キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
メレル サンダル

メレルのサンダルおすすめ11選!気になるサイズ感も解説

※本記事には一部プロモーションが含まれます

アウトドアやタウンユースで人気のMERRELL(メレル)のサンダル。水陸両用モデルが多く、海や川などのレジャースポットで大活躍。おしゃれなデザインでコーデのアクセントにもなるメレルのサンダルを、サイズ感や取り扱い店舗と合わせておすすめ品を紹介します。

MERRELL(メレル)のサンダルの魅力

メレルのフットウェアは、世界中で愛用される人気のアイテムです。1981年にアメリカで誕生したメレルは、ハイキングシューズの製造からスタートし、1990年代には「オフィスからトレイルまで」をコンセプトにした「アフタースポーツシューズ」という新しいカテゴリを誕生させました。 アフタースポーツシューズの代名詞ともいえるジャングルモックの履き心地の良さや歩きやすさはサンダルにも継承され、快適性はもちろん、リラックス効果やさまざまなシーンで利用できる利便性を兼ねそなえています。ここでは、ワンランク上の履き心地を実感できる、メレルのサンダルの魅力を詳しく解説していきます。

クッション性・反発弾性に優れ、唯一無二の履き心地

適度なやわらかさと弾力があるメレルのサンダルは、足を包み込むような履き心地と安定感に定評があります。メイン素材のEVAフォームは、やわらかさと弾力に加え軽量性や耐久性に優れた素材。またソールが厚く、歩いたときの衝撃が緩和され足が疲れにくいのも大きなメリットです。スニーカーのようなフィット感で、旅行や買い物で長時間歩くシーンでも重宝します。
メレル サンダル

出典:Amazon

フロートマックス使用モデル / ハット ウルトラシリーズ
特にクッション性を重視したい場合は、メレル独自開発のミッドソール・FloatMax(フロートマックス)を使ったリカバリーサンダルがおすすめです。ソールがやわらかいだけでなく、適度な弾力があるので足元がぐらぐらせず安定感があります。また厚みのあるソールですが、見た目に反してとても軽量なので足への負担が少ないのも大きなメリット。数あるメレルのサンダルの中でも抜群の履き心地を体感できます。

水陸両用で雨の日や水辺のレジャーでも活躍する

メレル サンダル

出典:PIXTA

メレルのサンダルは水がしみ込まない素材や滑りにくいソールが採用されているので、天候に左右されずあらゆる環境で使用できます。海や川でのレジャーで使える水陸両用モデルが多く、ストラップがあれば足場の悪い場所でも心置きなく動き回れます。 一部のサンダルには登山靴にも使われるヴィブラム社製のソールが使われており、ぬかるんだ地面や水辺の岩などでも滑りにくい仕様です。また水がしみ込まず乾きやすいのもメリット。ぬれた不快感を素早く解消できるので、水辺のレジャーでも1足あれば必要十分です。

フィット感を高める可動式のストラップつき

人気のハイドロモックには可能式のストラップがついており、利用シーンに合わせてフィット感が調整できます。もともとスニーカーのような履き心地のモデルですが、ストラップでかかとを固定するとさらにフィット感がアップ。雨の日や動き回るアクティビティ、旅行などでは、足にしっかりフィットした方が足の疲れを軽減できます。

メレルのサンダルのサイズ感は?

メレルのサンダルは、普段履いているシューズと同じサイズ選びでOK。履き心地を左右する横幅(ワイズ)が2E(標準)程度のモデルが多いため、横幅が広い人や甲が高い人でも履きやすい形状です。 メレルのサンダルは、やわらかくてやや伸縮性があるので「普段より小さめでも窮屈さはない」というレビューも多いです。適度なフィット感があると歩きやすくなるので、旅行やアウトドアなど行動量が多いシーン使用する場合はワンサイズ小さいものを選んでもOK。逆に靴下を合わせるようなタウンユースのファッションでは、1cmほど大きなサイズを選ぶのもおすすめです。1cm間隔のサイズ展開なので迷う人もいるかもしれませんが、実際に店舗で履いてみたりレビューを参考にしたりして選びましょう。

【メンズ】メレルのサンダルおすすめ5選

普段、メレルでは26.5から27.0を選択しますが、レビューを参考に26.0を選択しました。結果、サイズはピッタリでした。裸足での使用も問題ありません。コスパもgood。

【レディース】メレルのサンダルおすすめ6選

普段23センチか23.5センチですが、23センチで大丈夫でした。靴下を履かなくても痛くないです。クロックスよりもホールド感しっかり感がありますが、その分脱ぎ履きの時に手間取ります。
色は白にしました。

デザインも可愛くて履き心地も気に入りました。色はマロンにしました。普段ミュールやサンダルは22.5センチを履いていて、こちらのサンダルも22.5センチを撰びましたが、少し大きめかもしれません。つま先にゆとりを感じます。でも足首固定されているので、ずれる事もなく私にはちょうど良いです。

メレルの取り扱い店舗

メレル取り扱い店舗は、直営店が東京、千葉、兵庫、大阪、神奈川にあります。お得に購入できるアウトレットもあります。ほかにもシューズショップやアウトドアショップ、ショッピングモールでも多く取り扱っているので、ぜひ実際に手にとって履き心地を確認してみましょう。 メレル公式サイト ショップリスト

メレルのサンダルでアウトドアを満喫!

アウトドアブランドならではの機能性を持つメレルのサンダル。足を包み込むようなフィット感やクッション性のある履き心地で、普段使いやアウトドア、旅行など、さまざまなシーンで活躍します。個性的なカラーリングやデザインで、ファッションのアクセントとして取り入れるのもおすすめ。軽くてしっかりフィットするメレルのサンダルで、アウトドアを満喫しましょう。

今回紹介したアイテム

商品画像ハイドロモックハイドロ モック ドリフトハット ウルトラ ラップハット ウルトラ フリップカフナ ウェブハイドロ モックハイドロ モック ドリフトハット ウルトラ ラップハット ウルトラ フリップカフナ ウェブブラバーダ コード ラップ
商品名ハイドロモックハイドロ モック ドリフトハット ウルトラ ラップハット ウルトラ フリップカフナ ウェブハイドロ モックハイドロ モック ドリフトハット ウルトラ ラップハット ウルトラ フリップカフナ ウェブブラバーダ コード ラップ
商品リンク


あわせて読みたい記事