写真を撮るなら、専らフィルム派です。 思い立ったらすぐどこにでも旅に出ます___✈︎
120時間氷が溶けない!新参者「DVERG」の一粒で二度おいしいクーラーボックス
昨今、続々とアウトドアブランドが誕生している中で、その特異性を醸し出しているのが新参者アウトドアブランド、「DVERG(ドベルグ)」。今回は、5月1日に予約販売を開始したばかりの「DVERG」からリリースされた、ミリタリーカラーのクーラーボックスに注目!パッと見では把握しきれない魅力を、さっそくご紹介していきます!
新参者「DVERG」の発祥とは!
もともとはオンラインショップだった!?
出典:CAMPANELA
「サンデーマウンテン」という、登山用品・キャンプグッズ・アウトドア用品を扱っているショップをご存知ですか?オンライン上ではもちろん、福井県内にある実店舗でも、欲しいものがきっと見つかる幅広いブランド展開とカスタマーサービスの良さで利用したことのある人も多いのでは。
出典:CAMPANELA
CAMPANELA(カンパネラ)という会社が運営している「サンデーマウンテン」は、本社・実店舗ともに福井県にあります。アウトドアを通して地方を変えるというコンセプトを掲げ、地域振興、地方創生に力を入れており、アウトドアアクティビティを通して、自然の中で豊かな時間を過ごすライフスタイルを提案しています。
オンラインショップ賞を受賞!?
出典:flukyfluky/ゲッティイメージズ
自社サイトはもちろん、楽天やYahoo!ショッピングでも展開されています。オンラインショップでの品揃えや対応力が支持され、2015年から4年間連続で「楽天 SHOP OF THE YEAR アウトドア・レジャージャンル大賞」、「Yahoo!ショッピング スポーツ・レジャーカテゴリ賞」のいずれかを受賞しつづけています。
そんなアウドドアに精通しながらも、ユーザー目線を大事にしてきたサンデーマウンテンがついに、アウドドアブランド「DVERG(ドベルグ)」をたちあげました。
幅広いブランドのアウトドアアイテムが勢揃い!
サンデーマウンテンを見る→ショップ発ブランドに込められた思い
ブランド名「DVERG(ドベルグ)」の由来
「DVERG(ドベルグ)」とはもともと、北欧神話に登場する妖精のこと。英語訳では「DWARF(ドワーフ)」とされ、彼らは高度な鍛治技術や工芸技能をもつと言われています。ブランドを立ち上げるにあたり「優れたアウトドア用品の開発を志そう」との思いから、名付けられました。
ブランドコンセプト「自然界の目線へ。」
豊富な品揃えや対応にも定評のあるサンデーマウンテンから生まれたアウトドアブランド「DVERG」。ブランドコンセプトは「自然界の目線へ。」。自然の内側に目を向けて、フィールドに溶け込み、大地の息遣いを感じたい。不可能を知りながら、自然界と同じ目線に立つことを志しています。
いきなりコラボが実現!「DVERG」×「ICELAND」
一台何役?最強のクーラーボックス!?
コアなファンも多い、ICELANDのクーラーボックス。この、人気かつ定番なクーラーボックスにDVERGテイストを加え、シックなカラー展開で3つをラインナップ!さらに、クーラボックス上蓋の上面にアルミ製のオリジナルロゴプレートがついてくる特典も!
クーラーボックスは、上から順にスモーキーブラック、左下がオリーブグレー、最後に右下がハンターグリーン。どれもサイトに映える、ミリタリー色が強い3カラーなので、選ぶのに悩んでしまいます…。
機能面も、これまでのICELAND製クーラボックスに負けず劣らず!蓋の開け閉めがしやすいよう、T字ラッチハンドルが進化していたり、状態によって多少の前後はありながらも、約120時間(5日間)保冷可能なまま!キッチン周りに置いておきたい栓抜きや、まな板として使える仕切り板、オプションパーツなども充実しており、使い心地は抜群です!
まとめ
いかがでしたか?DVERG×ICELANDのコラボで実現したミリタリークーラーボックスは、一台あれば大活躍間違いなしの、アウトドアに持っていきたい必須アイテム!長時間保冷可能なため、これからの季節にもってこい!さらに、今後の商品展開にも期待大!気になる方は、公式ページをチェックしてみてください!
最新情報はこちらから!
DVERGを見る→▼こちらの記事も読まれています。
最終更新日: