キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜もっとそとが好きになる〜
ステイシー キャンプ  テント

ツーリングにも最適なogawaのテント「ステイシー」ST-2とネストの魅力!

※本記事には一部プロモーションが含まれます

日本有数のテント専門メーカーであるogawa。さまざまな種類が販売されている中でも、ステイシーは2~3人用の軽量でコンパクトなサイズが人気です。今回はOGAWAのテントの中からステイシーシリーズに絞って紹介します。

テント専門メーカー「ogawa」とは

ステイシーを販売しているogawaは1914年に創業した歴史ある老舗アウトドアブランドです。戦前は軍用テントを、山岳テントなどを製造していました。その後2000年に小川キャンパル株式会社が設立、2015年にはキャンパルジャパン株式会社が設立されました。日本で初めてロッジ型ファミリーテントを開発したのもogawaです。 日本の多雨多湿な環境に適応してテント作りを行なっており、丈夫なフレームや幕体が特徴です。そのため悪天候でも過ごしやすく、ヘビーキャンパーにも人気のあるブランドです。テントなどのキャンプ用品の他、集会用テントなどのフィールドイベント用品、アルミベッドや防災用マルチルーム、災害避難用テントなどの防災用品も取り扱っています。 前室が広いということで、荷物を濡らさずにおくことができるなんて便利ですよね。

軽量化と居住性を高めたテント「ステイシー」

「ステイシー」は2~3人用のドームテントです。ツーリングやペアキャンプなどのシーンにぴったりで、その軽量さと居住性の高さが魅力です。また吊り下げ式のインナーを採用しているので、初めての方でもスピーディーに設営できます。 軽量でコンパクトなのでペアツーリングやタンデムツーリングなどのシーンにもおすすめです。小型ですが天井が高いので窮屈さをあまり感じません。さらに大きな前室もあるので、イスやテーブルなどを置いてくつろいだり、料理をしたりすることもできます。 またシリコン撥水加工を施して「ステイシーネスト」も用意されています。こちらはシリコン撥水加工ポリエステルリップストップ20bが施されており、軽量化に成功しているのが特徴です。

初心者でも一人で簡単に組み立てられる理由とは?

/

出典:PIXTA

「ステイシー」は3本のポールを使うだけで組み立てられるとてもシンプルな構造のテントです。細部も頑丈な作りのため、悪天候時でもスムーズに設営できるよう配慮されているのでおすすめ!張り綱やペグを使ってテントを固定し、5分もあれば設営終了するところが初心者でも簡単に組み立てられる魅力です。

ステイシーST-2の収納で気をつけること

ステイシーST-2の収納での注意点を紹介します。購入前にチェックしておきましょう。

ステイシーST-2の収納サイズを確認

ステイシーST-2の収納サイズは52×19×19cmと比較的コンパクトです。コンパクトに収納できるため、バイクでのキャンプツーリングでは積載可能な範囲です。 ステイシーST-2の収納幅は52cmならリアシートへの積載は問題ありません。しかしリアシートではなくパニアケースやトップケースの大きさによってはパッキングできない可能性があります。自転車でのキャンプツーリングでは厳しいので気をつけましょう。

フレームの折り寸を確認

ステイシーST-2のフレーム折り寸は40cmです。収納幅を52cm以下に変えられます。パニアケースやトップケースはパッキングでの融通が利かないので、収納幅を変えられるのは魅力ポイントです。バイクでのタンデムツーリングでパニアケースやトップケースにパッキングすることを想定し、フレームの折り寸を40cmにした作りなので、大きさにあった収納バックを用意しましょう。

キャンプ初心者にもおすすめ!軽量でコンパクトなステイシーシリーズ2選

キャンプ初心者にもおすすめしたい!軽量でコンパクトなステイシーシリーズ2選を紹介します!

設営方法はこちら!

ステイシーST-2の設営は下記動画を参照にしてください。はじめての設営では、風が強かったり、雨が降っていたりとなにかとトラブルがつきもの。そんな事態でも焦らないように事前にしっかり設営方法をしておくようにしましょう。

まとめ

Ogawaのステイシーシリーズは軽量化とコンパクトさを両立したテントで、自転車やバイクにも積みやすいので、ツーリングなどにもぴったりです。また、吊り下げ式のインナーがあるので組み立てやすいのも特徴です。ぜひ選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか。
▼その他のogawaのテントはこちら

今回紹介したアイテム

商品画像ステイシーST-2ステイシーネスト
商品名ステイシーST-2ステイシーネスト
商品リンク

特集・連載


あわせて読みたい記事