドロック」と専用グランドシート、屋根に取り付ける「シールドルーフ」の3点がセットになっている「ランドロックセット」。
ツールームテントというのは、日中に日差しを避けながら過ごせるリビングスペースと、寝るための寝室が一体となったテントのことですね。通常は、リビングを作るためにタープが必要になるところですが、ツールームテントならこれひとつでまかなえます。
僕は普段、初心者向けに設営の講習も行っているので分かるのですが、やはり慣れていない場合だと、説明書にある設営時間の2倍程度はかかってしまいます。そんな中、テントも建ててタープも…となるとかなり大変。そこでツールームテントをおすすめしたいというわけです。
しかもランドロックは、初心者でも設営が簡単!6人用と大型にもかかわらず、ひとりでもなんとか建てられるほどです。初回は90〜120分ほど見積もっておいたほうが良いかもしれませんが、2回目、3回目は30〜40分あれば十分。ただし、購入前にスタッフにしっかりと設営方法を聞いてください。
実物を見て「家族が4人でも、こんなに大きなテントが必要なの?」と思う方もいるかもしれません。もちろんぴったり4人用のテントでも過ごせますが、物を置いたらリビングがいっぱいになってしまったり、うまく寝返りが打てなかったりと、快適性がけっこう損なわれてしまうんですね。それが初回だと「もうこりごりだ〜」となったりします。
店頭で見るととても大きく感じられるのですが、屋外で建ててみるとそれほど巨大だとは感じないんです。これは建ててみないと分からない感覚なので、スタッフとしてももどかしいところなのですが…。
やっぱり快適に過ごしたい、と後から買い換える方もいます。だからこそ、ランドロックを選んで欲しいですね。
このセットの良さは、初心者が忘れがちなグランドシートと、つい軽視しがちなシールドルーフがついているところ。どちらもみなさん後から慌てて追加購入していきます。
グランドシートはテントの下に敷き、でこぼこした地面や雨の影響などを軽減するためのもの。快適性を上げ、テントのフロア(床)が汚れたり、破れたりすることを防ぎます。フロアがダメになると、ほとんどのテントは修復不可能となってしまうので、グランドシートは欠かせません。他にも、撤収時の荷物置きにしたり、実は使う場面の多いアイテムです。
出典:エルブレス
そして注目して欲しいのがこちらのシールドルーフ。テントの上からかぶせて、遮光性を上げるアイテムです。このシールドルーフは重要です!夏場にキャンプに行くと、鋭い日差しに辟易してしまいます。シールドルーフがあるだけで、快適さは段違い。「早く知りたかった!」と言う声を何度も聞いてきました。ランドロック一張り分の値段で、この2つがついてくるなら、こんなにお得なことはありません。
「後から購入もできるし…」などと甘く見てはいけません。6〜8月になると需要が急増し、グランドシートもシールドルーフも、なかなか入荷しないアイテム。欲しいときにいつでも購入できるとは限らないんです。現に、一番商品の在庫があるはずの1月、2月にもかかわらず、ランドロックのグランドシートはビバモールさいたま新都心店では品切れ中…。セットで購入しておくに越したことはありませんよ。
ランドロックセット
内容:ランドロック、ランドロック グランドシート、ランドロック シールドルーフ
価格:162,000円(税込)
※合計3アイテム、通常198,660円(税込)相当
※売り切れ次第終了
おうちでも快適に過ごしたい!【HOME&CAMPファニチャーセット】
「まずはキャンプ気分だけでも体験したい」という方には、テーブルとチェアがセットになった、HOME&CAMPファニチャーセットがおすすめ。2020年にトレンドとなった、おうちキャンプが楽しめます。おうちキャンプとは、自宅内や庭などでキャンプギアを使い、アウトドア気分を楽しむこと。コンパクトで場所も取らず、快適に過ごせるキャンプチェアは常に売り切れ状態でした。
チェア選びで重要なのは、どのテーブルと合わせるか。高さが噛み合っていないと、それぞれ使い心地の悪いものになってしまいます。スノーピークでは、きちんとチェアの高さに合わせてテーブルも製作しており、適切な物を選べば間違いなく快適に過ごせるようになっています。
ただし、去年のチェアとテーブルの人気ぶりを考えると、いつでも適切な組み合わせのチェアとテーブルが購入できるとは限りません。特に5月ごろから年末までは、入荷しても即完売してしまい、品切れ状態が続いていました。
そこで親切なのがこのセット。チェアとテーブルが正しく組み合わさっており、安心して使えます。しかもお得な価格で購入できるので、これを逃す手はありません!
HOME&CAMPファニチャーセット
内容:IGTスリム、ローチェア ショート
価格:54,780円(税込)
※合計2アイテム、通常66,660円(税込)相当
※売り切れ次第終了
在庫があるのは今だけ!?買っておきたいキャンプギア
先ほどグランドシートやチェアなど、いくつか品薄アイテムを紹介しましたが、実は他にも今買っておかないとまずい品薄アイテムがあります。
まずは、テントやタープを地面に固定するために使うペグ。付属のペグより強度の高いものを求めて、多くの方が購入するのが、スノーピークの「ソリッドステーク」です。今なら在庫が潤沢にありますが、5月や6月などシーズンに入ってくると、途端に品切れ続出です。テントに必要な本数分を購入する方が多いので、一気にごそっとなくなっていきます。たとえば、ランドロックなら27本必要となるので、27本分一気に売れていきます。そのため、すぐになくなってしまいます。
もうひとつはアップライトポールセット。テントの前を跳ね上げて、広々と過ごすためのものです。春先からキャンプを始めて、夏になるとだんだんアレンジも楽しみたくなるのがキャンパー。風通しを良くしたり、開放的な空間を作るため、このアップライトポールセットはすぐに品切れになります。
どちらも気になる方は、今のうちに購入しておくことをおすすめします。
なんでも聞ける!スノーピークスタッフが常駐
キャンプを始める前は、分からないことが多すぎて不安になることもありますよね。スーパースポーツゼビオ ビバモールさいたま新都心店には、スノーピークスタッフの小笠原由子さんが常駐しています。スノーピーク製品のことから使い方、注意点など、どんなことでも相談にのってくれます。初めての方はぜひ、彼女に相談を!
まだ在庫あり!今すぐ野遊びセットを手に入れよう
残りわずかとなっているスノーピークの野遊びセット。ビバモールさいたま新都心店には、まだ在庫があるので、欲しい方はすぐに確認してください!特に初心者の方は、編集部も度肝を抜かれる矢澤さんの徹底的な解説で、じっくりと必要な物を見極めることができるため、ぜひお店に訪れてみてください。
【店舗情報】
スーパースポーツゼビオ ビバモールさいたま新都心店
住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目13番1号ビバモールさいたま新都心4F
電話:048-815-8000
営業時間:10:00〜19:00
hinataカードで買い物がもっと楽しく!
hinataにログインすると
お気に入りの保存ができます。
